(cache) 韓国でゲームの不正改造を取り締まる法改正案が可決―チートプログラム製作者や配布者の告発が容易に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

韓国でゲームの不正改造を取り締まる法改正案が可決―チートプログラム製作者や配布者の告発が容易に

ニュース ゲーム業界

韓国でゲームの不正改造を取り締まる法改正案が可決―チートプログラム製作者や配布者の告発が容易に
  • 韓国でゲームの不正改造を取り締まる法改正案が可決―チートプログラム製作者や配布者の告発が容易に

韓国議会がゲーム会社の利用規約で許可されていないプログラムの製造および配布を違法とする法改正案を可決したと海外メディアPvPLiveが報じています。対象のプログラムにはエイムボット、ハッキングプログラム、スクリプターなどが含まれ、もし有罪となれば最高で懲役5年、罰金5000万ウォン(約486万円)が科されます。


これにより、ゲーム会社は間接的な法律を利用せずにハッキングプログラムの製造者や配布者を告発することができるため、チート行為への大きな抑止力となると見られています。しかしながら、カスタムUIやスキンなど悪意のない非公式Modが影響を受ける可能性を不安視する声もあり、今後の展開を見守る必要がありそうです。
《RIKUSYO》

評価の高いコメント

このコメントをルール違反として編集部に通報します。よろしいですか?

コメントをすべて読む(全 10 件

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『デス・ストランディング』採用エンジンは“DECIMA”か―Guerrilla Games製エンジンがベースとの噂も

    『デス・ストランディング』採用エンジンは“DECIMA”か―Guerrilla Games製エンジンがベースとの噂も

  2. 高級車を盗め!『GTAオンライン:カーディーラー』12月配信―60台収容ガレージも

    高級車を盗め!『GTAオンライン:カーディーラー』12月配信―60台収容ガレージも

  3. 韓国でゲームの不正改造を取り締まる法改正案が可決―チートプログラム製作者や配布者の告発が容易に

    韓国でゲームの不正改造を取り締まる法改正案が可決―チートプログラム製作者や配布者の告発が容易に

  4. 「PlayStation Experience 2016」開催情報ひとまとめー小島秀夫氏『Death Stranding』、VR版『エースコンバット 7』など登場

  5. 噂: Steamウィンターセールは12月末始動か、海外メディア曰く「確証がある」

  6. 【TGA 16】マッツ・ミケルセンにデル・トロ監督も登場の小島監督最新作『デス・ストランディング』最新映像!

  7. 非同期型オンライン『LET IT DIE』解説映像―敵対するだけじゃない独自のPvP要素

  8. 『デス・ストランディング』ティザートレイラーの4Kバージョンが公開!

  9. 今さら聞けない『Minecraft』のはじめかた ― 登録から購入、起動までの導入編

  10. ぐでんぐでんな乱闘ゲーム『Gang Beasts』がSteam早期アクセスにて配信開始

アクセスランキングをもっと見る

人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら

page top