最近悩み事や考え事が多かったので、育児についての記事は久しぶりになりました。
のんびり息子は他の子よりもゆっくりながらも成長を見せているのですが、やはりまだ悩みは多数あります。
1番大きい悩み事は癇癪についてです。
発達障がいグレーゾーンの息子はこだわりが強い性質があり、2歳ごろまでは自分の思い通りに行かないと30分から1時間くらい激しく泣き続けることもよくありました。
最近は癇癪の頻度も減り、会話もできるようになったことで切替までの時間も短くなったのですが、それでもまだ癇癪を起すことがあります。
1番多い理由が「お菓子やアイスを買ってほしい」です。
散歩に行く前に
「今日はお菓子は買わないからね?」
というと
「うん!お散歩だけ行こう!」
と約束をしてくれるのですが、
歩いてる道すがらセブンティーンアイスの自販機があると
「これ買いたい!!」
となってしまう時があります。
耳で聞くことよりも目から入る情報のほうが息子にとっては強いせいもあるのかもしれません。
「アイス」というとびきり好きな視覚からの情報が入ってきて、事前に話したことも吹っ飛んでしまうんですね。
ある程度すんなりと切り替えられることも多くなりましたが、何回かに1回は「買って買って!」としばらく泣きわめいてしまうときがあります。
そうなると大変です。
声は大きいし抱っこしても暴れてどうしようもないし、
なだめようにも我を忘れて話も聞きません。
お店の中や静まり返った住宅街だと周りの方にも迷惑がかかってしまい親の方が泣きたくなってしまう時もあります。
だからといっておとなしくさせるために買ってあげるのは、「泣けば買ってもらえる」という認識になってしまうので、買ってあげるわけにもいきません。
療育先で相談しても「そういう時は子どもの要求に従わずに、落ち着くのを待ちましょう」と言われてますし。
何分かなだめていればいずれ落ち着くのですが、そういうときって数分間のことが1時間くらいに感じたりするんですよね。
セブンティーンアイスには何の罪もないのですが、公園とかに置かないでくれ!と本気で恨んでしまうときもあります。
療育に通うようになってかなり改善はされているものの、やっぱり外出先での癇癪は親にとってはきついなと思う今日この頃でした。
最近は本当にたまになんですが、それでも辛いんですよねー。
癇癪期のお子さんがいる親御さん方、いつもお疲れさまです。。
自分に余裕がある時は辛抱できますけどもね。余裕がなくなると大変ですよね!
なんだか愚痴っぽくなってしまいました。
今回もお読みいただきありがとうございました。