- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
- hatekun_b これ確か「有名なものは(知られているものは)海賊版を取り締まった方が(中身を見せなくても)売れる」「ニッチなものは(知られていないものは)海賊版を放置した方が(中身を知らせた方が)売れる」だった気が
- lastline データを示せ
- enkunkun ただし砂鉄
- sub_low ジャンプ毎週読んでその上で好きな漫画は単行本を買う。マガジンやサンデーの単行本は買わない。それと一緒。
- kazoo_oo ちょっと違う話だけど、kindleで読んで気に入って何度も読むようになった作品で、やっぱり紙が欲しいなって全巻買い直したことある。読書体験は1度だけではないし、1回しか読まないものは常に電子が正解だなって思う。
- kirifuu これ、定量評価ができたら相当凄いと思うんだけどな。個々の事例によって数値が違いすぎるんだろうなーとは。/個人的にはあまり信用してない。
- munioka303 こう買った人だけの話を集めても都合良すぎだろ。その何倍も全部公開されたら満足して買わない人がいるっていうデータが“無いこと”を示さないと。おれは気になるのは買って読んでいらなかったら即売るタイプ
- komachiyo お試しでいいところで切られると「モウイラネ」ってなるよね
- sukekyo 永六輔さんがシングルCDを予約して買うことが信じられないってのと似てる。どんな曲なのか知らないのによく前もって金が出せるって。雑誌でおもしろかったから単行本を買うってのが以前の道理だから戻ったんだよね。
- natukusa 作者や出版社視点はそうやろけど、店舗で「本にビニールかけた方が立ち読みによる汚損がなくなって買う人が増えた」というコンビニの話もあるので、全媒体で無制限公開すると誰も金を払わないというのは忘れないで。
- hisomura 全編公開されてたら買わないけど。マンガワンみたいに全編一時公開とか、時間制限有りで読めるような漫画で気に入った時に買いやすいのは理解できる。でも一読で満足しちゃう漫画は飼わないよね…。
- miyadai454 ちょっと読みにくい形で無料公開して、読みやすい形で有料販売するのが正解
- nanoha3 雑誌の電子配信ができてる今なら、データ取れると思うけどなー
- Barton PCのソフトではフル機能を1週間~1ヶ月使えたら、それで使ってみて購入の可否を決めるな。画像編集ソフトはそれで比べてELEMENTS買いました。マンガではぽん太の単行本を買って、書き下ろしがあってお得感があったな。
- grizzly1 アニメで観たことも雑誌で読んだこともない漫画を買うなんて作家買いぐらいしか思いつかない。どんなものでも買うには一定の実績、情報が欲しい。
- kon__s 気になって仕方ないものは中身知ってようと知ってまいと買うよ。でも気になるには1話読んだほうがいいし、音楽だったら確実に1曲丸々聴いたほうがいいなー。
- chess-news なんか、面白いことになってるな
- ChieOsanai 毎週毎月タダで読もうと思ったら本屋で立ち読みできる雑誌のコラムをまとめただけの本、昔から売れてるやろ
- SaYa サービスの内容は可能な限り開示したほうが売上が上がるという話。
- dzod 「Webで全編公開されてる漫画」を買う人間は多い一方「中身が分からないから買って確かめる」という人間は凄く少ない」なんかそういうデータあるんですか?
- otihateten3510 物によるしもっと複雑。例えば犯人が分からないことが面白い推理小説やアニメは、中身が分かると売れなくなる。漫画は公開→買うという文化にすることで、そういう作風に業界が成長したし、ラノベは1巻単位とかね
- air7743 要は表紙やあらすじくらいしか情報がないものを買う人は少ないという話だな
- Lycoris_i 「ネットで見られるなら買うのに抵抗がある」層も考慮したもう少し精緻な検討を要するとは思うけど、一つの仮説としては面白い。消費の仕方の変化に対する新しい戦略が要求されているのかも。
- miki3k 全編公開かどうかはともかく、全く内容が分からないものを買う人は、一般的な消費者からほど遠いと思った。
- iqm めしにしましょうは実質中身が公開されているので安心して買うといいです。
- firstbento 結婚相手の中身は結婚してみないと分かりません(適当
- krswno1 砂鉄とぬまきちって名前が最初に見えた瞬間そっとタブを閉じた
- suginoy “人間は結果が約束されている方が金を出し易いのである。”
- sds-page Webでちまちま更新追いかけるのめんどくさいから単行本化したときに一気に読む派です
- YukeSkywalker まりんこゆみ全部買ってるな、そう言えば。
- KoshianX データは知らんが経験則としては確かにそう。ブログのタイトルも記事内容の要約になってるものの方がPV上がりやすい。
- hugie 丁度笹本祐一さんがツィートしてた、『笹本祐一先生が、「妖精作戦」の旧版をJコミで無料公開した思惑』 http://togetter.com/li/503195 これも似たような事象で、一応著者からのデータ?っぽいものではある。
- tdaidouji すみませんジャケ買い大好きです。むしろコミックスは店頭でジャケ見て決める勝負感が好きでコミックスコーナー巡りします
- bigburn データの裏付けが示されてない売上どうこうの話はRTしないのがネットリテラシー
- denilava キャズム理論の応用。中身を知らずに買うイノベーターとアーリーアダプターは16%。中身を知って買うアーリーマジョリティ34%、面白いとわかって買うレイトマジョリティ34%。多数に買わせるには公開同等の施策が必要。
- solidstatesociety #あたりまえポエム
- tettekete37564 中身を気に入って買ってくれる人より間違って買ってくれる人に頼ってる売り方。つまり内容に自信がない。電子書式は最初の数巻が期間限定でも無料のがそこそこあるのでまだマシ。
- upran 基本作者買いなのでネタバレ絶対許さないマン参上!
