スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(206)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(45)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(0)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:1/56306 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

返信遅くなり申し訳ございません 【元本部職員の3名について】

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2016年12月 6日(火)01時07分18秒
  通報 編集済
  獅子の子様へ

>先生と奥様には少しでも安心と心休まる時をご夫婦で
ごゆっくりと過ごして頂きたいとの思いです。
ご高齢の先生にこれ以上ご心労をお掛けするのは
心苦しく 心痛いです。<

深く同意致します。最初に、この思いが心に浮かぶのは「恩」がある証拠です。
恩無き学会員には理解できない思いですね。
恩があるから、池田先生と奥様を身近に感じる事が出来る。
ご高齢になられた池田先生と、先生を支え続けて来られた奥様のお気持を、もっと大切にして頂きたいです。


大樹様へ

>彼等の勇気は本当に尊敬します
しかし、原田会長を糾弾したいのか?
創価学会の全てを糾弾したいのか?
判別しかねるところがあります<

ご賛同、誠にありがとうございました。
自分も3人の勇気は認めています。
しかし疑問に思う事は「目的」です。
その部分が、自分も心に引っかかっているのは事実です。


寝たきりオジサン様へ

>私も虹さまと同じく除名されようが何されようが先生を証人申請なんか絶対しません!
そんな発想は微塵もありませんね。聞いてびっくりします。<

ご賛同、誠にありがとうございました。
自分も驚きました!同時に残念な気持ちにもなりました。
池田先生と奥様への感謝の気持ち、そして恩を感じるなら、驚くのは当然です。
「池田先生を証人申請する事により、池田先生が体調不良で証言に立てない事を証明し、それにより原田会長の悪事を暴く。」
あくまで個人的な意見ですが、3人の方は、これが効果的な戦略だと思ったのではないでしょうか。

3人の方は、寝たきりオジサン様が、なぜ体験談の投稿を続けていらっしゃるか、深く考えて頂きたいと思います。
その思いに近づけないなら、3人の戦いが最終的に「創価学会の発迹顕本」の戦いになる事はありません。


誰か私を呼んだ?様へ

>私なら、しませんし、絶対にしてはいけないと考えます。<

強く深く同意致します。
査問・処分・除名を受けた方々が、もし裁判を起こし池田先生を証人申請したら如何でしょうか。
また、安保法制に反対した青年が、もし裁判を起こし池田先生を証人申請したら如何でしょうか。
自分は、それまで応援してくれていた、現場会員の心が離れてゆくと思います。

悪を倒す為なら手段を選ばない・・・
それは明らかに、池田先生の黄金の三年の指導に反します。
『深く大きく境涯を開き、目の覚めるような自分自身と創価学会の発迹顕本を頼む』
創価学会の発迹顕本のために、池田先生と息子さんを証人申請するのは過ちです。


ロマン様へ

>虹と創価家族さんはきっと除名されても先生を証人として呼ばれないのでしょう。<

おっしゃる通りです。自分の裁判のために、大恩ある池田先生にご迷惑をおかけしてはいけないと思います。
証人申請は、池田先生だけでなく、息子(多分、博正さん)さんの名前もあるようです。
これでは、明らかに法廷の場に証人を呼ぶ意図が見える。
自分の裁判に、池田先生だけでなく、息子さんも巻き込んでいるのは、宜しくないと思います。
それは、間接的に奥様も巻き込んでしまうからです。


サンダーバード様へ

>先生の名前の証人申請書の経緯いえよ、裁判の一番の目的は何だったんだよ、みんなわからないんだよ<

おっしゃる通りですね!自分も「証人申請の経緯」と「裁判の一番の目的」は知りたい所です。
3人については、最初の頃は勇気があると尊敬していました。
しかし「仕事をしていない」事実を知り、距離を置くようにしたのです。
理由は「収入源となる方に、自分の意見が左右される」からです。

話しは変わりますが、自分は今、宿命の嵐の中にいます。
突然起きた経済苦の中、車は売却、保険も全て解約、家も売却を考えています。
妻の同意の元、全てを「0(ゼロ)」にする覚悟が出来ました。
不思議ですが、全てを失う覚悟が出来た時、新たな道が開けてきたのです。

信心とは、本気で挑めば必ず道は開けます。
3人の方が、理不尽な除名により全てを失い、「0」から這い上がったなら、今よりも多くの学会員が味方になったと思います。
だからこそ職に就いて頂きたい。
職を失ったからこそ、信心で更に良い待遇の職場を勝ち取り、反転攻勢の戦いをして頂きたいと思います。
そこには、本部職員へ復権する気持ちなど微塵もない。
ただ、池田先生のお作りになられた、素晴らしい信心の世界を取り戻すため、悪を追撃する一念しかないと思います。
そのような方々なら、自分は全力で応援致します。


 
》記事一覧表示

新着順:1/56306 《前のページ | 次のページ》
/56306