*

日本人の「潜在的暴力性」について

公開日: : 最終更新日:2016/12/01 意見

〜お断り〜
下記の文章は明確なデータも示していないですし、「東京にいる人=日本人」という図式で考えており、日本人の概念をしっかりと考察していないので、軽い感じで読んでくれればと思います。

ーーーー

僕は現在23歳ですが、これまでの人生の大半を中国で過ごして来ました。年でいうと3歳から19歳、16年間に渡る中国生活でした。1歳から3歳までは日本で暮らしていましたが、何の記憶もないので、実際の日本での生活歴は4年ぐらいです。血統的には日本と中国のハーフですが、自分は日本人であると自覚しているし、日本人学校に長く通っていたので、文化的にも日本人です。ですが、4年前に日本に帰って来てから、常に違和感がつきまといます。

「日本人が怖い」

日本に来た外国人の多くは日本人は親切で、とても素晴らしい民族だと言います。僕も夏休みなどでたまに日本に帰国していたときは、日本という国を楽園であると考えていました。しかし日本で実際に生活し始めると、様々な違和感を感じ始めました。そのうちの一つが上に示した「日本人が怖い」でした。

確かに日本人はとても親切です。コンビニやスーパー、レストランの店員はとても親切で、中国のようにお菓子を食べながら接客するおばちゃんは存在しません。また列に並んでいるときに割り込まれる心配もないし、スリも少ないのでカバンのチャックを常に気にする必要もない、中国のように猛烈な運転をする人もいないので、安心して道を歩けます。こういう所に僕は楽園性を感じていたのでしょう。

しかし長く暮らしてみると、どうも具合が変わってきます。電車に乗っている人たちや店員さんたち、街を歩く人たちが皆何かを我慢しているように思えるのです。それを象徴する点として、日本の街では喧嘩をしている人が殆どいないことが挙げられます。中国では道端で言い争いをしている人たちをよく見かけますし、店員と客の激しい応酬も日常茶飯事です。中国の人はどうも不満をすぐ放出する傾向にあるようです。

対して日本では街中での喧嘩を殆ど見かけません。日本と日本人が非常に洗練されているから、喧嘩が起きないという考え方も出来ましょうが、日本人も人間なのでイラつくこともあるでしょう。しかしそれを表に出さない。耐え忍ぶのです。しかしいつまでも耐えられるわけではありません。いつか耐えた怒りが溢れ出します。そのため日本での喧嘩は非常に怖い。たまに駅などで見かける喧嘩(口論)は不気味な怖さを持っています。自殺という行為も溜まりに溜まった不満の爆発であると考えるならば、そのような人が年間3万人、1日あたり100人もいるのが日本という国です。

中国人の喧嘩はとても可愛いものです。なぜならその場での怒りのみが噴出しているからです。しかし日本人の喧嘩は、その場の怒りに積年の恨みが上乗せされているのです。街中で毎日目にする人たちが、そんな溢れんばかりの怒りを溜め込んでいると考えると非常に怖い。軽くぶつかってしまうのだって怖い。ちょっとした不満を言うのも怖い。街中の人たちが潜在的な暴力性を心に抱いているように思えるのです。

潜在的な暴力性。この言葉に行き着くと、第二次世界大戦時の日本を思い起こしてしまいます。侵略地での暴虐は現在のような「親切な」日本人には考えられないことです。また国力や物量で勝るアメリカに喧嘩を売るなど普通の神経では中々出来ません。先の大戦は政治家や軍隊によるもにで、一般市民はその被害者でもあったと言われていますが、それは本当でしょうか。もし今の日本のように怒りを溜め込む社会が、戦前においても存在していたのなら、潜在的な怒りが戦争支持に繋がっていたことは大いに考えられます。

戦争の話は面倒なのでこれ以上突っ込みませんが、重要なのは、要するに日本の人は色々な感情を溜め込みすぎなんじゃないかな、ということです。そこが僕に「怖さ」を感じさせるのではないかと思っています。相対的に見て日本社会は非常に秩序が保たれているし、暮らしやすのは事実です。しかし同時にそこには「潜在的な暴力性」があることもあながち間違えではないように思えます。今後の社会設計で考慮しておくべき問題であると言えるでしょう。

ただ最初にも書きましたが、僕がいつも見ている「日本人」は「東京にいる人」なので、もしかしたら上に書いたのは、東京でのみ確認できる事例なのかもしれません。また引き合いに中国も出していますが、日本よりも中国の方が優れているといった考え方を示しているわけではありません。一学生の戯言程度に読んで頂ければ幸いです。

 

関連記事

IMG_4642.JPG

【フランス】パリの移民問題

パリに行って来ました。 バルセロナからTGVというフランスの高速列車に乗って来たのですが、駅を出て

記事を読む

IMG_5268-0.jpg

アイデンティティの問題

みなさんお久しぶりです。 久しぶりの更新になりました。 いつも電車中とか歩いている時にふと考えるよ

記事を読む

IMG_5274.JPG

大学生の「役割」とは

今日は大学生の「役割」についてです。戦前は大学という場所はごく一部の人たちがいくような場所でした。

記事を読む

IMG_5405-0.jpg

【中国】日本人の中国認識ー3つの柱ー

こんにちは! 今回は僕が現時点で考えている「日本人の中国認識」について書いてみたいと思います。 (尚

記事を読む

IMG_5319.JPG

「勉強」と「研究」の中間概念が欲しい

こんにちは 今回は今の日本語に「勉強」と「研究」の中間概念がないことに対するちょっとした愚痴です。

記事を読む

IMG_5334-0.jpg

再読のすすめ

今回は短めの投稿を 受験生時代に読んでいた本を再度読んでみました。 中村雄二郎さんの『術語集』です

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

img_6047-2.jpg
日本人の「潜在的暴力性」について

〜お断り〜 下記の文章は明確なデータも示していないですし、「

IMG_5405-0.jpg
【中国】日本人の中国認識ー3つの柱ー

こんにちは! 今回は僕が現時点で考えている「日本人の中国認識」について

IMG_5334-0.jpg
再読のすすめ

今回は短めの投稿を 受験生時代に読んでいた本を再度読んでみました。

IMG_5319.JPG
「勉強」と「研究」の中間概念が欲しい

こんにちは 今回は今の日本語に「勉強」と「研究」の中間概念がないことに

IMG_5274.JPG
大学生の「役割」とは

今日は大学生の「役割」についてです。戦前は大学という場所はごく一部の人

→もっと見る

PAGE TOP ↑