1 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:27:51 ID:vrX
今は技術が発達しすぎてて駄目だね。
https://m.youtube.com/watch?v=I081OvfZZtc
70年代の動画見つけたけど今より良い時代でワロタ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1480253271/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1480253271/
2 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:29:13 ID:vrX
70年代を知ってるおっさんお話を聞かせて
3 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:29:38 ID:xBx
ネットとスマホが無いとか生きていけない
せめてブラウジングできるガラケーがないと...
4 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:30:58 ID:vrX
>>3
ネットがない時代は普段なにやってたんだろうな
5 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:31:31 ID:kfj
>>4
読書
6 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:32:52 ID:vrX
>>5
図書館大盛況だったろうなぁ
7 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:34:41 ID:LiM
>>4
とにかく人と会ってたよ
休みとか仕事終わり、学校終わりはみんな誰かと一緒にいた
8 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:34:57 ID:xBx
>>4
テレビ
ラジオ
漫画
映画
ディスコ
道端で踊る
9 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:35:58 ID:c23
百科事典で調べたりしたなぁ
10 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:37:03 ID:LiM
>>9
オレ辞書を持ち歩いてたな
11 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:37:22 ID:TX0
75年産まれだがほんとゲームウォッチからスマホまで📱ほんとイイ時産まれたと思ってる
12 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:38:01 ID:Czk
70年代だとゲーセンはまだ無かったか
13 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:39:32 ID:TX0
>>12
テニス?だかがあった気がする喫茶店とかにインベーダーが火付けだね
15 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:40:54 ID:LiM
>>12
70年代前半にはテニスゲームとブロック崩しがあった
後半にインベーダーゲーム出現
14 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:40:13 ID:I6k
>>1
なんか社会主義国みたいな感じがするな
ソ連や北朝鮮の市民生活の動画とあんまり変わらない感じがする
19 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:43:16 ID:Czk
>>14
のどかな部分だけ見てるとノスタルジックで良いんだけどね…
高度成長期で無茶苦茶やってたから汚染物質垂れ流しで公害が酷かった
17 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:42:18 ID:vrX
この投稿者は色々と昔の日本の動画をあげてるよ
https://m.youtube.com/playlist?list=PL6EB4E20BE58B5305
18 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:42:56 ID:vrX
この動画もよきかな
https://m.youtube.com/watch?v=Jqm4dB8kie0
20 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:44:43 ID:vrX
70年代ってもう40年も前なのか....
24 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:46:33 ID:vrX
これは1963年の動画ね、60年代も割りと好きな時代ですわ。
ノスタルジックに浸れますね
https://m.youtube.com/watch?v=Z6QLd8dcZHA
26 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:48:17 ID:vrX
70年代と言えば大阪万博だよね
https://m.youtube.com/watch?v=5yVvBW4p7z8
28 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:48:36 ID:s7I
70年代とか情報発信できるのはごく一部だけで、隠蔽されてる闇は今より深い。
29 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:48:45 ID:LiM
高度経済成長期だったから去年より今年、今年より来年とどんどん生活が向上していく雰囲気があった
無職とかニートがこんなに増えるようになるなんて当時は考えてもみなかったわ
まるで別の国みたいな
32 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:51:51 ID:vrX
>>29
良い時代だったんだねぇ。
30 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:50:56 ID:qhp
70年代は子供だったけど
よそ行きの服はジージャンとパンタロンだったわ
一緒に写ってる親もパンタロンw
31 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:51:28 ID:LiM
>>30
あとチューリップハットなw
38 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:57:10 ID:vrX
60年代の動画、三丁目の夕日感が凄い
https://m.youtube.com/watch?v=qvoZjbp9R1w
39 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:58:35 ID:NQh
>>38
俺この時代に生まれてないのになぜか懐かしく感じると思ったら故郷がクッソ田舎だった
43 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:59:40 ID:vrX
>>39
ぼかぁもこの時代に生まれてないのに懐かしく感じるんだよなぁ。
日本人は皆懐かしく感じるかもね
42 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:59:12 ID:z5k
http://open2ch.net/p/news4vip-1480253271-42-490x200.png
45 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)23:00:18 ID:vrX
>>42
当時はリモコンがなかったからね
46 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)23:00:25 ID:6mw
1970年代
テレビが白黒からカラーへ、真空管からトランジスタへ
インベーダーゲームがブーム、そして最初の8bitパソコンが発売
山陽新幹線開通
ラジオの時代
電話機が電電公社の黒電話(携帯電話が無い、ネットも無い)
バブル年代は、1991年頃、景気のピーク
タバコ、セブンスター150円、現在は460円
ビートルズ、ドリフターズ、郷ひろみ、
かぐや姫、山口百恵、キャンディーズ、
49 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)23:02:41 ID:8Da
11PMとウイークエンダー
51 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)23:05:32 ID:6mw
ゲバゲバ90分!
