カルディ初心者のための「おすすめ食材」ジャンル別ガイド! スイーツ・カレー・惣菜なんでも食レポまとめ
- ツイート
-
コーヒー豆と輸入食材が充実……しすぎているカルディコーヒーファーム! 見慣れない食材たちはどれもおいしそうだけど、勘に頼って買うしかないケース、よくありますよね。そんな同ショップでのお買い物の参考になればと、mitokではカルディで買えるおすすめ食材をご紹介してきましたが、今回そうした食レポをまとめてみました。
今後も随時食レポを増やしていきますので、カルディ情報だけチェックしたいんや〜という方、このページだけウォッチしていただければOKです!
※本ページはmitokに掲載したカルディコーヒーファームで買える商品のレビューをまとめたものです。商品は期間限定品なども含まれています。価格は購入当時のものであり、変更になる場合ありますのであらかじめご了承ください。
ジャンル別おすすめフード
※最終更新日:2016年12月4日
カルディコーヒーファームって?
カルディコーヒーファーム(KALDI COFFEE FARM)はコーヒー豆や輸入食材などが豊富なショップ。キャメル珈琲が運営しており、全国に370店舗以上を展開しています。イオンモールでもよく見かけますね。店内にに所狭しと並んだ、日本のスーパーでは見慣れぬ食材は気になるものばかり。オリジナル商品も多く、「もへじ」というプライベートブランド商品も手がけています。
カルディについて簡単にまとめておくと、
- コーヒー豆が充実
- 輸入菓子・食材が充実
- 季節限定品が多い
- オリジナルお菓子がおいしい
- お酒の種類が豊富
- チーズの種類もわりと豊富
- コーヒーを試飲できることも
※よく入り口で勧められる - 支払い電子マネーやクレカもOK
※店舗による
というところ。見ているだけで楽しい商品の数々、カルディショッピングをぜひお楽しみください!
カルディで買えるお菓子・スイーツ
パンダ杏仁豆腐 おすすめ度 ★★★★★
カルディ店頭で目立っている「オリジナルパックスイーツ」シリーズ。中でも存在感がすごいのが、じーっと見つめてくるパンダ……『パンダ杏仁豆腐』! 「ぷるぷる とろりん なめらか あんにん」とありますが、食べてみますと……そのとおりじゃぁないですか!! ⇒商品の詳細レビューはこちら
おもち撰菓 おすすめ度 ★★★★★
もっちもち系おやつ、お好きですかね? でしたら、カルディコーヒーファームのオリジナル商品『おもち撰菓』は激おすすめです。あの『フルーツもち』の和テイスト版といったところ。和の甘味がプチサイズのおもちの中に閉じ込められております! ⇒商品の詳細レビューはこちら
フルーツもち おすすめ度 ★★★★☆
もっちりぷにゃぷにゃ系なスイーツが好きなら、こいつも押さえたい! カルディコーヒーファームの『フルーツもち』のハナシです。超弾力のあるぷよぷよ的ボディに主張の強い果汁ゼリー(というかほぼジャム)入り。これなんて幸せおやつ!? ⇒商品の詳細レビューはこちら
しっとりチーズケーキ おすすめ度 ★★★★☆
チーズケーキ好きにみなさん、カルディコーヒーファームで『しっとりチーズケーキ』を見つけたらゲットすることおすすめします。5号(直径15cm)サイズのホールケーキでお値段は329円とかなりお得。ふわっとスポンジにしっとりチーズ、これはイロイロおいしい! ⇒商品の詳細レビューはこちら
シナモンロール アップル おすすめ度 ★★★★☆
カルディコーヒーファームの定番スイーツ『シナモンロール』。その新作が『シナモンロール アップル』です。アイシングたっぷりの巻き巻き生地に甘酸っぱいリンゴ。疲れたときの糖分補給と小腹満たしにおすすめッス! ⇒商品の詳細レビューはこちら
シナモンロール おすすめ度 ★★★★☆
カルディの定番とも言える冷凍食品がオリジナルの「シナモンロール」。2013年から販売が始まり、今も常に店頭で取り扱われている人気商品です。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
クリームチーズプリン おすすめ度 ★★★☆☆
カルディコーヒーファームのパックスイーツコーナーに『クリームチーズプリン』が並ぶ季節になりましたね〜。チーズでプリン……おいしそうな組み合わせで気になっている人もいることでしょう。でもこれ、想像以上にチーズなスイーツだと思いますよ! ⇒商品の詳細レビューはこちら
ミルクコーヒープリン おすすめ度 ★★★★☆
