11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

MODE-MODE-MODELS ~ガンプラブログ~

ガンプラ製作記と完成品ギャラリー

 

【完成品】HG ダハック 

どーもです!


梅雨明けしましたね!
夏バテ恐怖症、kicksnareですv



さてさて、長いこと放置して
焦らしプレイを敢行しておりましたが
やっとこさ撮影ができたので
お披露目していきたいと考えております。

















まずは焦らしプレイの解消、1発目!


















ガンダムGのレコンギスタより
ダハックです!
DSCN6622-1.jpg

思えば、Gレコのシリーズでちゃんと作ったのは
グリモア以来2体目となります…!

天才クリム・ニック最後の搭乗機。















前方からいつものキメ角度。
DSCN6598.jpg

バックショットはこんな感じ。
DSCN6600.jpg










いつものようにぐるっと一周まわってみましょ。
DSCN6601.jpgDSCN6602.jpgDSCN6604.jpgDSCN6603.jpg












特徴的なフェイスが気にいって製作に至りました。
今回、ディテールアップは最小限に
もともとの本体のイメージをなるべく崩さないように製作したので
少しおとなしめですw

DSCN6605.jpg

上半身です。

肩の丸モールドはくり抜いて、市販のパーツに置き換えています。
塗装後のスミ入れによって割れが出来ていますね(涙)


肩上部のモールドは金属パーツへ置き換え。


頭部アンテナはうすうす攻撃でシャープ化しております。
















下半身。

DSCN6606.jpg

胴体のくびれを強調させたかったので
接続部に1.0mmのプラ板を挟んで
胴体を延ばしています。


腰のパイプ部には金属パーツを使用。
特に固定していないので、可動させるとあっちこっち動いて邪魔くさいw


腰の丸モールドもくり抜いて
ディテールアップパーツに置き換えてます。
これは割れてなくってよかった(安堵)



ももはプラ板で2.0mm延長したのち
さみしかったので前後にパーツ分割しているイメージで
パネルラインを彫り足しました。













下半身その2
DSCN6619.jpg


スネはプラ板で足首に相当する部分を3.0mm延長。
腰・モモ・足で6.0mm伸びてます。



かなりクリムニックっぽい、スタイリッシュなダハックになったと思ってます。








武装です。

DSCN6608.jpg

ダハックと言えばコレ。ビーム・バリア。
Iフィールドを利用していて、相手のエネルギーを吸収する機能もある
防御に特化した機能。



無改造で取り付けていますが(手は塗装済み)
非常にきれいなつくりだと思います。






ビーム砲
DSCN6612.jpg

ビーム砲兼ビームサーベルとして使用可能。
ちょっとスターウォーズに出てたグリーバス将軍?だっけ?
的な戦い方ができますよね。



これって、操作ヘマったら自分の機体を傷つけてしまいそうw

まぁ、クリム・ニックにおいてそんな間違いは決してないでしょうけどw








カラーレシピです。
一部うろ覚えなのでご愛敬w

本体青 … Mrカラー ガンダムブルー Z系
本体白 … Mrカラー 灰色8号
本体グレー … タミヤカラー ガンシップグレイ
バーニア黄色 …Mrカラー キャラクターイエロー
関節など … タミヤカラー ライトガンメタル



DSCN6618.jpg

どことなく昆虫的なフォルム。カッコイイです。













以下テキトーにポーズ集を
DSCN6610.jpg


DSCN6614.jpg


DSCN6613.jpg




DSCN6616.jpg





以上、HGダハックでした!

購入~完成まで
実は3週間くらいしか経っていないのですが
いろんな諸事情が重なってこのタイミングの公開になってしまいました^^;
DSCN6623.jpg


舐めるようにご覧いただければと思います!









次回はV2アサルトバスターの公開ですよ♪








それでは!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2つのブログランキングへ参加しています。
下のアイコンをポチッとクリックしてくださるとこのブログのランキングが上がります。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

模型・プラモデル ブログランキングへ
※選択したサイトに移動するだけです。

ご協力、よろしくお願いいたします^^

Category: 【完成品】ダハック

tb 0 : cm 10   

コメント

Re: タイトルなし

ジンさん こんにちは!


ご褒美になれば幸いです^^
やっと写真撮影が出来ましたよ。。


自分もあんまり興味が無かったのですが
売り場とか素組レビューとか見てるうちに
だんだんとかっこよく見えて来たので製作に至りました。

オーラバトラーっぽさはかなり出てますよね!