https://www.youtube.com/watch?v=5oxJh9zSalk
53 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)23:07:25 ID:vrX
>>51
始めてみたけど面白いね
52 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)23:05:50 ID:vrX
昭和のフォークソングも良いよね。
はしだのりひことか
34 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:52:53 ID:NQh
80年代の方が好きだな
35 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:55:28 ID:vrX
>>34
80年代はファミコンのイメージだなぁ。
あとジャンプ黄金期
37 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:57:08 ID:Czk
>>35
80年代はバイクも面白いぞ。本当に色んなモデルが出てた
40 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:58:45 ID:vrX
>>37
へぇ〜、ググったけどカッコいいね。
AKIRAも確か80年代だよね
36 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:56:37 ID:LiM
確かに80年代の方がすごかったよ
日本もアメリカも
41 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:59:02 ID:NQh
80年代は傑作映画が多い
44 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)23:00:15 ID:pCG
まぁこういうスレも結構不毛だけどね
俺も小さかったけど確かにイイ時代だった
「自分たちの生活はこれからもっと良くなるぞ」…っていうムードがあった
このスレを若者が見ると
「今のほうがイイ! 懐古乙! でも僕たちが一番可哀想!」…って
わけわかんないこと言いそうで恐い
47 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)23:01:49 ID:vrX
>>44
ぼかぁは2000年代生まれだけど、昔の方が好きだなぁ。
今の時代も良いが昔に思いを寄せるのも良いことだよな
ネットとスマホが無いとか生きていけない
せめてブラウジングできるガラケーがないと...
4 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:30:58 ID:vrX
>>3
ネットがない時代は普段なにやってたんだろうな
5 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:31:31 ID:kfj
>>4
読書
6 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:32:52 ID:vrX
>>5
図書館大盛況だったろうなぁ
7 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:34:41 ID:LiM
>>4
とにかく人と会ってたよ
休みとか仕事終わり、学校終わりはみんな誰かと一緒にいた
8 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:34:57 ID:xBx
>>4
テレビ
ラジオ
漫画
映画
ディスコ
道端で踊る
9 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:35:58 ID:c23
百科事典で調べたりしたなぁ
10 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:37:03 ID:LiM
>>9
オレ辞書を持ち歩いてたな
11 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:37:22 ID:TX0
75年産まれだがほんとゲームウォッチからスマホまで📱ほんとイイ時産まれたと思ってる
12 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:38:01 ID:Czk
70年代だとゲーセンはまだ無かったか
13 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:39:32 ID:TX0
>>12
テニス?だかがあった気がする喫茶店とかにインベーダーが火付けだね
15 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:40:54 ID:LiM
>>12
70年代前半にはテニスゲームとブロック崩しがあった
後半にインベーダーゲーム出現
14 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:40:13 ID:I6k
>>1
なんか社会主義国みたいな感じがするな
ソ連や北朝鮮の市民生活の動画とあんまり変わらない感じがする
19 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:43:16 ID:Czk
>>14
のどかな部分だけ見てるとノスタルジックで良いんだけどね…
高度成長期で無茶苦茶やってたから汚染物質垂れ流しで公害が酷かった
17 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:42:18 ID:vrX
この投稿者は色々と昔の日本の動画をあげてるよ
https://m.youtube.com/playlist?list=PL6EB4E20BE58B5305
18 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:42:56 ID:vrX
この動画もよきかな
https://m.youtube.com/watch?v=Jqm4dB8kie0
20 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:44:43 ID:vrX
70年代ってもう40年も前なのか....
