今日は駄菓子屋さんと知育菓子の話です
まずは駄菓子屋さん
いつも一緒に数えながら100円ぶん買ってます
計算はまだできないけど好きなお菓子の値段は覚えたっぽい
こういことは覚えるの本当にはやいよね。
私も小さい頃、時計が分からなくても好きなアニメの時間はわかってた。
駄菓子屋さん、たまに私が数え間違えてオーバーします
ちょっと昔話します\興味ない人は飛ばして/
私が小学校の頃によく行った駄菓子屋さんはどの店ももうやってなくて寂しい。
実家最寄り駄菓子屋(何でも屋)はビールの空き瓶をケースで持っていくと50円~100円と交換してくれるのでビール瓶を持っていった帰りに駄菓子を買ってました。たまにミカンを山ほどくれる。
ちょっと遠い駄菓子屋は挨拶しないとめっちゃ怒るおばあちゃん店主だったのでドキドキしながら友達と行った思い出があります。きな粉棒はティッシュを敷いてその場で当たりの確認をするとかアイドルカードはすぐに選ぶとか色々ルールがありました。うろ覚えだけどブタメンの当たりがパッケージで分かるときがあってじっくり選んでたら怒られました。
次は知育菓子
スポンサーリンク
最近の知育菓子すごくない??\すごいー/
私が小学生のころは実験的なお菓子はねるねるねるねぐらいだったよ
やんやんぼーっていうプリッツみたいな棒にチョコとかトッピングができるお菓子に感動してたレベルなので最近のグミを作るとこからやったり色を混ぜて好きな型でラムネを作るやつとかびっくりする。あと工程の多さにも驚く。電子レンジ使ったり冷蔵庫で寝かせたり監修がいる
↑つぶつぶが作れるやつです
たぶんスーパーのお菓子コーナーにあります。面白いのでオススメです
過去記事
11月のむすめ pic.twitter.com/k09EBAHwAC
— ちずる@本発売 (@chizuuu2) 2016年11月27日