ニュース詳細
愛知県内全信金特殊詐欺対策へ
11月27日 12時19分
3004724721_20161127193313.mp4
特殊詐欺の被害を防ぐためにキャッシュカードを使ったATMからの振り込みを3年以上していない70歳以上の利用客を対象にカードでの振り込みをできなくする措置が、12月から愛知県内に本店があるすべての信用金庫で実施されることになりました。
特殊詐欺の手口では、「保険料が戻る」などということばにだまされてATMに誘導され、電話で指示されながら現金を振り込んでしまう「還付金詐欺」の被害が相次いでいます。
ATMの操作に慣れていないお年寄りの被害が特に多く、こうした被害を防ぐために、キャッシュカードを使ったATMからの振り込みを3年以上していない70歳以上の利用客についてはカードでの振り込みをできなくする措置を12月から愛知県内に本店がある15の信用金庫すべてで始めることになりました。
すでに11月からこの対策を始めている岡崎信用金庫では実際に被害を防いだケースも出ていて、愛知県信用金庫協会は「利用者に不便をかけるが、大切な預金を守るためなので協力をお願いしたい」と話しています。
東海のニュース
新着ニュース