24 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:46:33 ID:vrX
これは1963年の動画ね、60年代も割りと好きな時代ですわ。
ノスタルジックに浸れますね
https://m.youtube.com/watch?v=Z6QLd8dcZHA
26 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:48:17 ID:vrX
70年代と言えば大阪万博だよね
https://m.youtube.com/watch?v=5yVvBW4p7z8
28 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:48:36 ID:s7I
70年代とか情報発信できるのはごく一部だけで、隠蔽されてる闇は今より深い。
29 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:48:45 ID:LiM
高度経済成長期だったから去年より今年、今年より来年とどんどん生活が向上していく雰囲気があった
無職とかニートがこんなに増えるようになるなんて当時は考えてもみなかったわ
まるで別の国みたいな
32 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:51:51 ID:vrX
>>29
良い時代だったんだねぇ。
30 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:50:56 ID:qhp
70年代は子供だったけど
よそ行きの服はジージャンとパンタロンだったわ
一緒に写ってる親もパンタロンw
31 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:51:28 ID:LiM
>>30
あとチューリップハットなw
38 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:57:10 ID:vrX
60年代の動画、三丁目の夕日感が凄い
https://m.youtube.com/watch?v=qvoZjbp9R1w
39 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:58:35 ID:NQh
>>38
俺この時代に生まれてないのになぜか懐かしく感じると思ったら故郷がクッソ田舎だった
43 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:59:40 ID:vrX
>>39
ぼかぁもこの時代に生まれてないのに懐かしく感じるんだよなぁ。
日本人は皆懐かしく感じるかもね
42 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:59:12 ID:z5k
http://open2ch.net/p/news4vip-1480253271-42-490x200.png
45 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)23:00:18 ID:vrX
>>42
当時はリモコンがなかったからね
46 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)23:00:25 ID:6mw
1970年代
テレビが白黒からカラーへ、真空管からトランジスタへ
インベーダーゲームがブーム、そして最初の8bitパソコンが発売
山陽新幹線開通
ラジオの時代
電話機が電電公社の黒電話(携帯電話が無い、ネットも無い)
バブル年代は、1991年頃、景気のピーク
タバコ、セブンスター150円、現在は460円
ビートルズ、ドリフターズ、郷ひろみ、
かぐや姫、山口百恵、キャンディーズ、
49 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)23:02:41 ID:8Da
11PMとウイークエンダー
51 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)23:05:32 ID:6mw
ゲバゲバ90分!
https://www.youtube.com/watch?v=5oxJh9zSalk
53 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)23:07:25 ID:vrX
>>51
始めてみたけど面白いね
52 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)23:05:50 ID:vrX
昭和のフォークソングも良いよね。
はしだのりひことか
34 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:52:53 ID:NQh
80年代の方が好きだな
35 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:55:28 ID:vrX
>>34
80年代はファミコンのイメージだなぁ。
あとジャンプ黄金期
37 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:57:08 ID:Czk
>>35
80年代はバイクも面白いぞ。本当に色んなモデルが出てた
