インディアンス、レッドソックスなどでプレーし、大リーグ通算555本塁打を誇るマニー・ラミレス外野手(44)が、独立リーグ・四国アイランドリーグ(IL)plusの高知と入団交渉を行っていることが1日、分かった。
【写真】高知では藤川球児もプレーしていた
来年5月で45歳を迎えるが、代理人を介し、選手として自らオファー。高知側も受け入れるスタンスを既に伝えている。メジャー指折りの強打者とされた男の打棒が来季、日本で見られるかもしれない。
◆マニー・ラミレス 1972年5月30日、ドミニカ共和国生まれ。91年ドラフト1巡目(全体13位)でインディアンス入団。93年に初昇格し、99年に165打点で初タイトル。01年からレッドソックス入りし04年に本塁打王、ワールドシリーズMVP。レイズ入りした11年に2度目の薬物使用が発覚し一時引退。その後は複数球団とマイナー契約を結びメジャー復帰を目指すも昇格できず。13年には台湾リーグでプレーし、14年はカブス傘下マイナーで選手兼打撃コーチ。メジャー通算2302試合に出場し、歴代15位の555本塁打、同18位の1831打点。ポストシーズン通算29本塁打は歴代1位。球宴12回選出。183センチ、102キロ。右投げ右打ち。
TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画
あなたが同僚の給料を知るべき理由
あなたの給料はいくらですか? 同僚と比べてその金額はどうでしょうか? あなたは知っておくべきだし、同僚もまたしかりだと、経営研究者のデビッド・バーカスは言います。このトークでバーカスは、給料は秘密にするものという文化的前提に疑問を投げかけ、給料を公開することがなぜ従業員、組織、社会にとって良いことなのか、説得力ある議論を展開します。
[new]
-
1
【セルジオ越後】制度的に穴だらけのCS。来年から廃止になって、選手も喜んでいるだろう SOCCER DIGEST Web 12/4(日) 0:02
-
2
レスター監督が低迷脱出へ“Wエース斬り”の可能性を示唆 「私の我慢がいつまで続くのか…」 Football ZONE web 12/3(土) 18:54
-
3
家本主審がSNSアカウントを閉鎖「理不尽な記事が多い」JCS決勝でのPK判定が波紋 フットボールチャンネル 12/3(土) 13:12
-
4
【鹿島】昌子が覚えた審判への不信感。「目の前で満男さんのタックルを見ても、かすりもしないところもあった」 SOCCER DIGEST Web 11/30(水) 17:00
-
5
「何も手にしていない。はしゃぐな」小笠原、永木コンビこそ鹿島の魂。 Number Web 11/28(月) 17:31
読み込み中…