ここから本文です

自閉症のお子さんをお持ちの方教えてください。 現在一歳半で医師から自閉っぽい...

tangel_fishさん

2014/10/1814:56:25

自閉症のお子さんをお持ちの方教えてください。
現在一歳半で医師から自閉っぽいと言われている女児の母です。
失礼な質問で申し訳ないのですが、自閉症のお子さんの一歳半くらいの頃の様子は

どんな感じでしたでしょうか。そして、どのように成長しておられますか?
自閉傾向ありの娘ですが、知的障害があるのかどうか、これからトレーニング次第でどう成長できるのか気にしています。
今の所こだわりやパニックなどありませんが、成長と共に出てくるのでしょうか?
もちろん、その子次第というのはわかっています。
ただ、他の方達はどうだったのか知りたいんです。
よろしくお願いします。

うちの子の様子↓
•あまり目が合わない
•人に興味がない
•人見知りは最初はするが、なれると人を空気と同じように見ている
•共感の指差しなどがない
•クレーン現象あり
•話しかけても振り向かないことの方が多い。何度呼んでも無視されたり。
•真似できない。時々バイバイしてくれるが気まぐれ。頼んで無くてもするし、頼んだらしてくれない。
•音楽が好きでない。音楽を聴いて体を揺らしたりがない。
•アニメが大好きでものすごい集中して見てる。アニメ見てる時に何話しかけても無視(今はできるだけアニメはつけていません)
•あやすと笑うがそれ以外は笑いかけてこない
•簡単な言葉は理解しているみたい(ダメ、バイバイくらい。)だけど、××もってきて〜などはできない。
•積み木などはできるが、おままごと系はできない。
•人に何か伝えるという意識がないように見える。何かして欲しい時は泣くかクレーンのみ。
•電気に向かって指差ししてる時があるが、指差しはそれだけ。
•こだわりは今の所ないように感じる
•一応人の区別はつき、優先順位がある。(ママ、パパ、姉、祖母、祖父の順)

閲覧数:
1,891
回答数:
2
お礼:
100枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

2014/10/2110:33:43

現在小2の次男が自閉症で、小学校の情緒クラス(知的な遅れがあまりない自閉症などの子が在籍するクラス)に通っています。

1歳半のころは、「ちょっと言葉が遅いかな?」ぐらいの症状しかありませんでした。単語が10以下だったと思います。
それ以外は本当に普通で、運動面の遅れもなく、どの写真を見てもカメラ目線でにこにこ笑っているものばかりです。

あ、しいて言えばあまり人見知りをしませんでした。
そのため「可愛い子ね」と言われることが多かったような…

2歳半でようやく2語文が出て、どんどんしゃべるようになってもなかなか会話かかみ合いませんでした。3歳半の時に自閉症と診断されましたが、かかりつけの小児科医からは「大丈夫だよ、この子は発達障害じゃないと思うよ」と言われてました。

こだわりなどの症状は、1歳代ではまだありませんでした。3歳ごろから目立つようになりました。


いちばんつらかったのは3,4歳のころで、今では勉強も得意ですしだいぶ楽になりましたよ。

質問した人からのコメント

2014/10/24 18:55:37

感謝 ありがとうございました。

このQ&Aで解決しましたか?質問する

閉じる

ベストアンサー以外の回答

1〜1件/1件中

プロフィール画像

カテゴリマスター

az_s05さん

2014/10/1822:59:37

自閉症では、この年齢の時期の症状では、今後どうなるかはわかりません。

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

[PR]お得情報

≪ダンディハウス&ミスパリ≫
初回限定お得なエステ体験実施中♪
プレモノからお申込みで入会金OFF!
最大7,000円相当のTポイント進呈
Tポイントをためるなら、この1枚!
Yahoo! JAPANカード≪年会費永年無料≫

その他のキャンペーン

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。