各乗合船は、予約制となっております。

ご予約・お問い合わせは、
044-233-2648
までお気軽にお問い合わせください。





CLUE タチウオ大会 募集中!

1479963616-1-3291.jpg

バリバスCUP スポニチ釣り大会

1478841362-1-3319.jpg

2016年12月03日

タチウオ(エサ)
75-112 cm 6-36 匹
36本2名様1桁1名様
タチウオ(ルアー)
75-108 cm 7-13 本

船長コメント:
★明日はタチウオ船、スミイカ船共に出船確定です!明日のタチウオは2隻を予定です!

本日は大勢のお客様のご来店ありがとうございます。
朝から昨日と変わらぬ反応と活性!
開始からポツポツと良型まじりで順調な滑り出しでしたが下げ潮のやや速まった時間帯は少し活性落ち着いてしまいました。
が、そんなのも一時的でその後は再び2人、3人、4人と誰かしら引っ掛けている状態でほぼ一日に渡りアタリ好調でした。
トップ36本は練馬区の仲村様、他お一人様で30本越えのお客様も何名かいらっしゃいました。
エサ・ルアー共に1桁はお一人様ずつで皆さんお土産はバッチリ!
イマイチだった方も釣り足りない方も水温が下がり切るまでのチャンスですのでドシドシチャレンジ下さい!タチウオの肉も厚く脂の乗りも夏場のものとは断然違いますよーー!



釣り場と水深:
走水周辺
60M~70M

水温:-
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1480752369-1-4921-ck.jpg 1480752369-2-6471-ck.jpg 1480752370-3-2974-ck.jpg
16:56 | 釣果

2016年12月03日

スミイカ
200-600 g 0-14 杯
10杯以上6名様

船長コメント:
本日もベタ凪、快晴で絶好のスミイカ日和でした。
イカの方は午前中の下げ潮で乗り良好〜!
早い時間帯にツ抜けのお客様も数名いましたが後半は潮流れずちょっと失速・・・
15名様でツ抜け6名様と良型多く内容はマズマズでした!

釣り場と水深:
木更津〜中ノ瀬
15M~20M

水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1480744652-1-5292-ck.jpg 1480744652-2-7477-ck.jpg 1480744652-3-1513-ck.jpg 1480744652-4-4537-ck.jpg
14:51 | 釣果

2016年12月02日

スミイカ
200-550 g 6-16 杯

船長コメント:
★明日はタチウオ船、スミイカ船共に出船確定です!シーバス大会エントリーのお客様は6時45分までに受付をお済ませ下さい!

晴天&ベタナギ! ジックリと粘りまくり大作戦でボチボチと良い塩梅。皆さま飽きずに頑張ってくれたので半数の方がツ抜け成功できましたよ~。竿頭16杯はスッテ釣りの杉山さま、スソの方はシリヤケ無しで6杯ゲット! エギ釣りの場合はアタリが極めて微弱です(特にスミイカは)。「今のそうか?」程度にしか出ませんから見逃さないようにネ~。そろそろラストスパート! 頑張っていきましょ~。

釣り場と水深:
木更津〜中ノ瀬
15M~20M

水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1480663525-1-8309-ck.jpg
16:22 | 釣果

2016年12月02日

タチウオ(エサ)
75-112 cm 14-41 匹
30本越え4名様

船長コメント:
本日も観音崎〜走水周辺です!
12月となりいよいよ冬の良型タチウオ本格化です!
朝から反応は盛りだくさんでアタリ活発!
しかも!!アベレージサイズ良くいよいよ良型本格化の兆しです。
潮も緩く丁度良い具合でアタリも長く続きトップは府中市の豊田様。
2番手38本と続き30本越えは4名様!
例年12月は型・数共にシーズンを通して一番熱い時期ですので今月は目が離せませんよ!!
年末何かと忙しいかと思いますが水温下がり切るまでの勝負ですので是非チャレンジ下さい!
明日はエサ釣りは多少の空席がございます。
明後日、日曜は混雑時は2隻体制でお待ちしております!

釣り場と水深:
観音崎〜走水
60M~70M

水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:1.0-1.5M→0-0.5M
天候:晴れ

1480663158-1-4458-ck.jpg 1480663159-2-2482-ck.jpg
16:12 | 釣果

2016年11月30日

タチウオ(エサ)
70-108 cm 8-24 匹

船長コメント:
★明日はタチウオ船、スミイカ船共に予約受付中です!

本日も走水周辺です。
朝から相変わらず広範囲に反応は捉えて雰囲気ありましたがタチウオのご機嫌はイマイチ斜めで魚探反応だけは終日ご立派に出ていましたが、モタレるアタリ多く中々次のアタリに持ち込めないパターンでした・・・
お昼ちょい過ぎまでは一生懸命誘っていれば何とかアタリはありましたがイマイチ打率上がらず、もう少し平均値を上げたい所でした・・・
後半は本牧沖を捜索!今日も何本か追加できましたが、こちらもそろそろ出てきて欲しい所ですね!
トップは八王子の田中様。2番手22本。
明日は雨マークのせいかまだご予約様揃っていません・・・


