ツイッターを眺めていたらこんなつぶやきが流れてきました。
周りが10万だ、30万だ、100万PVだって言ってて頭おかしくなってきたけど、冷静に考えたらイチ個人のブログに1万PVでも見に来てくれてたらすごいんじゃないのかな?違う?続けてたら相場感分からなくなってきたぜ(笑)
— たーふじ@はてなブロガー (@tokaina_fujita) 2016年12月3日
@tokaina_fujita そうそう。1万とかすごいことです。麻痺しちゃうけど、地に足つけていきましょう
— Masaki Kobayashi (@Masa_kobayasi) 2016年12月3日
そうなのか!!!!
1万PVってすごいことなんすね!!
これって僕も感覚が麻痺してたというか、どんなもんなのかよく知らなかったというか、とにかくすごいことを知ってしまった気になりました!
月間1万PVの価値
最近はあんまりブログ論的な記事は控えているんですけど、まぁ今日は書きます。
今までは1万PVなんてしょぼいといった感覚でした。
いや、だってさ、みんなホントにすごいんだもん。
そりゃ僕も記事更新を滞らせていて、努力が足りないっていうのもある。
けどいろんなブログノウハウを読んでみるとさ、「誰でもやればできる」みたいなことが書かれてたりするわけじゃん。
そうすると自分を責めるよね。
情けなく思うよね。
みんなは10万、30万、100万PVのブログに育て上げているのに自分はなんてダメなんだって思うよね。
けども!!!!
今回たーふじ君やKobayashiさんのそれにちょっと救われた!!
そうなのか、個人で発信しているブログに1万PVでもアクセスがあるとすごいことなのか!!
ということはこのブログでも、多少なりとも影響力的なものがあるのかもしれない。
僕が世の中に何かを発信した時に、それに少しでも心を動かされる人がいるのかもしれない。
世の中をすこーーーーーーーーーーーーしだけ変える力を持っているのかもしれない。
そんな風に考えたんだ!!
楽しくやりたい!
僕は楽しくブログをやっていきたい!
辛いのは余り堪えられない!
今の現状で1万PVも誰かに読まれているなんて、すごいことじゃないか!
「俺ってすごい」みたいな自尊心を持っていくことって大事なことだと思うんですよね。
それが高慢になってしまってはいけないけど、でも他者と比較して自分を低く見てもよくない。
そりゃ自分の中で納得いく数字かどうかってのはある。
1万PVだなんて納得していない。
まだまだ頑張れるはずだと思うし、もっと夢中になって発信していけると思う。
ただその自分のスタンスが固まりきってないのは良くないと思うんだけど(苦笑)
これは大きな課題(^◇^;)
比較してもしゃーない
結局他人と比較してしまうし、上を見ても下を見ても幸せになれない。
比較しているうちは幸せになんてなれないのだろう。
自分と対話をしていくしかないのかもしれないけど、それだけで自尊心を築いていくのは難しいかもしれない。
けど、たまにこうして誰かが「1万PVってすごいことだよ」って言ってくれると心が救われるみたいなところがある。
そう言ってくれると嬉しいよね。
承認欲求っていうのかな、ホントに少し気持ちが軽くなったんだよ。
ありがとう。
「〜ねばならない」は要らない
ブログって面白いもので、書くも書かないも自由なもんだから気持ちが重くなっているとさっぱり書けなくなるんだよね(^_^;)
「〜ねばならない」をいかに取っ払ってやれるか勝負みたいなのもあるよね。
自己満足をいかに極めてやれるか勝負みたいな。
他人がどうのこうの言ってても関係ない。
「アクセス解析しないとダメだよ」「検証作業しないと」「リライトしたほうがいいよ」
「楽したいのと本当に楽しくやるのは違うんだよ」
って他人は言う。
(そういう記事を読む僕も悪いんだけど)
ほっとけ!!!!みたいな気もする。
わかっとるわ!!!!みたいな。
でも、それは面白くねえんだよ!!!!みたいな。
やったほうがいいのは重々承知ですm(_ _)m
親切で言って(書いて)くれる人とそうじゃない人ってなんとなくわかるよね。
後者はなんとなく上から目線的な。
自分を認めてあげよう
自尊心高めで楽しくブログやってるな〜って思うのがナガイくんである。
(ナガイくんも最近更新が滞ってるか?www)
いや、でも彼のスタンスは結構好きだ。(会ったことないけど)
「自分のこと好きだ!」
「俺ってかっこいい!」みたいな匂いがしてくるw
彼は全然もっとたくさんPVもあるんだけど、でも自分の楽しさを追求している感じが非常に好感を持てる。
彼、自称パリピですからw
ってことで
このへんでまとめておきましょう!
1万PVでもすごいんだよ!(きっと)
そうやって読みにきてくれる読者さんを意識して、なるだけ良い記事を書いていくように努力していこう!!
「こたログ!」今後ともよろしくお願いいたします!!!!
たーふじくんのブログ
Kobayashiさんのブログ