iCalカレンダーにスパムが大量発生、Appleは問題解決に向けて対応中とのこと
次の記事
釣果記録アプリのANGLERSが500 Startups Japanなどから数千万円規模の資金調達
先週頃から突然、iCalのカレンダー宛にブランド偽造品セールといった謎のイベント招待を受け取っていないだろうか。君だけではないよ。
ブラック・フライデーの少し前、スパマーたちは新しいスパムを思いついたようだ。iCouldのメールアドレスに通常のEメールではなく、イベント招待のスパムを送りつける手法だ。iCouldはデフォルトでこれを処理し、カレンダーに追加しようとする。これはスパムフィルターをかいくぐり、ユーザーの画面に通知を表示してしまう。特に悪質なものではないが、やっかいなことには変わりない。
数日間の沈黙を経てAppleは問題を認識し、スパマーによりスパムが送られてしまったことについて謝罪した。現在対応している最中という。Appleからの声明は以下の通りだ。
ユーザーのカレンダーにイベント招待スパムが送られてしまっていることに謝罪いたします。現在、問題解決に向けて鋭意取り組んでいます。疑わしい送信者とイベント招待のスパムを特定、ブロックいたします。
[原文へ]
(翻訳:Nozomi Okuma /Website)
情報提供はこちらから
メールマガジン購読
CrunchBase
-
Apple
- 概要 Apple is a multinational corporation that designs, manufactures, and markets mobile communication and media devices, personal computers, portable digital music players, and sells a variety of related software, services, peripherals, networking solutions, and third-party digital content and applications. Apple provides many products and services, including iPhone; iPad; iPod; Mac; Apple TV; a portfolio …
- ウェブサイト http://www.apple.com
- Appleのプロフィールを見る