釣り場と水深:
走水〜本牧
70M~40M

水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:曇り

1480497065-1-3915-ck.jpg 1480497066-2-6647-ck.jpg
18:02 | 釣果

2016年11月28日

タチウオ(エサ)
70-105 cm 10-30 匹
20本越え4名様

船長コメント:
本日は総員エサ釣りで観音〜走水です。
心配した風も午前中は大したことなく、とりあえず朝から広範囲に反応捉えるも下げ潮速めで釣れるには釣れますがアレ?ちょっと様子がおかしいかな?って感じで少しポイントを変えてみました。
こちらは反応のまとまり良く、ちょっと難易度は高めでしたが魚も落ち着いていてポツポツと順調な釣れ具合!
潮の流れが緩くなるにつれてアタリも良くなり手慣れさんはバリバリと何とか何とか早い時間帯に数まとめて頂きました。
お昼を前にして昨日同様上げ潮では魚の動きも落ち着かず食いもイマイチ・・・おまけに風も強くなってしまい午後からは本牧沖!
こちらは反応広〜く薄〜くといった具合で何本か追加はできましたが今日は午前中のワンチャンス勝負でした!サイズはいつもに比べると良型は控え目でしたがまだまだ居るハズです!


釣り場と水深:
走水〜本牧
40M~70M

水温:-
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0.5-1.0M→1.0-1.5M
天候:曇り

16:20 | 釣果

2016年11月27日

タチウオ(エサ)
65-110 cm 11-31 匹
2番手30本
タチウオ(ルアー)
65-110 cm 10-16 本
16本2名様

船長コメント:
本日も観音崎沖です!
朝イチは魚のご機嫌イマイチでしたが下げ潮のよどみにかけて今日も大きな反応に成長!
ポツポツ・ポツポツとちょっと小振りも入りましたが時折メーター級もまじりアタリ順調〜。
後半の上げ潮もこの調子で!と意気込んでいた矢先、他魚の回遊?と共に反応っ一気に壊されてしまい突如として渋々モードと化してしまいました・・・
そんな状況になってからはアタリも極端に減ってしまい釣れ上がる魚も小振りが多くなってしまいラストは別ポイントを捜索!
短時間ながら何本かゲットでき今後ポイントが広がればイイですね!
トップはエサ釣りで鵜納様。2番手30本と続き全員2桁達成!
ルアーは今日も午前中の時合でしたが仕立船の方では最大128cmも出ました!

釣り場と水深:
観音崎
60M~70M

水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

1480232228-1-9626-ck.jpg 1480232229-2-3460-ck.jpg 1480232229-3-9184-ck.jpg 1480232229-4-919-ck.jpg
16:23 | 釣果

2016年11月27日

スミイカ
200-550 g 1-7 杯

船長コメント:
分かっちゃいるけど落ち着けず、木更津~富津間を右往左往しながら安住の地は中ノ瀬!何処もかしこも顔見るのがヤットで苦戦…。居ないトコを選んで流れてるんだか、そーゆー時季に入っているんだか。私の置きザオと矢澤さまが同点トップでした(ともにエギ釣り)。数はイマイチですが、重量感タップリの中・大型スミイカが多くなってきましたね~。500gを2杯釣れば1kg! 物は考えようです(笑)

釣り場と水深:
木更津〜中ノ瀬
15M~20M

水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

1480231401-1-7727-ck.jpg
16:18 | 釣果

2016年11月26日

タチウオ(エサ)
65-115 cm 7-28 匹
2隻の高低
タチウオ(ルアー)
65-122 cm 4-32 本
2隻の高低

船長コメント:
★明日はタチウオ船、スミイカ船共に出船確定です!

本日は初チャレンジのお客様も含み大勢のお客様のご来店ありがとうございます。
本日も2隻揃って観音崎です。
朝イチこそ反応動いてしまいイマイチでしたが次期に大きな反応捉えてからはエサ・ルアー共にアタリ活発!
今日は午前中、特に前半戦の時合だったのでスタートダッシュを切れなかった方は1日エサやりとなってしまった様でしたがアタリ数自体は昨日と変わらない位多く出ていました。
午後からは若干ペースも衰えましたが、それでも最後までポツポツと拾え2隻でエサ・ルアー共に人によって少々釣果に差が出てしまったみたいです。
1隻目の方はエサ釣りは20本越え多数で1桁はお一人様でした。
2隻目の方はルアーが頑張りトップの方は122cmを2本揃えトータル32本とエサ釣りに勝利でした・・・
連日反応は多く出ていますので悔しい思いをしたお客様も早目のリベンジをお待ちしていますよーー!

釣り場と水深:
観音崎
60M~70M

水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1480146184-1-91-ck.jpg 1480146184-2-4538-ck.jpg 1480146184-3-3655-ck.jpg 1480146185-4-3567-ck.jpg
16:32 | 釣果

2016年11月26日

スミイカ
200-600 g 0-10 杯

船長コメント:
午前中は木更津方面、その後は中ノ瀬へ!厳しい乗り具合でしたが、デッカイのが多数お目見えしましたね~。エギ釣りの小竹さまと胴の間でスッテをシャクった宮川さまが見事にツ抜けの栄冠を勝ち取り、2番手は9杯。昨日とは様子が違い、シリヤケ君は船内でまじった程度でした。段々と水温が下がってきているのもあり、イカの食欲が鈍り気味に感じる今日この頃。数の方は落ち着いてくるとは思いますが熱いチャレンジャーのご乗船をお待ちしてます!

釣り場と水深:
木更津〜中ノ瀬
15M~20M

水温:-
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1480145548-1-1397-ck.jpg 1480145548-2-6183-ck.jpg 1480145548-3-7541-ck.jpg
16:31 | 釣果