• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • white_cake white_cake リアルとリアリティというのは近いけれど違うもので、少なくとも私は作品にあくまでリアリティを求めている。リアルに誰かを踏みにじらなければリアリティが出せないって、それは作り手の敗北ではないんですか。
  • mugi-yama mugi-yama 劇映画で人が死んでも我々はそれを事実でないという前提で見ているのであって、監督はこんな裏話を公開するべきでなかった。私は未見だけど、今後この作品はただのスナッフ扱いされてもしょうがないと思う。
  • btoy btoy おぞましい。裁かれるべき。
  • sdtrd sdtrd 真に迫ったモノは真じゃないのに真に負けず劣らずの迫力があるから価値があるんだよ。真そのものであればそれはまた別の評価基準に晒される。
  • SHOWFKUP SHOWFKUP 作り物であるという信頼があるから楽しめるのであって、例えば本物の死体を恐怖演出に使われたと後で知ったら嫌悪感を覚えるだろう。これはそういった類いのやりすぎ演出。演技ではなくリアルだとしたら評価は裏返る
  • izure izure <演技ではなく反応が取りたかった>っての、役者の仕事を舐めきっているので理由としてダメだ。
  • sanam sanam 追記読んだ上で言うけど、少なくとも告知なしに“本気で相手を憎悪するような事”をされて人生滅茶苦茶になって精神病ませた相手の話をするのにバターがバターがって、そういう問題じゃねえだろと思うわ。
  • kusorurosuk kusorurosuk これは完全にラインを超えた最悪さだけど、“リアルさ”の追求の為に役者をわざと怒鳴りつけて侮辱して泣かせて撮影するとかは日時茶飯事でやってる監督多いと思うよ
  • acooooooon acooooooon 人が死ぬとこをリアルに撮りたいって監督が思って演者を殺したら完全に罪だし芸術とか関係ない。同じ事なのになぜ芸術かとか言わなければよかったのにとかそんな話になるんだ。罪を問うべき。
  • Akanekomaruhei Akanekomaruhei えー。ないわー。確かに心を揺さぶられる映画だけど、女優さんの人生と釣り合うわけがない。キュンキュンしながら観てた『シャンドライの恋』も今までどおりに見れないわ。/追記でレイプは真偽不明情報とな。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/12/04 13:13

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー