ニュージーランド首相が突然の辞任表明
k10010795411_201612051214_201612051217.mp4
ニュージーランドのキー首相は5日、「今が辞任するのに正しい時期だ」と述べて突然辞任する意向を表明し、その理由として家族との時間を犠牲にしてきたことなどを挙げました。
ニュージーランドのキー首相は5日、首都ウェリントンで記者会見を開きました。
この中で、キー首相は「私が持っているすべてをささげてきた。今が辞任をするのに正しい時期だ」と述べて、任期半ばで突然辞任する意向を表明しました。
辞任の理由として、キー首相は、家族との時間を犠牲にしてきたことを挙げたほか、「政治家として働いた時間の長さで評価されたいとは思わない」などと述べました。
キー首相は、金融機関での勤務を経たあと、政界に転身して国民党の代表となり、2008年の総選挙で政権交代を果たして首相に就任しました。
そして、首相としての8年間で、国内経済の立て直しや、2011年、日本人28人を含む185人が死亡したクライストチャーチの地震からの復興に当たったほか、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の議会承認を実現させました。
新しい首相は、今月12日に開かれる与党・国民党の大会で選出される新しい代表がそのまま就任する見通しで、キー首相は、イングリッシュ副首相が後任にふさわしいという考えを示しました。
この中で、キー首相は「私が持っているすべてをささげてきた。今が辞任をするのに正しい時期だ」と述べて、任期半ばで突然辞任する意向を表明しました。
辞任の理由として、キー首相は、家族との時間を犠牲にしてきたことを挙げたほか、「政治家として働いた時間の長さで評価されたいとは思わない」などと述べました。
キー首相は、金融機関での勤務を経たあと、政界に転身して国民党の代表となり、2008年の総選挙で政権交代を果たして首相に就任しました。
そして、首相としての8年間で、国内経済の立て直しや、2011年、日本人28人を含む185人が死亡したクライストチャーチの地震からの復興に当たったほか、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の議会承認を実現させました。
新しい首相は、今月12日に開かれる与党・国民党の大会で選出される新しい代表がそのまま就任する見通しで、キー首相は、イングリッシュ副首相が後任にふさわしいという考えを示しました。
「ニュージーランドにとって大きな損失」
ニュージーランドと関係が深くキー首相とも個人的に親しいオーストラリアのターンブル首相は記者団に対して、「携帯電話で『うそだと言ってくれ』とメッセージを送った。キー首相の退任はニュージーランドにとって大きな損失だ。彼は、国民が納得のいく形で経済改革を行い、大きな支持を得たことを世界に示したリーダーだ」と述べて、キー首相をねぎらいました。