産後1ヶ月でリストラされたグッズ達
出産、子育てそれは完全に未知の領域。口コミでこれは便利(個人の感想です。)と言われても実際合う合わないは赤ちゃんの個性、育児スタイルにより大きく異なります。しかし、ベビーグッズ売り場にはさも便利そうに様々なグッズが売っていてこれがあれば子育てが楽になるかも?と一縷の望みをかけて購入する。きっと世間のベビーグッズマニア(ほめ言葉)のパパさん、ママさんはそのフロンティア精神で今日も色々買い漁る。しかし、買った当初は「これは神アイテムだぜ!」と思っても実際使ってみると今ひとつでボツそういったグッズも少なくない。そこで今回は産後1ヶ月でリストラされたベビーグッズを買った理由と併せてまとめておく。
ベビーバス用バスネット
【購入動機】
入浴中赤ちゃんが暴れて固定するのが難しいので購入。
【実際】
俺はネットくらいで縛られる存在じゃ無いぜ!と言わんばかりに暴れるウチの子供には少し、捕獲能力が低かったようです。2人で入浴させることとなり、残念ながらリストラされました。
ベビーバス
【購入動機】
産院で沐浴するときに便利そうなので購入
【結果】
沐浴めんどくさい、これなら一緒にお風呂入る!と妻が言い出しリストラ。清潔用と不潔用の2つのお風呂は今では飼い犬のお風呂に払い下げされました。
沐浴液
【購入動機】
沐浴の時に産院で使用されていたため購入・
【結果】
めんどくさい。これ意味あるの?妻から様々な不満が出現しリストラになる。(個人的には使いたかった。)
ベビーベッド
【購入動機】
赤ちゃんを寝かすのに必要だろうと購入。
【結果】
ベビーベッドに置くと泣きだすように、結局妻と添い寝しないと寂しくて泣くのでリストラに。今はベビーグッズの物置として第二の人生を歩み始めています。
新生児おむつ
パンパース おむつ 新生児より小さいサイズ テープ はじめての肌へのいちばん 24枚
- 出版社/メーカー: P&G
- 発売日: 2009/11/11
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 8人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
【購入動機】
3キロ生まれたとき切っていた(2800グラム)ので、こっちの方がフィットするんじゃないかと思い購入。
【結果】
サイズ的に少し窮屈そうなので1枚使って即リストラ。サンプル有ればこんな悲しい事件は防げるのにと思うこともありました。おむつを買うときは大は小は兼ねるこれを教えてくれた1枚でした。
さく乳器
【購入動機】
うちの子が母乳飲めているか不安だったので、搾乳器で搾乳して多角的に量を把握しようと考えて購入
【結果】
搾乳器と妻の相性が良くなくほとんど搾乳できずリストラ
最後に
ベビーグッズは便利な物から使いにくい物まで多岐にわたります。理系パパの育児学では目新しい物に積極的に人柱、キングオブカモとして育児に精進していく予定です。理系パパの育児学を引き続きよろしくお願いします。
買えば良いグッズはこちら