読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

2016年のベストアルバムを集計します!

もう12月ですね。時間の経過が早すぎて死にたくなります。

さて今年もベストアルバムの季節がやってきました。毎年同様、趣味で様々な個人の音楽ランキングのデータを集計しているのですが、今年からルールを変更することにしました。それは

邦楽・洋楽の区別をやめる!

ということです。今年から洋楽・邦楽の区別をやめて集計します。元々以前から洋楽のランキング、もしくは洋・邦の区別のないランキングを集計したかったのですが、作業量的に邦楽で限界で踏み切ることができませんでした。また、集計するブログの性質上、どうしても邦楽に偏るのではないか?という懸念もありました。ですが「まあ、そうなってもいいか。結果は結果だし」ということで今回から区別なしで集計することにします。

あと細かな変更ですが、集計するのは「5作品以上のランキング」に限定させていただきます。組織票対策です。

Apple MusicもSpotifyも国内で始まり、YouTubeでMVを視聴する時代の音楽に国なんて関係ないよね!」みたいな理想論を押し付ける気はありません。10作品とも邦楽でも構いませんし、その逆でも全然大丈夫です!

 

ランキングについて

  • 今回から邦楽洋楽のジャンル分けをやめます。
  • 邦楽のみ10作挙げていただいても構いません。洋楽のみで10作選んでいただいても同様です。
  • フォーマットの指定はありません。EP、ミックステープ、シングル、ベスト盤、コンピレーション、すべて大丈夫です。
  • 選べるのは5枚から10枚までです。4作品未満のデータは受け付けません。組織票対策としてご理解ください。
  • 「1位10P、2位9P……10位1P」方式で集計します。順不同の場合はすべて5Pで集計します。参加者1人の持ち点は最大で55Pです。
  • リリース日の指定はありません。
  • 締切は2017年1月5日22時です。
  • 集計先は投稿していただいたものに限らず、あらゆるデータを集計します。


参加方法

  • この記事のコメント欄とtwitterハッシュタグで受け付けます。
  • ブログをお使いの方はリンクを貼ってください。確実に拾います。
  • twitterで「#ベストアルバム2016」を付けて投稿していただいたものはこちら側で勝手に確実に集計します。

 

記事の公開について

  • 前年同様作品レビューもやります。基本的にディスを除くすべての投稿を載せます。
  • 集計データは非公開です。
  • コメント欄とtwitterハッシュタグ「#ベストアルバム2016」への投稿は確実にすべて集計します。集計したデータ数と最高得点は公開しますが、個別の作品の獲得Pは公開しません。完成後のデータは転載を許可します。レビューの転載はお控えください。

 

大事なこと

あくまでこのランキングは記録用です。絶対的なランキングではありません。ネットの一部分の傾向を計測したものに過ぎません。作品の優劣には関係ありません。本気になりすぎないでください。遊びです。それがわかる人だけお付き合いください。

 

その他

質問は随時@pitti2210で受け付けます。

 

暫定ですが僕個人のランキングです。大体こんな感じで書いていただけるとありがたいです。

1. サニーデイ・サービス『DANCE TO YOU』
2. 宇多田ヒカル『Fantôme』
3. Perfume『COSMIC EXPLOER』
4. Frank Ocean『Blonde』
5. iri『Groove it』
6. Norah Jones『Day Breaks』
7. 岡村靖幸『幸福』
8. 小林うてな『VANTOSE』
9. David Bowie『★』
10. How to Dress Well『Care』

 

あまり深く考えずに好きなアルバムを5〜10作挙げていただければ大丈夫です。アイドルだけのランキングでも全然大歓迎なのでよろしくお願いします!締切は2017年1月5日22時です。大晦日の紅白を見ながらゆっくり考えてもらえれば。(ぴっち)