ニュース

松本隆の対談集が2冊刊行、細野晴臣、町田康、羽海野チカら29人登場

書籍『松本隆対談集 風待茶房 1971-2004』『松本隆対談集 風待茶房 2005-2015』が1月10日に刊行される。

2005年に出版され、絶版となっていた松本隆の対談集『KAZEMACHI CAFE』に高田渡との対談やエッセイを加えて復刊される『松本隆対談集 風待茶房 1971-2004』。対談相手は高田に加えて谷川俊太郎、桜井淑敏、林静一、太田裕美、細野晴臣、佐野史郎、大滝詠一、筒美京平、薬師丸ひろ子、藤井隆、松たか子、萩尾望都、松任谷由実、町田康、妹島和世、是枝裕和の17人となる。

『松本隆対談集 風待茶房 2005-2015』は、松本のオフィシャルサイトのコーナー「カフェのお客さま」に掲載されていた対談を書籍化したもの。対談相手には斉藤由貴をはじめ、松本大洋、山下敦弘、江川紹子、天野喜孝、堤幸彦、鈴木茂、羽海野チカ、中川翔子、水谷豊、菅野よう子、今日マチ子の12人が名を連ねる。さらに細野、鈴木、松本による鼎談なども収録。

『松本隆対談集 風待茶房 1971-2004』表紙
『松本隆対談集 風待茶房 1971-2004』表紙
『松本隆対談集 風待茶房 2005-2015』表紙
『松本隆対談集 風待茶房 2005-2015』表紙
画像を拡大する(2枚)

SPECIAL PR 特集

もっと見る

BACKNUMBER PR 注目のバックナンバー

もっと見る

Got a minute ? 動画これだけは

マイカ・ルブテ『Little Adventure Diaries』

東京にある「檜原村」とマイカ・ルブテがコラボ。「ここが東京?」とにわかには信じられぬ豊かな自然と、一音一音が煌めく音楽がまじりあって、うっとりと小さなアドベンチャーを擬似体験できる。制作には、これからの自由な新しい働き方、生き方を追究するコワーキングスペース「みどり荘」が関わった。(野村)