新書の買取価格を8社で徹底比較

専門書よりも敷居が低く、幅広い教養を身に付けることが出来る新書はあらゆる層にニーズを持っており、教育の現場で使われる事も少なくない。文庫本と同じか一回り大きいサイズで携帯しやすく、通勤、通学、ティータイムと幅広い場面で活用することが出来るのも魅力だ。

今回は新書の買取価格を8社間で徹底的に比較してみた。高額売却の実現に向けて是非とも参考にしてみて欲しい。尚、本コラムに記載する価格は2016年3月24日現在のものであり、変動する可能性があるので十分注意しよう。

日本人が知らない集団的自衛権 (文春新書)

今話題の集団的自衛権について、テレビやネットだけでは分からないところもわかり易く解説。今を生きる日本人なら是非読んでおきたい一冊。

buy王:48円

3.00
(3件の評価)

Game、DVD、CD、書籍に強いbuy王、かなり控えめな買取価格を提示している。

ブックサプライ:296円

0.00
(0件の評価)

古本買取のブックサプライ、最高買取価格を提示している。

ホンマルシェ:10円

0.00
(0件の評価)

古本専門買取業者のホンマルシェ、無料引取りに近い買取価格だ。

アップサイド:130円

0.00
(0件の評価)

本、CD、DVDの買取、アップサイド、やや控えめな買取価格だ。

古書大黒堂:103円

0.00
(0件の評価)

学術書、専門書買取の古書大黒堂、控えめな買取価格だ。

ゲームブリッジ:8円

0.00
(0件の評価)

ゲーム、DVD、書籍の宅配買取サイト、無料引取りに近い買取価格だ。

ULSTORE:186円

0.00
(0件の評価)

書籍、ブルーレイ、ゲームのULSTORE、かなり高額な買取価格といえる。

語彙力こそが教養である (角川新書)

教養としての語彙力アップの方法を齋藤孝氏流でわかり易く解説。

buy王:521円

3.00
(3件の評価)

最高買取価格を提示している。

ブックサプライ:463円

0.00
(0件の評価)

やや控えめな買取価格だ。

ホンマルシェ:273円

0.00
(0件の評価)

こちらもまずまずな買取価格だ。

アップサイド:280円

0.00
(0件の評価)

まずまずな買取価格を提示している。

古書大黒堂:272円

0.00
(0件の評価)

まずまずな買取価格だ。

ゲームブリッジ:177円

0.00
(0件の評価)

控えめな買取価格だ。

ULSTORE:244円

0.00
(0件の評価)

やや控えめな買取価格だ。

フジテレビはなぜ凋落したのか (新潮新書)

情報番組のプロデューサー等を務めた元社員が、自らの経験や関係者への取材をもとに、巨大メディア企業フジテレビの栄枯盛衰を解説。

buy王:319円

3.00
(3件の評価)

かなりの高額買取価格だ。

ブックサプライ:407円

0.00
(0件の評価)

最高買取価格を提示している。

ホンマルシェ:228円

0.00
(0件の評価)

まずまずな買取価格を提示。

アップサイド:230円

0.00
(0件の評価)

まずまずな買取価格を提示している。

古書大黒堂:239円

0.00
(0件の評価)

こちらもまずまずな買取価格だ。

ゲームブリッジ:129円

0.00
(0件の評価)

かなり安価な買取価格だ。

ハーバードでいちばん人気の国・日本 (PHP新書)

日本人にとってのアタリマエを世界基準で再評価。日本の良い所を超客観的な観点から再認識できる一冊。

buy王:345円

3.00
(3件の評価)

最高買取価格に並ぶ、高額買取価格だ。

ネットオフ:250円

3.80
(192件の評価)

本、CD、ゲームブランド品のネット買取、ネットオフ、かなりの高額買取だ。

ブックサプライ:352円

0.00
(0件の評価)

最高買取価格を提示している。

ホンマルシェ:255円

0.00
(0件の評価)

比較的高額な買取価格だ。

アップサイド:250円

0.00
(0件の評価)

かなり高額な買取価格といえる。

古書大黒堂:174円

0.00
(0件の評価)

少々控えめな買取価格となっている。

ゲームブリッジ:25円

0.00
(0件の評価)

無料引取りに近い買取価格だ。

9社買取価格の比較結果

buy王はゲーム、CD、DVD、書籍の買取に特化した買取サイトだ。買取りできる商品、出来ない商品の区別も非常に明確で、それが何よりユーザーにとって利用しやすい魅力となっている。買取は宅配買取を専門に行なっている。配送用ダンボールの用意はユーザー自身で行う必要があるので気をつけよう。

ブックサプライは古本、CD、DVD、ゲーム、貴金属を中心に買取を行う買取業者だ。宅配買取に特化した買取業者で、なんと10箱まで配送用のダンボールを無料で提供してくれる。買取フローはホームページから申し込み、発送、査定、査定額合意後振込という4ステップになっている。また万が一査定額に合意できなかった場合の商品返送に関しても無料で行ってくれるのが非常に良心的と言える。

紙が素材の書籍は汚れやすく、日焼けや湿気で大変劣化しやすい。長期間読まないのであれば、保存の際は日の当たらない極力湿度の低いところでしっかりと梱包して保存しておこう。少しでも高額売却が出来るよう、買取をお願いする際はゴミやホコリを除去し、極力綺麗な状態で買取を依頼するとよい。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

このコラムは買取価格比較サイトが配信しています

あなたの売りたいモノ買取相場をチェック

商品名を検索して、大手から中小まで最大50社の買取価格を比較しましょう

売りたい商品を検索してみましょう

容量や型番を入れると結果を絞り込めます

掲載業者多数!

  • keitaigod
  • odamobile
  • ネットオフ
  • makxas
  • モバックス
  • ureru]

役立ったら是非シェアしてください

話題のコラムを無料でチェック

無料会員登録すれば、「新書の買取価格を8社で徹底比較」以外にも最新コラムがメールマガジンでチェックできます。 無料会員登録はこちらから