東海 NEWS WEB

ニュース詳細
名城大で子どもの将棋大会

11月27日 12時19分

名城大で子どもの将棋大会

3004690231_20161127123158.mp4

去年、将棋の大学日本一を決める大会で優勝した名城大学で、小学生から高校生までが参加する将棋大会が開かれています。
この将棋大会は、地域の将棋文化を育てようと、去年、全国学生将棋の団体と個人でともに優勝した名古屋市東区の名城大学が開きました。
大会には県内外の小学生から高校生まで約310人が参加し、学年に従って5つのグループに分かれてトーナメント方式で対局に臨みます。
このうち、小学2年生以下の部では、子どもたちがお互いにあいさつをして一手目を打ち始めました。
そして、親などが見守るなか真剣な表情で一手一手打ち進め日ごろの将棋教室などでの練習の成果を出そうとがんばっていました。
小学2年生の男の子は「相手が変わった手で打ってきたのでむつかしかったけど勝ててよかったです。
将来はプロ棋士になりたいです」と話していました。
この大会は午後も行われ各グループごとの優勝者が決まります。

東海のニュース

新着ニュース

このページの先頭へ