秋口になってから、お惣菜売場で購入した『カキフライ弁当』などが、たまぁに食卓に並ぶようになりましたが、揚げたてを食べられる機会はなかなか少ないですよね。
そこで、先日のお昼に蔵前方面へ外出したついでに、『ハンバーグの店 ベア』という洋食店に立ち寄ってみることにしました。
なぜなら、お店の扉にはこんな貼紙が……。
「広島産生ガキ使用 カキフライ始まりました」
十月から三月ぐらいまでが旬の牡蛎、これは今のうちに食べるしかないでしょう!!!
さっそく店頭に出された写真入りメニューをチェック、『カキフライ5コ ライス 目玉焼き付』で九百五十円というメニューがありますね。では、店内に入りましょうか。
時間は午後二時を少し回ったぐらいの時間で、店内は空いておりました。即座に『カキフライ定食』と、お店の方にオーダー……待つこと十五分ほどでコチラが配膳されてきました。
タルタルソースがタップリのカキフライが5個に、黄身がレアに仕上げられた目玉焼きが美味しそう。キャベツと人参の千切りと、レモンとマスタードが脇に添えられていますね。そして目玉焼きの下にはナポリタンが隠れています。
ライスは大盛りにしようかとも考えましたが、ここはグッと堪えて普通盛りにしました。さすがに炭水化物の摂り過ぎが気になりますもので(汗)……。それでも、このお店のライスの盛りは、そこそこの量がありますよ(笑)!!!
目玉焼きにはソースか醤油、もしくは塩……本日はシンプルに塩だけにしてみましょうかね。
それでは、マスタードを添えて、口内ヤケドに注意しながらカキフライをガブリッ!!!……衣はサクサクですが、牡蛎の火の通り具合は絶妙でトロリとしていて柔らかく、牡蛎自体の味も濃厚で絶品です。さすが広島産生ガキ、鮮度のいい牡蛎を使用していますね。タルタルソースはクリーミーで、この美味しい牡蛎をさらなる高みへと引き揚げております。
付け合わせのナポリタンは、食べ易く短めに切られていて柔らかく、ほどよい甘さのケチャップ味に、カレー粉の風味がプラスされていて白飯にピッタリですね。
実は、カキフライを三個平らげた時点でライスは食べきってしまいました……が、残りの二個はキャベツと人参の千切りと合わせます。醤油ベースのドレッシングで、野菜もとっても美味ですよ!!!
最後に、トロットロの目玉焼でマッタリと〆て完食。おそらく期間が終了するまでに、カキフライ目当てでちょくちょく通ってしまいそうですね(笑)。
『ハンバーグの店 ベア』の所在地は都営大江戸線蔵前駅のすぐ近く、国道六号線と春日通りの交差点付近になります。住所は台東区駒形二丁目三番地四号、いちおういつもの地図も貼っておきますね。