牛乳パックスイーツというと業務スーパーのアレがおなじみですけど、カルディコーヒーファームのパックスイーツもなかなかのもんです。このほど登場した新作『ミルクコーヒープリン』。夏のデザートによさげなほろにが仕上げですぞ! ⇒商品の詳細レビューはこちら
濃厚ショコラ おすすめ度 ★★★★☆
カルディコーヒーファームのオリジナルお菓子として登場した『濃厚ショコラ』。その商品名のとおり、濃厚なひとくちショコラが4つ入ったシンプルな一品です。これ、常備おやつとしてちょうどいいですよ。小腹が空いたらひとつ。けっこう満たされるんですよね。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
柿の種チョコバー おすすめ度 ★★★★☆
いまチョコバー的なものをそのへんで調達しようとすると、「キットカットバー」や「ハーシーバー」あたりが身近ですが、もしカルディコーヒーファームがお近くにあったら『柿の種チョコバー』を推奨いたします。チョコと醤油が絶妙な甘辛さを生み出す柿の種チョコたちが……!? ⇒商品の詳細レビューはこちら
カルディでしか買えない個性派『ティムタム』3選!
- ココナッツクリーム
- ソルテッドキャラメル
- エスプレッソマティーニ
カルディコーヒーファームでしか買えないティムタムをご紹介。あのモタ〜っとした甘さは共通なものの、それぞれ個性が光るものたちであります! ⇒商品の詳細レビューはこちら
コーヒー豆チョコレート おすすめ度 ★★★☆☆
その名のとおりコーヒー豆をチョコレートでコーティングした商品。コーヒー豆を使ったものは食べたことがないという人のほうが多いのではないでしょうか。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
ポロショコラ おすすめ度 ★★★★☆
ラグノオの『ポロショコラ』、ご存知でしょうか。カルディや成城石井などでよく見かける濃厚チョコレートケーキですね。買おうかどうか気になっている方、ぜひ一度お試しを。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
アップルチョコレートケーキ おすすめ度 ★★★★☆
『アップルチョコレートケーキ』はもう食べましたか? 同店の定番スイーツ『ポロショコラ』と同じ製造元ラグノオによる商品なので期待が持てますよね。ラム酒にドライアップルにと、ちょっとオトナな味わいなのが特徴です。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
マロンケーキ おすすめ度 ★★★★★
季節限定オリジナルスイーツ『マロンケーキ』。まぁ、なんとなく味を想像できますよね? でもちょっと違う感じ。マロン系食品は好きじゃない、というスタッフがパクパクいっちゃったくらい、マロンなのにマロン的すぎず、実においしい味わい。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
レアチーズケーキ おすすめ度 ★★★★★
カルディオリジナル商品のうち、まず紹介したいのが箱入りで販売されている『レアチーズケーキ』。販売価格は税込みで149円と、コンビニスイーツと変わらない値段で気軽に試すことができます。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
ゆずもち おすすめ度 ★★★★★
カルディコーヒーファームでは各地のおいしいお菓子も数多く取り揃えられていまして、店頭で見かけたらぜひゲットしたいのが『ゆずもち』。愛媛県の世起という和菓子製造会社による商品で、ほんのり柚子風味をひと口サイズのもっちもち餅に閉じ込めた至福のお菓子。激オススメですぞ! ⇒商品の詳細レビューはこちら
マサマ・キリマンジャロ コーヒーゼリー おすすめ度 ★★★★☆
うわっ、コーヒーすぎる(笑) と思うレベルのコーヒーゼリーを見つけました。カルディで。さすがカルディコーヒーファーム……。キリマンジャロコーヒーの中でもタンザニア・マサマ村で収穫される「マサマ・キリマンジャロ」を使った贅沢仕様。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
マンゴープリン in 杏仁豆腐 おすすめ度 ★★★★☆
「マンゴープリンin杏仁豆腐」はその名のとおり、杏仁豆腐とマンゴープリンという、デザートの中でも人気の高い2品を同時に味わえるのが特徴のカップデザート。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
