暖かい一日でした。
日中の外の気温は10℃。
夜は居酒屋「小舟」へ。
時々こうやって外食するのが大きな楽しみです。
お店に入ると、今まで何度か見たことがある私より少し年上の女性が二人楽しそうにカウンターで飲んでいました。
「こんばんは」
と言って横に座らせてもらいます。
まずはお通し
まずはお通しから。
薄味にさっと煮た大きなホタテが美味しかったです。
これだけで焼酎二杯頂きます。
いつものエビフライ
真っ先に出してくれたのが、大好きな「エビフライ」。
サクッと頂き、そこに焼酎をキューッと。
この頃から、隣の女性2人組と話が始まります。
モ「明日は風が相当強くなりそうですね」
隣「20年くらいここで暮らしているけど、こんなに風が強い年は初めてだねー」
夜中に眠れないときには、窓から静まりかえった海を見るのが好きだと言っていました。
わかります。私も同じです。
さらに、その奥のカウンターに座っていた若い男性二人も加わります。
なんと近所に住む漁師だとのこと。
こんな若くてイケメンの漁師が頑張ってるなんて!
「室蘭の魚は最高。特にカラスハモがいいですよね」
と言うと、喜んでくれました。
話はますます弾んでゆきます。
キムチ入りモツ鍋
お次は「モツ鍋キムチ入り」。
実はこのブログで知り合った室蘭の方から「小舟には鍋はあるか?」とメールで尋ねられ、正確に答えられませんでした。
メニューを見ると、今までの「モツ鍋」「モツ鍋(キムチ入り)」に加えて「牛モツ鍋」が今冬から加わっていました。
チーズ豆腐ステーキ
お隣が注文した「チーズ豆腐ステーキ」を我々も便乗して注文。
つぶ焼ブツブツ
「つぶ焼き」も同じく便乗して注文。
炭火焼きつぶ焼き旨いです。
今夜はカウンターで地元の人達とたくさん話が出来てうれしかったです。
みんなとてもいい方達でした。
少しずつ知り合いが出来てゆけたらいいなと思いました。
東京の宴会に遠隔参加
帰宅後Cさんはすぐに寝てしまったので、一人でちびちび飲んでいると、Facebookでメッセージが届きました。
東京の英会話教室のメンバーが先生と一緒に飲んでいるとのこと。
お誘いを頂き、私もSkypeで参加しました。
向こうの映像は入らなかったのですが、懐かしい声がたくさん聞こえてきてうれしかったです。
忘れないでくれてほんとにありがとう
また東京に行きたくなってきました。
春前には行けたらいいな。
平面からいきなり立体に
トリックアートですね。
こういうの好きです。
この記事へのコメント