RSS速報

0_e5

 その猫の場合には、ノートバソコンの上にがっつりと座り、開けようとするもんなら完全にプロテクト状態に入るわけなのだ。

 パソコンなんて使ってるんじゃね〜!リアル見ろよってことなんだと思うんだ。
スポンサードリンク


どかそうとすると攻撃してくる妖怪猫

 この猫の場合には、ネットの弊害とやらを熟知しているのだろう。
 だもんだから使うな、リアルみろ!と邪魔してくる

2_e5

 最後にはもう、パソコン封印の術を発動とかいう。

3_e6

 まあでもこの猫のおかげで現実を知ることになれるのかもしれないし、そうでもないのかもしれない。猫とパソコンはいろんな意味で交わっていくものなのだ。

 うちのけもの場合にも、とりあえずマウスパッドの上に乗っかったら絶対にどいてくれないしな。マウス温めてるときあるもんな。マウス孵化させる気満々だしな。

▼あわせて読みたい
パソコンと私、どっちが大事なのよぅ?PCの前にいると必ず介入してくるペットたちの所業ファイル


放送事故。どこからともなく現れた子猫、スタジオのテーブルにあったパソコンのキーボードで暖をとる(トルコ)


肉球介入:作業集中モードに入っていると自らの存在を誇示する猫たちのいる風景


もし仕事場に猫がいたら?自宅を仕事場にしている家の日常


猫とパソコンの2ショット画像ギャラリー

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1.

  • 2016年12月03日 00:36
  • ID:mZxkVCo50 #
2

2.

  • 2016年12月03日 00:39
  • ID:IzyypQ4L0 #
3

3.

  • 2016年12月03日 00:40
  • ID:cqDKstp70 #
4

4.

  • 2016年12月03日 00:51
  • ID:V4XmuH0w0 #
5

5.

  • 2016年12月03日 01:07
  • ID:FWaloZin0 #
6

6.

  • 2016年12月03日 01:11
  • ID:5rGG4zYK0 #
7

7.

  • 2016年12月03日 01:24
  • ID:0aQEqnq70 #
8

8.

  • 2016年12月03日 02:11
  • ID:7EJph.ic0 #
9

9.

  • 2016年12月03日 02:18
  • ID:dZlf8FX70 #
お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集