湯シャンをしてから、水の力に魅力を感じてきました。
重曹・クエン酸・酸素系漂白剤・純せっけんでも洗濯洗剤代わりになりますが、我が家では安い洗濯洗剤を購入して使っていました。
洗剤やめてみようかな
湯シャンも始めたし、大人の二人暮しで汚れ物はあまり出ない、洗剤いらずで洗濯ができるようなモノがないかなぁと思い、ちょっと調べたら、良さそうなモノを見つけました。
【洗剤いらずのベビーマグちゃん】 水素水でやさしく洗濯 マグネシウムの力で洗浄・消臭・除菌 ピンク色です。
色は三色(イエロー・ピンク・ブルー)
洗剤を使わなくてもいい
赤ちゃんやアレルギーなど肌の弱い方のために作られた商品なのですが、ベビーマグちゃんは洗濯をする際に、洗剤を使わずに、マグネシウムを使い、アルカリイオンの水素水で洗濯物の汚れとニオイを落とすそうです。
*特徴*
- 皮脂汚れの分解率は市販の合成洗剤と同等
- ニオイ成分の分解率は市販の合成洗剤の約10倍
- 除菌(大腸菌)効果は99%以上
- 部屋干しのニオイが気にならなくなる
- 洗濯機の排水ホースや排水口の汚れが徐々に軽減する
大きさは、手の平くらいです。
比較でペンを置いてみました。
重さは約70g
このマグネシウムの入った袋を洗濯機に入れるだけです。
これで、1日1回の洗濯で約1年間使用できます。
*使用量の目安*
(全自動式・ドラム式・2層式も使用可能)
洗濯物3kg以下・・・・1個
洗濯物6kg以下・・・・2個
洗濯物9kg以下・・・・3個
私は間違って、今回1個しか購入していなかったので、もう一つ注文する予定です。
他のホームページで調べたら、使用目安を守ることで効果が期待できるようです。
またニオイの落ちにくい洗濯物は浸けおき洗いが効果的だそうです。
香りはないけど
そう、香りがありません。
湯シャンもそうですが、脱洗剤をすると、脱良い香りにもなります。
安心安全にはなりますが、その代わりに手放すことも出てきます。
どうしても香りが欲しくなったら、
いつも楽しみに読んでいる(大爆笑してます) LIUさん (id:aroundfiftyliu)のブログで紹介されていた、エルダーフラワーを購入して、自分の飲みものをいい香りのものにして気分を補おうかなと思い始めています。
さいごに
安い洗濯洗剤だと、毎月の洗剤代が抑えられますと言い切れませんが、そこそこ高いものを使っている場合は、かなり節約になると思います。
一番楽なのは、洗剤のストックがなくなるということです。
お金云々より、洗剤を入れる手間がなくなり、安心安全で環境にも優しいので、使ってみます。
使った結果はまた後日記事にします。
洗濯の量が多い方は単品よりセットが良さそうです。