・J1チャンピオンシップ決勝第2戦 鹿島が勝ち年間優勝 | NHKニュース
スカパーでJリーグチャンピオンシップを見てましたが…。
サッカーJリーグ1部、J1の年間王者を決めるチャンピオンシップ決勝の第2戦で、リーグ戦年間3位の鹿島アントラーズが首位の浦和レッズに2対1で勝ちました。通算成績を1勝1敗として得失点差でも並びましたが、アントラーズがアウェーのゴールの数でレッズを上回ったため、7年ぶり8回目の年間優勝を果たしました。
でNHKのニュースサイトでもいつもの黒枠の臨時ニュースを。
にしても、第一戦はPKで浦和が勝ち、第二戦は浦和が先制して鹿島がおいついて、後半、鹿島がPKで勝ち越す、という次第に。ま、客観的に見ればアウェーゴールの妙さからすると、同点に追いつかれた浦和の方がいやーな感じだったと思いますけどね。
いらないニュース速報キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!! pic.twitter.com/2ToP75z4yC
— ふじたく@ガンバよ!再起せよ! (@fujitaku_GMB) December 3, 2016
なんつーか、願わくば「もう二度と、こんなチャンピオンシップなんかやるなよ。絶対にやるなよ」って感じなんでしょうね…浦和サポの皆さんからすれば。他方で、他のサッカーファンからすれば、興行的には年末まで盛り上がれて最後までわかりません!!的な意味ではJリーグはウハウハ大成功って感じなんでしょうけど…。いやあこれは当事者だとしたらこんなに辛いのはないですわ。
※甲府サポ目線で見れば「いやあボールをクリアした後に、ちゃんと味方のとこに供給してんのはすげえなあ」って感じだったんすけどね。よく鹿島と3-3で引き分けたな、後半戦…。
それにしても準決勝で負けた川崎にしても、決勝で負けた浦和にしても、そしてJ1王者にはなった鹿島、とはいえ決勝の第1戦では負けてるんですが、
ホームの利って何?(-_-;)
とツッコミを禁じ得ない始末でしたな…。いやはや。
川崎がこねて
— INUUNITED(いぬゆな) (@inuunited) 2016年12月3日
浦和が焼いた餅を
鹿島が食べる
これがJ1チャンピオンシップ也
↑うまいことをいう(汗)
でもまあルール的には鹿島はしっかり戦って勝ったわけですし、おめでとうございました。
- 作者: 浦和レッズあるある研究会
- 出版社/メーカー: ティー・オーエンタテインメント
- 発売日: 2013/01/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
↑ま、どっちにしても「あるある」的なオチだったのは(大汗)