速報 > 地域ニュース > 北海道 > 記事

JR北海道、輸送密度200人未満の3線区を廃止方針

2016/10/27 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 北海道旅客鉄道(JR北海道)は輸送密度(1キロメートルあたりの1日の平均輸送人員)が200人未満の3線区を廃止する方針を固めた。従来は輸送密度500人未満の7線区で、秋口にも沿線自治体と協議を始める計画だったが、台風などで協議開始が遅れたこともあり、優先する線区を絞り込んだ。日本経済新聞の調査では、沿線自治体ごとにJRに協議を持ちかけられた場合の対応は分かれる。

 JR北海道が廃止の方針を固めた3…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版は月初がお得。今なら12月末まで無料

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

北海道旅客鉄道日本経済新聞社沿線自治体輸送密度

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報