戻る



タブレットリカバリ方法(機種別)

リカバリ方法は
tablet@over-natural.com
まで連絡ください。
その際、注文時の注文番号をご連絡願います。
件名:内容についてはリカバリファイルとでも記入ください。







よくある質問

1).電源がはいらない


・USB充電器の電力は5ボルト2アンペア(一部2.5アンペア)の充電器をご使用ください。(本体裏面に書かれています。)

2時間ほど充電し下記を試してください。
30分ほど時間を空けながら、3回ほど試してください。
(1)
biosメニューが表示されるか確認
biosメニューは、タブレット本体にUSBキーボードを接続しキーボードのESCボタンを連打しながら電源を入れてください。
biosメニューが表示されOSが起動しない場合はOSの再インストールをすることにより復旧します。方法についてはご連絡ください。

(2)
電源ボタンを押したままUSBケーブルを接続。ケーブル接続後、何度か電源ボタンを長押し・離すを繰り返す。

(3)
充電器を変えて、電源ボタンを押したままUSBケーブルを接続。ケーブル接続後、何度か電源ボタンを長押し・離すを繰り返す。

その他

充電した状態で(USBケーブルと充電器を接続した状態)
電源ON(長押し 約30秒) 離し(5秒)を3回繰り返し
USBキーボードを接続しESCキーを連打しながら電源オン(15秒)を3回繰り返し
電源ON(長押し 約30秒) 離し(5秒)を3回繰り返し



2.充電されない・充電器について

(1)
中国製のタブレットでは、充電器が含まれていない機種がほとんどです。

(2)
輸入品の為コンセント形状が違う場合がございます。

(3)
USB充電器の電力は5ボルト2アンペア(一部2.5アンペア)の充電器をご使用ください。(本体裏面に書かれています。)

(4)
ご使用中の充電では、充電が負け減る場合があります。



3.windows10タブレットモードとディスクトップモード

windows10で大きく変わった点は、タブレットモードという
機能が加わり表示方法が変わりわかりづらいかと思います。

画面右下の吹き出しをクリック
メニューからタブレットモードの切り替えパネルが現れます。

ディスクトップモードに切り替えると以前のwindowsに近い
形になりわかりやすかと思います。



4.デュアルOSタブレットのandroid/windowsの切り替え

(1)windowsからandroidに切り替え
  ディスクトップにandroid切替アプリを起動してください。




下側に切り替えアプリがある機種



ディスクトップに切り替えアプリがある機種








(2)androidからwindowsに切り替え
  
  ※機種により異なります。
  ・電源ボタンを長押し後メニューパネルの中にあるもの
  ・切り替えアプリがインストールされているもの
  ・画面右上・中央から下側にスワイプしメニューパネルの中にある物。
  ・android5.1は、画面上部から下側にスワイプしの人型(上半身)の中にあるもの。又は電源ボタン長押しでメーニューにあるもの。
 Limix OSは画面右上から下側にスワイプしメニューパネルの右上の電源アイコンをタップすると
  さらにメニュパネルが現れその中にあります。

電源ボタン長押しの機種




画面右上・中央から下側にスワイプしメニューパネルの中にある物。(スワイプが2段階の機種もあります)










5.画面中央部に水泡・気泡・液晶もれがある
  保護フイルムの中のものとは違います。

下記手順を行ってみてください。

力の加減が微妙ですが、すこし液晶画面がぼやける程度です。

(1)
タブレット本体を縦長(カメラを上)にして両手で持つと中指・人差し指が中央背面になると思います。
中指・人差し指で軽く背面を押してください。(すこし液晶画面がぼやける程度)

(2)
タブレット本体を横長に両手で持ち(端がわを持つ)、軽くひねって(ねじる)ください

(3)
タブレット本体を縦長に両手で持ち、軽くひねって(ねじる)ください

(4)
1の逆で液晶面を反対にして行ってください



6.windowsでタッチパネルが反応しない

(1)
windows10にてディスクトップモードで操作中に自動でタブレットモードに切り替り操作ができなくなります。
※3.windows10タブレットモードとディスクトップモードより切り替えてください。

(2)
タッチパネルのドライバがwindowsの自動更新でアップデートされた場合は、OSの再インストール又は、ドライバの再インストールが必要となります。
方法については、ご連絡ください。




7.時間がずれる

(1)時間を合わせたのに9時間ずれる場合

windowsで下記リンク先よりファイルをダウンロードしレジストリに書き込みます。
http://yahoo.jp/box/eNkE15

ディスクトップにファイルをダウンロードし実行してください。
解凍後フォルダの中の「時間修正」をダブルクリック OK→OKと進んでいき
「レジストリに正常に追加しました」と表示されればOKです。

windows/androidともに時刻設定をしてみてください。



(2)その他
地域設定(ローケーション設定)を確認してください。

地域が中国やアメリカなどになっているとその国の時刻が表示されています。

※androidでは、設定→日付と時刻→タイムゾーンの選択




8.androidで日本語入力ができない

(1)google playストア またはネットより日本語入力アプリをインストールし設定してください。
  代表的なアプリ googleIME ATOK simejiなど

  インストール後、設定の「言語設定」の中で設定があります。
  (アプリにより設定方法がちがいます。)キーボード表示ごスペースキー長押しで設定するものもあります。




9.windowsで電源がきれない

(1)いくら待っても電源が切れない場合は、電源ボタン長押しで強制終了します。