モールド彫ったのはホントに今回少ないですよ!
ぜひ探して見てくださいw


kicksnare #- | URL | 2015/07/23 09:38 [edit]

Re: タイトルなし

Finoさん こんにちは!


プロレスラー!
確かにそうかもしれないですね!
素組みが長州力で変更後が棚橋みたいな?w

足技のリーチが長い選手として活躍しそうです!



手のひらは大変でしたww
筆でひとつずつ塗っていくのは、手がぷるぷるしててw



V2ABもお楽しみに~!



kicksnare #- | URL | 2015/07/23 09:36 [edit]

こんばんは~! ようやくご褒美が…w お疲れ様でした! ^^;

まったく興味対象外の機体だったんですが、こう見ると格好良いですね!
顔は何となくオーラバトラーっぽく(特にビランビーですw)見えるし、
両手のビームシールドも奇抜で良い感じです!

元キット、本当はどんなモールドなのかは知りませんが、
kicksnareさんの事だから当然彫り彫りしてるんでしょうねw

次回公開のV2ABも楽しみにしてますねェ!^^

ジン #- | URL | 2015/07/22 03:50 [edit]

待ってました!!完成記事っ!

ダハック、もともと筋肉質な体系ですが、kicksnareさんの改修で更にムキムキなプロレスラーみたいな感じに仕上がってますね(^-^)

デテールアップは最小限といいながら、しっかりと押されるトコは押さえてあるのが、実に心地いいです。

かさ兄のコメントにもありますが、手のひらとかも細かく塗り分けしてあるし(;´∀`)

マジでどんなペースで作業するとこんなに完成品上げれるんだろう?

では、次の完成期記事も楽しみにお待ちしておりま~す(^-^)

Fino(フィノ) #OsUMKdiU | URL | 2015/07/21 18:07 [edit]

Re: タイトルなし

10ku1 さんこんにちは!


ありがとうございます!
あんまり寄りで撮ると製作の粗が目立ってしまうのですが
そこは自分のありのままwだと思って情報量多めに撮ってみました!


股関節のボール状のパーツはキットそのままで
ガンメタルに塗装しただけなんですが
思ったよりカッコイイ効果が出ました(ニヤリ)


kicksnare #- | URL | 2015/07/21 08:39 [edit]

Re: タイトルなし

かさばる兄さん こんにちは!

ありがとうございます!
指の内側、実は銀色なんですw

作成するのは早かったんですが
撮影するまでに超時間かかりましたね…w

撮影してみんなに見せるまでがプラモデル!
って意識で取り組みたいものです。

当分先になりそうですけどw

kicksnare #- | URL | 2015/07/21 08:36 [edit]

Re: タイトルなし

しばいつんさん こんにちは!

説明部分、修正しました。
ご指摘いただきありがとうございました。


手のひらには肉抜きは無く、あれ、設定のディテールですよ。


使用している台座は魂STAGEという、ROBOT魂を飾る用の台座なんですけど
軸が共通なのでガンプラにも使ってます。

ダハック自体は充分自立するのですが
飛行イメージが強かったので、今回台座オンリーで撮影しました。

kicksnare #- | URL | 2015/07/21 08:33 [edit]

こんばんは。

完成画像、待ってました!
いや、やっぱこうやって完成画像をじっくり見れるのは
嬉しいですし、やはり、見る度に「うへーーーwww」と
完成度の高さに見とれてしまいますね♪
全体のエアリー感というのか、清潔感もさることながら
個人的には関節各所に使用していますが。特に股関節の
ボール状のパーツのメタル感がいい!って思ってしまいましたw


次回のアサルトバスターも楽しみにしてますw

10ku1 (tokuwan) #- | URL | 2015/07/20 21:59 [edit]

kicksnareさん、こんばんは!
引き締まったスポーツ選手のような力感のダハックを、
ピンポイントの作業でかっこよくまとめましたね!^^
指の内側の白かグレーの部分が個人的にツボですw
それにしてもはえーw

かさばる兄さん(かさ兄) #- | URL | 2015/07/20 19:14 [edit]

ちは。上半身の説明部分がデジャブしてますよ。
手のひらは肉抜きってあるんですか?
確かに前の写真と比べて金属パーツが追加された写真ですね。
あと、使用している台座はフライングベースか何かですか?
ともうひとつ、やっぱり台座なしで立たせるのはきついんでしょうか・・・。
なにはともあれ、完成おめでとうです。
私は今だにモンテが完成してないです・・・。

しばいつん #- | URL | 2015/07/20 16:55 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kicksnare.blog.fc2.com/tb.php/292-dfac67d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)