・混ぜ込みわかめおにぎり
・焼き鮭おにぎり
・ベビーチーズのハム巻き
・れんこんとにんじんとピーマンの炒め物(夕飯の残り)
焼き鮭がおにぎりからぴょこっと飛び出す感じが結構好き。
本日もおにぎり弁当です。
れんこんの形とか焼き具合ががおにぎりといい感じに合わさって、THE和風のお弁当!みたいになりました。
でもハムとチーズの洋風感がその和風感を壊してますが。気にしない。
ほら、なんかこっちもおにぎりっぽい形だし。相殺相殺。
やっぱり曲げわっぱにおにぎりって合いますね~。
おにぎりの海苔の巻き方について考える
今我が家には海苔が、味付け海苔?食卓海苔?あの小さいサイズにカットされてるやつ(こういうの)
しか無く、それでどうやっておにぎりを巻くかいつも奮闘してます。
1枚だけだと今日みたいな感じ。
前回の記事の海苔は、片面1枚ずつで計2枚。
片面2枚ずつで計4枚ってときもあったり。
海苔の面積が小さいとおにぎりが崩れやすくて食べるの大変なので、そういう時はしっかり握らなくてはいけません。
でも今日くらいのサイズがいちばん良いかもな~。
ごはんの部分は見えた方がいい!
そんな感じ。