40 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)22:58:45 ID:vrX
>>37
へぇ〜、ググったけどカッコいいね。
AKIRAも確か80年代だよね
36 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:56:37 ID:LiM
確かに80年代の方がすごかったよ
日本もアメリカも
41 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)22:59:02 ID:NQh
80年代は傑作映画が多い
44 :名無しさん@おーぷん:2016/11/27(日)23:00:15 ID:pCG
まぁこういうスレも結構不毛だけどね
俺も小さかったけど確かにイイ時代だった
「自分たちの生活はこれからもっと良くなるぞ」…っていうムードがあった
このスレを若者が見ると
「今のほうがイイ! 懐古乙! でも僕たちが一番可哀想!」…って
わけわかんないこと言いそうで恐い
47 :d=(^o^)=bありぅめ◆ufbBCToAus:2016/11/27(日)23:01:49 ID:vrX
>>44
ぼかぁは2000年代生まれだけど、昔の方が好きだなぁ。
今の時代も良いが昔に思いを寄せるのも良いことだよな
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
もうスマホと高速通信ネット無い時代には帰りたく無い
14.4kbpsの糞遅通信やぞ、MbpsじゃなくKbpsだからね
しかも従量課金制でのちに出てくるテレホタイム以外は砂ぎっぱなしに出来なかったし
スマホ中毒のくせして「昔はよかったー」だのほざいてるのが笑える。
だったらオメーのスマホ今すぐ窓から投げ捨てて生活開始しろや。少なくとも昔と同じ条件になるからよ^^
80~90年代のあのあたりのが欲しい
探すと意外にない
今の生活に慣れると昔に戻りたいな
とは思えないけど
1975年、初代スーパー戦隊・秘密戦隊ゴレンジャー誕生
機会があったら、1970年代の特撮ヒーロー物も観てみるのもいいぞ。
古臭いかもしれないが、今現在まで形を変えつつも受け継がれている魂ってものがあるから。
こういう動画って「匂い」がないからな。
昔は公害が社会問題になったりして、ヘドロやドブや工場の煙の匂いも凄かったと思うぞ。
大多数の日本人の弱点は意識して功罪両方を見る事をせずに、いい所ならいい所だけ、悪い所なら悪い所だけに目が行く所だな。
なんともいえんね
歳をとった方々からすれば、現代はさぞ生きにくいことでしょうww
もともとクルマも飛行機も電話もこの世界には無かったんだぞ?何言ってんだ
ネットが地上波放送みたいにタダならそれも言えるが、端末と通信料でしこたま取られてる
状態が前提にあって「便利」とか言われてもなあw
インターネットがない
テレビの録画機器がない
パソコンがない
デジカメがない(写真はフィルムのみ)
この時代を今の若者が理解できるとは思えん
学校の帰り道で飯行ったり遊びに行ったりという事が出来たから実は完全な休みより友達と遊ぶ機会を生み出してた
あと月~金曜の詰め込みを少し軽減できるから1日か2日は5限終了で早く帰れるから同様に遊ぶ機会生み出せるでしょう
先生も楽になるし
トラック通ると、針とびとか大変だったけど、
音楽は貴重で大切な物だった。
CDになってから、便利でコンパクトになったけど、
粗末な物に変わっていった感じ…
便利になると価値が下がるんかな。
○子供の頃はよかった
もちろん現代の方が暮らしやすいのは百も承知だけど、あの時代の空気を味わってみたかった
まず、この人は将来がまったく想像できない無脳か、虫けらなみの知能しかないね。
もっと頭使ったら?せっかく人間にうまれてきたんだから。
最初から「無い」状態で、不便を感じるわけないだろうが。
いまのような「物あるけど高くて買えない、手に入らくなる時代」のほうがよっぽど不満が溜まり、絶望するってのにどうして気づかない。視野が狭いんだろうな。ただのスマホ中毒か。
昔の人はよく言えばおせっかい、悪く言えば距離感がなかったし
田舎は昭和初期で止まったままの人はインフラが多かった。
川は洗剤で汚れいていたし臭いもひどい、道もたばこのカスが良く落ちていたな。
とはいえ、子供たちが割と自由に遊べた時代だし
大人たちも大人としての役割を担おうと頑張っていた時代でもあった。
仕事はいっぱい有った
ダイエーが創業した頃かな
誰もが真面目に働けば家も嫁も子供も可能な時代
長屋なら300万で買えるぞ
テレビはカラーになり始めた頃か
ズバコンとかスゲーって思った記憶
本当にいいんだったらみんな70年代風に戻すよ
結局懐かしいだけだよ
倭奴人→中国や朝鮮の一部による日本の侮蔑語
病身文化→朝鮮の文化
ググったら、朝鮮ばかりの言葉なんだけど…。日本には関係ないじゃん。
どういう事なの?
LED式で電力食うから、必要なときだけボタン押して点灯。それが10万円。
立派な社宅だね。
未来に希望があるから、
忙しく働いていても充実した
生活だったろうな。
最近はあんま聞かなくなったけど、女は機会に弱いとかいうの今は無いねw
逆にPHSぐらいから女のほうが高度に使いこなしてるよね。スマホとかもわかんないとPCに詳しい男より遊びまくってる女に聞いたほうが速いし。
後、ネット。今当たり前だけど、俺が中学生の頃はなかったからエロ本とか買うのにすげー苦労した思い出。今じゃエロ画像で検索だもんなぁ・・・。ゲームもファミ通だけが情報元だったから買った後にクソゲーだったとか結構あったし、攻略も本出るまで自力だったし・・・。
