読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

十人十色の生活。

そうじで人生を変えた私の夢は世界中の人がそうじ好きになる事

【写真あり】湯シャンの経過報告①

湯シャン

湯シャンを始めてまだ10日ほどですが、少し経過をお話しします。

先日の記事のコメントで、すでに湯シャンをされている方がいらっしゃったのでびっくりしましたが、さらにやる気が増しました。ありがとうございます。 

実は私が湯シャンを始めてから、頭のニオイを確認してもらっているのですが^^;ちょうど今の時期は汗をかかないこともあり、嫌なニオイはしないそうです。

ベタつきもそこそこ落ち着いてきて、これはずっとシャンプーを薄めて使っていた効果なのかなと思っています。

desumasu111.hatenablog.com

 湯シャンを真似る

そしてとうとう主人も、湯シャンを始めました

休みの前日に試しにやってみたくなったそうです。

一応、クエン酸リンスをしたのですが、最近は完全に湯シャンのみです。

実は、シャンプーをしていた頃の主人は洗い立てでもうっすら加齢臭がしていたのですが、それが全くしなくなるという不思議な現象が起こったのです。

宇津木先生の本にもニオイの元は流せるので、気にならなくなるとは書いてありますが、まさかねぇとちょっと疑っていました。

ですが、これは本当だと思いました。

私は自慢ではありませんが、鼻炎もちの割に鼻は効きます。

不快なニオイがしないってすごいですね。しかもお湯だけで。。

ベタつきさえ乗り越えれば、ニオイもしない(そのかわりいいニオイもしませんが)地肌から出る皮脂さえ落ち着けば、パサつきを抑えてくれる効果があります。

恥ずかしいのですが、今後の参考に途中経過の写真を載せます。

湯シャン5日目

湯シャン5日目

湯シャン(クエン酸リンス済み)をして、ドライヤーをかけた後です。

ベタついた感じがしますが、指通りがすごくいいんです。

ベタついてヤダという悪いイメージから、指通りが良くて嬉しいと良いイメージを持てるようになりました。

湯シャンをしている人に会えたこと、湯シャンをしている方が読者さんにいたこと、本を読んだおかげでモチベーションは全く落ちていません。

湯シャン8日目

湯シャン8日目

8日目でかなり見た目はベタつきがなくなってきました。

ベタつき&フケが出る方もいらっしゃるようなので、これから何が起きるかわかりませんが、今の所はフケも出てきていません。

自分で触るとベタついた感があるんですが、これは今までシャンプーをして乾かした髪に慣れていたからなのだと思います。

湯シャンは、ドライヤーをかけてもすぐに乾燥しない感じがするので、

7:3でドライヤーと自然乾燥にして上記の写真のようになりました。

湯シャンにはブラッシングするといいというので、豚毛のブラシも購入してみました。

豚毛ブラシ1

豚毛のブラシ2

使った感想は、ベタつきは緩和されると思いますが、地肌までとかした感じがしないんです。

なので前から使用しているブラシと併用して使っています。

 

さいごに

湯シャンを断念した頃は、シャンプーで髪の油分を洗い流した感覚が当たり前だったので、ベタつきが気になってしまったのですが、本を読んでからはそのベタつきさえ通り越せば、指通りの良さは自分の皮脂が一番なんだなぁと思えるようになりました。

さて、あとどのくらいでベタつきとおさらばできるか楽しみで仕方ありません。