こんにちはcabucafeです。
また久しぶりになってしまいました。
なぜなら…速度制限がかかっていたから…っ!!!
実家Wi-Fiとかないからぁ…(´・_・`)
姉の生後0ヶ月の姪っ子がすごく良い子に見える
今、旦那の海外出張に合わせて、実家に帰っています。
そして、姉は私たちの帰省の3日前に出産し、帰省の2日後に退院して、今一緒に生活しています。
それでね、どうしても「あー新生児かわいいな。こんな時代あったなぁ。大変だったけど動き回る前のが楽だったかも…(´Д` )」
って思っちゃうのです。
昼間は寝てばかりの新生児、昼寝時間が1日1回になり起きてる時間は家中駆けずり回る1歳児。
まだまだ泣き声の小さい新生児、響き渡る1歳児の号泣。
何食べさせたら良いか毎食悩む離乳食、まだおっぱいだけな新生児。
完全母乳でいけそうな姉、おっぱい足りなくて混合だった私。
ミルク吐きまくってたしおちゃんこ、ほとんど飲んだものを出さない姪っ子ちゃん。
そして、帰ってすぐは断乳に挑戦していて余裕がありませんでした。
夜は1時間くらい泣き続けるし、甘えん坊になるし(^^;;
ついつい
「新生児かわいいよぉ。癒されるよぉ」
「完全母乳いいよね。うらやましい(・ε ・ ` )」
とか言ってしまってました…。
だんだん、姉の大変さが見えてきた
でも、一緒に暮らして2週間くらいすると、見えてなかったものが見えてきました。
姉が明らかに疲れてる!!
昼間はよく寝て良い子だけど、夜は何をしても泣いてしまって、寝てくれない。
最後の手段とミルクをあげて寝かしつけるけど、母乳がでてるのに…と悩む。
寝不足。頻回な授乳。育児の悩み。新生児わからない事だらけ。
…あれ?
1年前の私と同じじゃない??
初めての育児でいっぱいいっぱいで泣きながら頑張ってた。
なんでそれを忘れて、自分ばっかり大変な気持ちになってたんだろう。
夜泣きも全然気づかなかった。
自分の子じゃないと気にならないんだなぁ。
1年前に新生児育ててた私でさえ、今の姉の大変さがわからないんだから、子育てをした事ない人やずっと一緒にいない旦那さんにはわからないんだろうな。
初めての子育て中のお母さんへ
お母さんが感じてる大変さは、今ずっと赤ちゃんと一緒にいるお母さんにしかわからない。だからね、周りの人にちゃんと大変だ、疲れてるって言ってね。
言って助けてもらおう。知ってもらおう。
周りの人に「あかちゃんかわいいね。いい子だね。大変だけど可愛いでしょ?」って言われて、素直に「はい」って言えなくても当たり前でだよ。
大変だもん。「かわいい」って気持ちより赤ちゃんをちゃんと育てることに一生懸命になって「たいへん」って気持ちが出てきちゃっても後ろめたく思うことないよ。
「母性がないのかも」なんて悩むことない。子育てしながらだんだんお母さんになるんだよ。子供と一緒に母性も育てるんだよ。
生まれてすぐは私も「かわいい」より「たいへん」「ちゃんと子育てできるかな」だった。一年経った今は「たいへん」より「かわいい」が勝ってきた。
姪っ子もうまくあやせるようになった。
旦那さんや周囲の方へ
初めて子育てをするお母さんの精神的不安はあなたが想像するよりずっと重いと思ってください。24時間赤ちゃんと向き合っているお母さんは些細な事で不安になるし、とっても疲れています。「なんでそんなことで悩むの?」なんて思わずにちゃんと話を聞いてあげてください。
些細な事で深刻に悩んでるなって思ったらそれは、手を差し伸べてほしいサインです。「大丈夫?何かできることない?一回ミルクにして少し寝たら?俺が見てるよ」とか言ってあげてほしい。
「大変だけど可愛いから頑張れるでしょ?」とか「この顔みたらなんだってできるわよね。」とか「いい子ね~。◯◯のときはコレが大変だったけど、この子は手がかからなくていいわね。」のような言葉はお母さんを追い詰める可能性がありますので多用はお避けください。
っていうか私が言われてつらかった言葉なんですけどね(^_^;)
「かわいいけど大変だよ!そんな風に思えない!私はちゃんとこの子を愛せないの…?」そんな風に悩んだ時代が私にもありました。
今はもうちょっとおおらかな気持ちに慣れてます(時々爆発するけど…)
そして、周りの人の気持ちもわかった。
こりゃ、大変って言われなきゃわかんないね。自分の子じゃなきゃ泣き声にも鈍感になるし。疲れてるのは見て分かったもなにが辛いのかどうしたら良いのかもわからないし。
当時のことは忘れたけど旦那にちゃんとなにが大変か言えてたかな?「なんでわかってくれないのー?!」って理由も言わずイラつきをぶつけたりしてなかったかな。
ここに反省を記して人の立場になって考えられる人を目指そうと思いますく(`・ω・´)ビシィ