俺は今のほうがいいな。
まあそうだ
夏目漱石も明治の終わり頃ぐらいだかに
「今は昔に比べて超便利になったけど何だかなー」
って感じの随筆を書いている
何がぼかぁ だよ15歳くらいの癖に。
つーか家族で釣りとか商店街は今でもフツーにあるやろ。あの動画のどこにそんな憧れてるんだよ。
俺はウォッシュレットとスマホがない時代とかもう考えられんわ。ケツが痒くて死にそうだったわガキの頃。
まぁまだ生れてねーんだが
整い尽くしたインフラ、快適なネット環境、上手い外食屋も溢れてるし
ただ、天井が低くて窒息したような気分になるんだよ現代は…
もっと未来に生まれたかった
iphoneなんか40年前の人が見たら物凄い発明なんだろうがまだまだ足りない
通信手段が固定電話しかなかったから、夜になればもう誰にもかけられない
受験勉強だの何だので夜更かししてると、沁み通ってくるような孤独さがあった
90年代にネットが普及してから、そういう寂しさは消え去ったよ
「ああ、こんな夜中でも起きてる人がいる」っていう安心感はすごかった
風呂狭ッいで、これ
今なら同じ面積でも浴槽もっと広くで来るし
ケータイ電話がないことだけは羨ましいが、スマホがないのは嫌だわ
遊びにも勉強にもスマホ機能ないと、キツい
おい、三輪車。ってよく呼ばれてたな
そんな思い出
都会人が田舎住まいに憧れるのと変わらんな
一般の庶民は今より全然何も知らなかった
でも知らないからこその幸福や自由もあったと思う
今は色んなことが簡単に知れてしまうからか
何でもすぐ比較して分析して批判して自縄自縛に陥ってしまう
提供される情報を一方的にしか受けることができない時代。
自分は今の時代の方がいい。
東京は相当臭かったとババが言ってたしなあ
冬 → こたつでミカン 全員集合とひょうきん族で喧嘩 ホワイトシチューとごはん
こんな思い出
ケータイやゲーム機、パソコンの進化とか俺の世代でも多くの進化に驚いたけど、70年代を経験した人はもっと機械の進化で驚いてるんだろうな。
それはそうとやっぱバブル味わいたかった。
いい思い出だけ残していけばどんな時代でも最高だろうよ。
希少本だろうと定価で買えちゃう
本屋回って探す時間を全て読書にあてられる
逆に本屋巡りが楽しかったって人もいそうだけど
知っている人から見れば不幸に見えるかもしれないけど、知らないものは無いのと同じだからな。
でも、一度知ってしまえばもう後戻りはできない。
覚せい剤なんかもそういうものなのかもな。
脳内麻薬より麻薬を使った方が確実で手っ取り早いし。
人々が夢や希望に満ち溢れていた
>散々資源と自然を食いつぶし弱者の人権を踏みにじってた時代じゃないの?
揺り戻しが来ようとしてる今、それを言われても…
イタリアどうなるかなぁ
毎年毎年、実感できる新技術が出てくるから、毎日わくわくだったわ。
じゃ今は、散々資源と自然を食いつぶし弱者の人権を踏みにじっていない時代なのか?
いつ核戦争がおこるかわからない、極左のテロもある、そんな時代。
テレビ番組も音楽もファッションも全て狂ってて刺激的だった感。
新世紀突入直前の世紀末感とか。
ギリギリ携帯やネット環境はあったし(ポケベル→携帯PHS)
ゲームもこの頃のが丁度いい。
もう一度若くなれれば今の時代もあの頃の様に楽しめるのかなぁ…
親父は住んでいる市内の工場に勤め母は内職をしとったかな
小さな借家に住んで>>1の動画みたいな生活をしてた様な気がする
今よりかは貧しかったし世界も狭かったかな。でも懐かしいわね
>いつ核戦争がおこるかわからない、極左のテロもある、そんな時代。
それは今も一緒でしょ
70年代より今の方がスクランブル多いの知ってる?
倍以上になってるんだけど
携帯とかがないけどCDはある時代
進化がすごくて金があって心も豊かだった
金で幸せはある程度買えるのは貧困国とかみればわかるよね
報いがあると辛くても頑張ってた、そういういい循環があった
今みたいにこんな暗くて将来不安とかって考えがなかった、もっとよくなる未来は明るいって時代
バブル後もなんだかんだ明るかったよ、小泉時代は景気は良かったけど非正規の流れで悪循環の機転だと思う
ネットとかないんやぞ?毎日200円で英会話とかでけへんぞ?
いまストリートビューで見てみたら、店の作りは変わっても続いている店も有るね。
父親が忙しくてなかなか家に居なくても稼ぎが多く妻は子育てに集中できた。
近所のお世話焼きおばちゃん達がたくさん居て、子供も寂しくなかったし、ママ友の争いもなかった。
日本中、男も女もバランスが取れて居て、本当に平和で幸せだった時代。
いやいやそれ、今でも一緖w
日本は良いところは消えていき、悪い文化は根強く変わらず残ってしまう国になった。
おっさんはやたら物申すって言うか怒鳴り散らす人が多かったし
当たり前にタバコの煙もくもくやし
安全基準がばってるし、やっぱり今かこれからの時代がええわ
今アラフォーにもなって結婚して子供もいるのにどうも私はガキっぽい。漫画もゲームも大好きだし。こうやってネットでまとめ見たりコメント書いたりね。
今や、その手の普及品で国内生産のものなんて僅かになっている。。
教室の学生の半分が貧困のため卒業まで残らない
そんな未来、当時は全く考えられなかった
子どもの頃より今の時代の方が世相は暗くなったが個人的には居心地良く生きやすくなったなーと感じる
でもほとんどのび太みたいな自分のような奴が生きやすい世の中って正直大丈夫なのかとも思うわ
それでも社会に活気はあったと思うが。
コメントする