日刊ゲンダイDIGITAL

  • facebook  
  • twitter  
  • google+

小池氏への意趣返しか バレー会場“横浜市文書”の胡散臭さ

 どうりで森喜朗大会組織委会長がドヤ顔していたわけだ。東京五輪のバレーボール会場の見直し候補に浮上している「横浜アリーナ」。地元・横浜市が1日緊急会見を開き、東京都に対して「競技団体、IOCの意向が一致していることが重要」などとする“文書”を提出していたことを明らかにした。

 “文書”は11月25日付。「横浜市の考え方について」と題し、主に「周辺の土地所有者への説明」「地域住民への説明」「競技団体の意向の一致」の3項目を都に求めている。

 同29日に都内で開かれた都、組織委、IOC、政府の4者協議では、都がバレーボール会場を既設の「横浜」か、新設の「有明」にするかを「クリスマスまで」に決める方針を説明。これに対し、森氏が「横浜の方が迷惑している。横浜市は横浜アリーナで開催することに合意しているのか」と気色ばみ、小池百合子都知事が「決めたらぜひやりたいという言葉をいただいた」と反論していた。だが、今回の横浜市の“文書”を読む限り、開催はほぼ不可能に近いと言っていい。小池知事にとっては、赤っ恥をかいたのも同然で、森氏にしてみれば「してやったり」だろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のニュース記事