テーマ:ブログ
中秋の名月の日、
夜中、窓を開けて月を眺めていたら
どこからか珈琲の香りがしたの
ふんわり濃い香り
朧月に見えた月とよく似合うあの香りは、
どこか懐かしくて切ない記憶を思い起こします。
ほろ苦い思い出
そう、
職員室の香り。
もっとクラスで打ち解けなさい
と先生にお呼び出しを頂いたあの職員室。
苦手だった職員室。
卒業式の時に何人かが叫ばされるあの感じで読んで頂けますと嬉しいです。
もう一度、さん、はい。
苦手だった職員室。
職員室。
ありがとうございます。
職員室=珈琲
珈琲=ちょっと飲めるようになってきた
ちょっと飲めるようになってきたな=
ミルクたっぷりのカフェオレになる時もあるけどね
ミルクたっぷりのカフェオレになる時もあるけどね=
でも最近ブラック珈琲も飲めるようになったんだもんね。
でも最近ブラック珈琲も飲めるようになったんだもんね=
でも実は紅茶派なのだけどね。
とどうでもいい事柄が脳内を駆け巡り、
私を動転させます。
珈琲は今の時分になって、
好きな飲み物の1つになりましたし、
職員室だけではなく、
兄やお気に入りの喫茶店などのイメージも持てるようになりました。
夜更かしの珈琲って何だかロマンチックですよね。
夜中に珈琲を飲まれるなんて凄いことだものですよね。
中庭から香ったあの珈琲のいい香りが忘れられず、
今日は珈琲を嗜みたいと思います。
小さなムーミンビスケットと一緒に頂きます。
もぐもぐ
3枚食べちゃう
AD
いいね!した人
|
コメント(32)