宇治抹茶の寒天 おすすめ度 ★★★☆☆
カルディのオリジナル和風デザートから『宇治抹茶の寒天』をご紹介! ⇒商品の詳細レビューはこちら
あんみつ あんこ・黒蜜入り おすすめ度 ★★★★☆
カルディのオリジナル和風デザートから『あんみつ あんこ・黒蜜入り』をご紹介! ⇒商品の詳細レビューはこちら
くずきり 黒蜜入り おすすめ度 ★★★★★
カルディのオリジナル和風デザートから『くずきり 黒蜜入り』をご紹介! ⇒商品の詳細レビューはこちら
もへじ 若桃まん おすすめ度 ★★★★☆
若桃の甘露煮というやや珍しい調理法の桃を丸ごと使用しているのが特徴の和菓子。中身の若桃意外にも、まんじゅうの生地、餡にも趣向を凝らしたぜいたくな作りは、和菓子ファンならずとも一度試す価値ありですよ! ⇒商品の詳細レビューはこちら
ハロウィンチーズナイト チーズ&イカ墨味 おすすめ度 ★★★☆☆
カルディコーヒーファームではハロウィン関連商品を多数展開しています。そんな中で見つけた『ハロウィンチーズナイト チーズ&イカ墨味』はやはりインパクト大。イカ墨のポップコーン……試してみるほかないですよね! ⇒商品の詳細レビューはこちら
wine de POTECHI 黒トリュフポテトチップス おすすめ度 ★★★★☆
カルディコーヒーファームで購入できるオリジナルポテチ『wine de POTECHI 黒トリュフポテトチップス』。“ワインに合うポテトチップス”をコンセプトにした、なんとも高級感のあるポテチです。乾燥黒トリュフ……トリュフ……どんな味でしたっけ? ⇒商品の詳細レビューはこちら
カルディで買える麺・パスタ系食材
もへじ 北海道で作ったラーメン 海老しお おすすめ度 ★★★★☆
袋ラーメン好きですかー! カルディコーヒーファームで買えるおいしいヤツ、『もへじ 北海道で作ったラーメン 海老しお』はご存知ですかー! じんわりと海老の風味がたまらない塩味スープに、藤原製麺のおいしい麺……こいつは常備しておきたいおいしさですぞ。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
プリマ・テイスト チリクラブヌードル(汁なし麺) おすすめ度 ★★★☆☆
カルディコーヒーファームのインスタント麺というと『プリマ・テイスト ラクサラーメン』がド定番ですけど(売り切れやすい)、汁なし麺の『プリマ・テイスト チリクラブヌードル』も気になるところ。どちらもシンガポールの名物料理ですね。たまにはこんな麺料理もいかがでしょうか? ⇒商品の詳細レビューはこちら
上海焼きそば おすすめ度 ★★★★★
お昼に、夜食に、お好み焼きのシメにと活躍するみんなの庶民派アイドル・焼きそばさんも、カルディコーヒーファームで見つけた『カルディオリジナル 上海焼きそば』はレベル高い! ⇒商品の詳細レビューはこちら
汁なし坦々麺 おすすめ度 ★★★★☆
カルディオリジナルの『汁なし坦々麺』は、シンプルな具材の汁なし坦々麺。ゴマの香りが漂って実に食欲をそそる味わい。ちょっと手間でも、炒めた挽き肉を使っておいしく仕上げたいですね! ⇒商品の詳細レビューはこちら
酸辣湯麺 おすすめ度 ★★★★☆
カルディオリジナルの『酸辣湯麺』は、麺と調味料のみのセットで、野菜や挽き肉といった具材は別に用意して完成させるタイプの商品。酢の酸味と唐辛子のピリッとした辛さの効いた一杯、ぜひ! ⇒商品の詳細レビューはこちら
プレジデントライス フォートムヤムクン カップ おすすめ度 ★★★★☆
カルディで買える輸入系カップ麺の中からエスニック感たっぷりの『プレジデントライス フォートムヤムクン カップ』をご紹介しましょう。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
タイプレジデント グリーンカレーヌードル おすすめ度 ★★★☆☆
輸入食品・食材を多数取り扱うカルディコーヒーファームではカップ麺も豊富。ラインナップは個性的で、グリーンカレーやトムヤムクンといったタイ料理系がとくに食欲をそそりますね。その中から『タイプレジデント グリーンカレーヌードル』をご紹介! ⇒商品の詳細レビューはこちら
『麺と混ぜるだけソース』シリーズ
- 麺とまぜるだけ 胡麻&マカダミアソース(四川風)
- 麺とまぜるだけ クミンソース(モンゴル風)
多彩な食材を取り揃えるカルディコーヒーファームですが、『麺とまぜるだけ』シリーズは一風変わった商品。でも本当に“まぜるだけ”でおいしくなるのでぜひお試しください! ⇒商品の詳細レビューはこちら