- mamemaki またこいつか
- shields-pikes 先が気になる面白い漫画で、一巻だけを安くするのは、正しい戦略だとは思う。
- velonica3
- hisomura 全編公開されてたら買わないけど。マンガワンみたいに全編一時公開とか、時間制限有りで読めるような漫画で気に入った時に買いやすいのは理解できる。でも一読で満足しちゃう漫画は飼わないよね…。
- udtech
- kobake
- north0409
- sunset1
- zynziwk
- swingwings
- son_toku
- miyadai454 ちょっと読みにくい形で無料公開して、読みやすい形で有料販売するのが正解
- nanoha3 雑誌の電子配信ができてる今なら、データ取れると思うけどなー
- Barton PCのソフトではフル機能を1週間~1ヶ月使えたら、それで使ってみて購入の可否を決めるな。画像編集ソフトはそれで比べてELEMENTS買いました。マンガではぽん太の単行本を買って、書き下ろしがあってお得感があったな。
- gurutakezawa
- grizzly1 アニメで観たことも雑誌で読んだこともない漫画を買うなんて作家買いぐらいしか思いつかない。どんなものでも買うには一定の実績、情報が欲しい。
- cents
- kinushu
- ajinorichan
- orbis
- kon__s 気になって仕方ないものは中身知ってようと知ってまいと買うよ。でも気になるには1話読んだほうがいいし、音楽だったら確実に1曲丸々聴いたほうがいいなー。
- narumasaki
- chess-news なんか、面白いことになってるな
- ChieOsanai 毎週毎月タダで読もうと思ったら本屋で立ち読みできる雑誌のコラムをまとめただけの本、昔から売れてるやろ
- thinline72
- mikitymikity
- SaYa サービスの内容は可能な限り開示したほうが売上が上がるという話。
- dzod 「Webで全編公開されてる漫画」を買う人間は多い一方「中身が分からないから買って確かめる」という人間は凄く少ない」なんかそういうデータあるんですか?
- sakura_mankai
- otihateten3510 物によるしもっと複雑。例えば犯人が分からないことが面白い推理小説やアニメは、中身が分かると売れなくなる。漫画は公開→買うという文化にすることで、そういう作風に業界が成長したし、ラノベは1巻単位とかね
- adsty
- air7743 要は表紙やあらすじくらいしか情報がないものを買う人は少ないという話だな
最終更新: 2016/12/04 12:58
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 「Webで全編公開されてる漫画」を買う人は意外と多いが...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/12/04 19:38
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
VIPPERな俺 : ネット銀行便利すぎワロタ
-
MapReduce応用編 | Hadoop Advent Calendar 2016 #02 | Developers.IO
- 4 users
- テクノロジー
- 2016/12/02 16:44
- dev.classmethod.jp
- 02
関連商品
-
Amazon.co.jp: Webを支える技術 -URI、HTTP、HTML、そしてREST: 山本 陽平: 本
- 222 users
- 2010/02/19 19:02
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ミニコミ 手塚治虫 漫画全集 Vol.1 200巻 特別限定セット BOX...
- 14 users
- 2007/01/31 01:23
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: Web制作者のためのUXデザインをはじめる本 ユーザビリティ評価...
- 1 user
- 2016/10/20 11:27
- www.amazon.co.jp
-
usao漫画
おすすめカテゴリ - FF15
-
海外レビューハイスコア『FINAL FANTASY XV』 | Game*Spark - 国内・海外ゲー...
- アニメとゲーム
- 2016/11/30 08:25
-
#FF15水曜どうでしょう説 に共感する人多数!プレイ動画もそういう映像にしか...
- エンタメ
- 2016/12/01 16:41
-
Choke Point | 『FINAL FANTASY XV』海外レビュー【途中経過】
- アニメとゲーム
- 2016/11/29 06:58
- FF15の人気エントリーをもっと読む