この記事はゆるネタとなっております。時間と心に余裕のある方のみご覧下さい。
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート…etc。誰しもが利用している身近な便利スポットですよね?しかし、そのコンビニで売られている『ホットスナック』にてテープ貼り付け位置問題が勃発してしまいましたっ!!!!
ホットスナックとは?
知らない方は誰もいないと思いますが、こんな感じでコンビニのレジ横に鎮座している『揚げ物惣菜全般』を指して『ホットスナック』と呼ばれています。
事の発端
今回の『ホットスナックテープ貼り付け位置問題』のきっかけはこのTweetが発端となっています。
よくセブンイレブンで揚げ物を買うんですけど、ほとんどの店員は2〜3枚目のようにテープを貼るんですよ。
— こげチャド@プロジェクト準備中 (@kogetchad) 2016年11月27日
でもこれって、キリトリ線に沿って上部を切り取ってすぐに食べられるっていうこの袋の良さを殺してませんか?
4枚目が正解だと思うんですけど、どうなんですかね? pic.twitter.com/VJACHlCxvJ
なに????
今まで全然意識したことが無かったんですが、『切り取り線上』にテープを貼り付けする輩が存在するのか?????
なんの為に切り取り線が存在しているのか??それは、直ぐに切り取り線に沿って『ペリペリペリ』と上部紙袋が剥がせるからでしょう???
そこにテープが貼ってあったら『ペリペリペリ』する時に『超絶邪魔!!!』。
わたしが行きつけのセブンイレブンは、絶対切り取り線に掛からないようにテープ貼ってくれますよ。
元コンビニ店員の証言
そして、今度は『元コンビニ店員』の方に力説されたとTweetでこのように証言されております。
コンビニのホットスナック袋のテープについて話題になった時に元コンビニ店員に力説された pic.twitter.com/whG9eQUTIX
— せみ (@mii____n) 2016年12月1日
はぁ?
要は、あえて『切り取り線』に掛かるようにテープを貼っているのだそうだ!!いや、絵を見る限りは便利そうなんですが、問題は『剥がす』時なんですよ!!
テープが貼ってあると、こう気持ちよく『ペリペリペリ』って出来ないですよね??テープを避けながら剥がす作業を強いられることになるので、いくら力説されても響きません!!!w
まとめ
結局、『ホットスナックのテープ貼り付け位置問題』については、
- 切り取り線に掛かっても良い
- 切り取り線に掛かってはダメ
どちらが正しいのかハッキリせず。ただ、個人的な意見としては、『ペリペリペリ』袋を剥がす時にテープが貼ってあると邪魔なので切り取り線に掛からないようにテープを貼って欲しいところではある!
以上。