『麺にかけるだけ』シリーズ
- 麺にかけるだけ桜えび生姜
- 麺にかけるだけ梅しそじゃこ
- 麺にかけるだけ鶏ゆず胡椒
いつも食べているそうめんを、ちょっと変わった味付けて味わってみたいという時に最適なのがカルディのオリジナル商品『麺にかけるだけ』シリーズの麺つゆです。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
トマト冷麺 ★★★★☆ / レモン冷麺 ★★★☆☆
暑い時期の食欲減退時に食べたい冷麺。カルディのオリジナル冷麺には、ちょっと変わったトマト味とレモン味があります。これがけっこうイケルんです! ⇒商品の詳細レビューはこちら
カルディで買えるカレー・スープ系食材
ロイタイ グリーンカレースープ おすすめ度 ★★★★☆
ひとくち食べれば脳内に花火! さわやかな辛さが鼻に抜ける、まさにタイカレーらしいタイカレーです。最初の辛さから後味の辛さまで全力で駆け抜けていくパワフルなテイストに、ほんの少しの優しさ(甘み)が萌えポイント。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
ロイタイ レッドカレースープ おすすめ度 ★★★☆☆
後から辛さがじわじわ来ますよ〜。けっこう辛いじゃないですか。ココナッツミルクのまろやかさがスパイスの香りを包み込み、クセの少ない味わいが特徴です。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
ロイタイ イエローカレースープ おすすめ度 ★★★★☆
いわゆる親しみ深いカレーの匂いです。クミンやターメリックなど、インドカレーや日本のカレーでもよく使われるスパイスの香りがそう思わせるのかも。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
ロイタイ マサマンカレースープ おすすめ度 ★★★☆☆
何やらとても赤い、そして香りもスパイシー。これはけっこう辛いのでは? と覚悟して食べたら……意外なまでの甘さ! でも、ただ甘いだけじゃないコクと香り、その裏に隠れた辛さのおかげで、より深みのある味わいになっています。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
インドカレー チャナマサラ(ひよこ豆のカレー) おすすめ度 ★★★★☆
汁気の少ない、ひよこ豆たっぷりのルー。これ、かなり多いですね。おかげでひとくち食べるたびにホックホクのひよこ豆が楽しめます。トマトのほどよい酸味で食べやすく、万人向けといった感じです。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
インドカレー キーマカレー おすすめ度 ★★★★☆
挽肉(キーマ)がたっぷりすぎ! どこから食べても鶏肉の挽肉だらけの満足感。仕上がりは王道という感じで申し分なし。トマト、ヨーグルトに独自の香辛料ブレンドによる深みのある味わい……ごはんが進みすぎます! ⇒商品の詳細レビューはこちら
インドカレー パラックパニール(ほうれん草のカッテージチーズカレー) おすすめ度 ★★★☆☆
思ったほどほうれん草のグリーンカラーではないですね。でも、その味は独特。苦味やえぐみはほとんどなく、ほうれん草の味わいほのかに、香辛料的な刺激はかなりフラットな味わいでしょうか。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
インドカレー バターチキン おすすめ度 ★★★☆☆
かなりクリーミーな仕上がり。スパイス感はありますが、コクがあって甘い! というのが第一印象。トマトペースト、バター、ココナッツミルクの風味が折り重なって、酸味があってコクもある、特有のマイルドな味わいになっています。
レモンチキンカレー おすすめ度 ★★★★☆
カレーのラインナップがかなり充実しているカルディの商品の中で、他にはない味で大推薦の一品が『レモンチキンカレー』です。カレーにレモンが入った想像のつかない変わった味のようですが、これが意外な美味しさ!! ⇒商品の詳細レビューはこちら
冷たいにんじんスープ おすすめ度 ★★★★☆
冷たいものやさっぱりとしたものが食べたいとき、オリジナル商品の『冷たいにんじんスープ』がおすすめ。ひんやり冷たいスープなら蒸し暑さを感じる時期にも食べやすく、野菜も摂ることができます。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
