メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

バレー横浜開催は困難に

東京五輪の経費削減を目指す4者協議で発言する小池百合子東京都知事=東京都港区のホテルで2016年11月29日、佐々木順一撮影

 2020年東京五輪・パラリンピックのバレーボール会場の候補に挙げられた「横浜アリーナ」について、横浜市が「国内外競技団体や国際オリンピック委員会(IOC)の意向が一致していることが重要」などとする文書を東京都に渡していたことが、関係者への取材で分かった。バレーボールの国内外競技団体は新設予定の「有明アリーナ」(江東区)での開催を求めており、「横浜」への変更は困難な情勢となった。

 文書は11月25日付で、「横浜市の考え方について」と題し、「周辺の土地所有者への説明」「地域住民への説明」「競技団体の意向の一致」の3項目を都に求めている。

 「横浜」は敷地内の駐車場が狭く、周辺の民有地の活用が必要とされている。文書では「民有地の利用に関しては所有者に今後4年間の活動内容など具体的に説明した上で了解をいただく必要がある」とし、都や大会組織委員会に土地所有者への対応を要望。大会で周辺道路を封鎖する可能性にも言及し「地域住民などの理解を得るための説明は、一義的には都や組織委が対応すべき」だとしている。

 また「市は五輪後も引き続き多くの競技団体とスポーツ振興に取り組む責務がある」との立場を示し、「国内外の競技団体やIOCの意向が一致していることが重要」と強調している。

 小池百合子都知事は11月29日のIOC、都、組織委、政府の4者のトップ級会合で、12月下旬までにバレーボール会場を「横浜」か「有明」のどちらにするか決めると表明したが、横浜市の要望に1カ月足らずで応えるのは厳しい見通しだ。

 会合で小池知事は、組織委の森喜朗会長から「横浜市は横浜アリーナで開催することに合意しているのか」とただされ、「決めたらぜひやりたいという言葉をいただいた」と述べていた。【柳澤一男】

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 庵野秀明監督 エヴァ新作は「頑張っています」 完成予定は「分からない」
  2. 風知草 浮かれてられないよ=山田孝男
  3. 庵野監督 古巣を提訴…エヴァ制作会社に債務返還求め
  4. ねじれ大根 抜いてびっくり 岡本さん夫婦「畑30年、初めて」 高島 /滋賀
  5. 性的虐待 認知、相談しにくさ訴え 幼少期に被害の柳谷さん講演 支援体制の充実求める 伊勢崎 /群馬

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]