政府・与党は2日、ビールの定義を見直す方針を固めた。酒税法は、ビールの定義を「麦芽比率67%以上」と定めているが、これを「50%以上」に引き下げる。また、風味付けに果実や香辛料なども使用できるようにする。定義を緩和することで、メーカーに多様な商品の開発を促すのが狙い。2017年度税制改正大綱に盛り込み、18年度から実施する。
見直しでは、麦芽比率を引き下げるほか、麦芽やホップ、麦、米、トウモロコシなどに限っている原料の規定に、果実(果肉・果皮)や香辛料も加える。具体的な対象品目は今後検討するが、コリアンダーやオレンジピールなどが追加される見通しだ。
個性的な味わいが人気の「クラフトビール」や輸入ビールの中には、麦芽比率が67%にわずかに届かなかったり、香辛料など規定以外の原材料を使っていたりするため、ラベルに「発泡酒」と表記して販売しなければならないケースがある。その場合でも、麦芽比率が50%以上ならビールと同じ高い税額を適用するルールがあり、業者から「イメージは低下するのに、税負担は大きい」などの不満が出ていた。
定義の見直しで、これらもビールと表記できるようになる。政府・与党は、見直しを通じて大手メーカーや、特徴あるビールをつくる小規模メーカーなどの商品開発意欲を後押ししたい意向だ。国内の大手メーカーの発泡酒は基本的に麦芽比率25%未満のため、影響は受けない。
一方、ビール類の税額を一本化する過程で、23年10月には現在の発泡酒と第3のビールの税額を同一とし、第3のビールの区分を廃止して発泡酒に統一する。メーカーは、第3のビールに「カロリーオフ」など発泡酒と異なる特徴を持たせることが多く、区分が同じになっても、商品の特徴を生かした販売戦略を進めると見られる。【横山三加子】
Yahoo! JAPANからのお知らせ
- 1 「ブラック企業大賞」ノミネート企業発表 どこが選ばれた? ITmedia ビジネスオンライン 12/1(木) 19:29
- 2 「ADはゴキブリ以下」と言われ、残業は月170時間 28歳女性が語る過酷なテレビ業界【前編】 withnews 12/2(金) 7:00
- 3 「ナルシスト企業ランキング」1位は…… ITmedia ビジネスオンライン 11/25(金) 18:18
- 4 電通「鬼十則」生みの親が語った「健康」の大切さ 「第一にできるだけ睡眠をとること」 withnews 12/1(木) 7:00
- 5 マツダ 日本市場に3列多人数SUVのCX-6をミニバンの後継として2017年後半に投入か オートックワン 12/1(木) 20:09
- 1 ポケGO、新モンスター100種追加へ 「ブーム再燃」の期待高まる Forbes JAPAN 12/2(金) 10:20
- 2 「大卒30歳月給」トップ100社ランキング 東洋経済オンライン 11/30(水) 6:00
- 3 ついに“悪魔の仕組み”が発動「年金70歳支給開始」を覚悟せよ プレジデント 11/30(水) 15:15
- 4 3200人「希望退職」から1年、シャープ元部長のリアル転職と「後悔しない働き方」 NIKKEI STYLE 11/28(月) 7:10
- 5 過当競争で「悪徳歯科医」が急増中!金儲けのために「歯」を削る医者 一度抜いたら、二度と生えてこない 現代ビジネス 12/3(土) 0:01
読み込み中…