カルディで買えるごはん・ライス系食材
トムヤムチャーハン おすすめ度 ★★★★☆
カルディのオリジナルチャーハンから『トムヤムチャーハン』をピックアップ! 酸味とピリッとした辛さの効いた味わいはまさにトムヤムクン。スープの風味がうまくチャーハン上で再現され、違和感はないどころか意外な美味しさがあり、酸っぱ辛さに食欲が刺激されます。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
パクチーチャーハン おすすめ度 ★★★☆☆
カルディのオリジナルチャーハン『パクチーチャーハン』はなかなか刺激的……と思いきや、食べてみると意外に優しい味わい。パクチー独特の香りこそありますが、ほんのり塩味でパクチーの風味は上品に楽しめるレベル。食べやすい仕上がりですよ! ⇒商品の詳細レビューはこちら
ジャンバラヤの素 おすすめ度 ★★★★☆
カルディオリジナル商品の『ジャンバラヤの素』は、自分で作るとなるとちょっと大変なジャンバラヤを混ぜるだけで作ることができるレトルト食品。これがまた……旨い! ⇒商品の詳細レビューはこちら
ご飯に混ぜるだけパエリア 鶏きのこパプリカ おすすめ度 ★★★★☆
ご飯さえ用意しておけば、すばやく手軽に美味しいパエリアが食べられる『ご飯に混ぜるだけパエリア』。ぶっちゃけ万人におすすめか!? ⇒商品の詳細レビューはこちら
スープリゾット トマトバジル おすすめ度 ★★★★☆
カルディコーヒーファームの気になる商品『スープリゾット トマトバジル』。いわゆるアルファ米仕様のトマトリゾットのようで、お湯を注いで3分で出来上がるみたいです。これはラクチン! どんなお味なのでしょうか? ⇒商品の詳細レビューはこちら
カルディで買える缶詰
スタブラ サバフィレ(トマトソース) おすすめ度 ★★★★★
カルディコーヒーファームが取り扱う輸入食材の中でも缶詰系はなかなかにバラエティ豊か。とくに人気っぽいのが『スタブラ サバフィレ(トマトソース)』。ノルウェー産のさばを使ったトマトソース煮、ですね。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
カルディで買える各種食材
スイスデリス ロスティ おすすめ度 ★★★★★
朝マックのメニューにハッシュポテト(ハッシュドポテト)ってありますよね。あれ、もっと食べたい、Lサイズないの? と思っている方、いませんかね。ならばカルディコーヒーファームで買える『スイスデリス ロスティ』が激おすすめです。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
ピッツァ マルゲリータ おすすめ度 ★★★★★
冷凍ピザといえば、スーパーやコンビニなどでも手に入る定番商品のひとつ。カルディコーフィーファームでもオリジナルの冷凍ピザ『ピッツァ マルゲリータ』を販売しているのをご存知でしょうか。手軽に本格的なピザを楽しめる大推薦の一品です! ⇒商品の詳細レビューはこちら
スパイス&ナッツ デュカ おすすめ度 ★★★★☆
香辛料と砕いたナッツを混ぜあわせた『デュカ(Dukkah)』。中東料理で使われる調味料で、オリーブオイルとあわせてパンに付けて食べるのが一般的です! でも今回は、カルディ推奨の「コーヒーしゃぶしゃぶ」で使いました……。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
カルディで買えるコーヒー・ドリンク
インスタントコーヒー『CAFE KALDI』はどんなお味?
カルディコーヒーファームといえば、その名のとおり種々のコーヒー豆を取り扱っています。でも、オリジナルのインスタントコーヒー『カフェカルディ』も販売されているんですよね。「マイルド」「エスプレッソ」「カフェモカ」の3種類。コーヒー豆販売の大手なだけに、お味が気になるところ。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
パクチーモヒート おすすめ度 ★★★☆☆
カルディってパクチー好きにはうれしい店ですよね? 関連商品多いし。『パクチーモヒート』もそのひとつ。想像するほどのクセはないので、モヒート好きの方、お試しシてみてはいかがでしょう。 ⇒商品の詳細レビューはこちら
★この記事が良かったらぜひミトクをフォローしてください