そういう戦略取ったのはコナミ自身。 小島監督の意志なんか介在してないと思うし、ゲーム業界が儲からないからフィットネスクラブ経営してるし。 ユーザー母数の少ないタイトルを脚...
小島監督は「副社長」で「執行役員」だったのよ? あなたの言う「コナミの意思」を決定する役職にいた人なのよ? なんで意思は介在してないなどと無邪気に信じこめるのかわからん
単に売り上げが不振だったから縮小されただけな気がするが コナミのゲームソフトって小島秀夫作品以外は基本的に低年齢層向けが主力だったが、その主な受け皿となる任天堂のゲーム...
その縮小する判断に小島監督も役職的に当然1枚噛んでますよね、って話
事情を聞くかぎりではとうてい「当然」とは思えないが
まず最初にライト向けの自社IPが売れる見込みがなくなった どうにか売れそうなシリーズはメタルギアくらいしか残ってなかったので、だから制作チームトップの小島を昇格させた そん...
じゃあ小島監督いなくなったんだからコナミが復活させてくれるじゃんよかったな。