2016/12/01 17:17:54

4

Twitter

「新語・流行語大賞」2016発表 大賞は「神ってる」 Twitterでは批判殺到

tw fv ht gg pk



スポンサードリンク

【簡単に説明すると】
・流行語大賞2016発表
・大賞は「神ってる」
・Twitterで批判殺到

新語・流行語大賞2016
スポンサードリンク

12月1日「2016ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)が発表された。

緒方孝市さん(広島東洋カープ監督)鈴木誠也さん(広島東洋カープ外野手)に対して使われる「神ってる」が年間大賞となり、そのほかトップテンは次の通りになった。

・聖地巡礼
・トランプ現象
・ゲス不倫
・マイナス金利
・盛り土
・保育園落ちた日本死ね
・ポケモンGO
・(僕の)アモーレ
・PPAP

などが選ばれた。これに対してネット上では「神ってるとか流行ってなくね?」「神ってるとか流行ったか?」「神ってるとか聞いたことねーよ」「神ってるとか流行してなかったが」「使った事ないよ( ・✧・)?」という意見が挙がっている。

野球好きな人が審査員に居てこれを大賞に選んだのだろうか。野球好きな人でない人にとってはあまり馴染みのない言葉なのは確かである。

コメントする

スポンサードリンク







ゴゴ通信に広告を掲載しませんか?
gogoad
誤字脱字を報告する

この記事をシェア

tw fv ht gg pk

ゴゴ通をフォローする

facebook twitter feedly RSS
"済州の海女文化が韓国のユネスコ人類無形文化遺産登録 日本は登録無し

関連記事

もっとみる

新着記事

もっとみる

コメント(匿名で投稿できます)

4 thoughts on “「新語・流行語大賞」2016発表 大賞は「神ってる」 Twitterでは批判殺到”

  1. 匿名 より:

    五輪も流行語大賞も野球ゴリ押し、今のマスコミを許さない。

  2. 匿名 より:

    ☓ 2016年流行語大賞。

    ◎ 2017年前半に流行らせたい大賞。

  3. 匿名 より:

    去年はなんとかスリーでしたっけ?野球は
    日本死ねなんて言葉を選考すること自体異常と指摘もされてたし

  4. 匿名 より:

    去年は手塚治虫作品かと思った・・・ワンダースリーかと。
    今年はそれに比べまだ知っていたが、そんなに流行っていたかな??

匿名でコメントが可能です

"済州の海女文化が韓国のユネスコ人類無形文化遺産登録 日本は登録無し