何でも離れるべきだと思うのですがいろいろと蹴りが付けられない。と。
掛けた時間が長いと惜しく感じるのか、
後ほど後悔すると思っているからなのか
勿体無いと自身以上に周囲に言われるからなのか、
離れるという事は簡単に戻れる訳でもないし、
離れるという事はまた新たに何かに近付くという事で
「これだ」という今まで以上に熱心になれる何かがあるのか?
などいろいろと考えてみるけれど、
行き着く先が何度も離れたいと思うという事は、
それだけ納得が行かなかったりいろいろと手を尽くしても改善出来なかったり、
もともと向きあえていなかったりするのではないかとも思うので、
ときめきが無くなったり、
自身がやる気に失せて腐り始めたら周りの声よりも
自身のためにここはしっかり蹴りを付けて離れた方がいいのではないかとも思うのです。
周りの期待で保っていたものなら、
尚更もう十分だと思うのです。
そこに気持ちがないなら
もう自由に選択してもいい気がする。
頑張る所まで頑張って、
きちんと結果を出して認めてもらえないなら
気持ちが離れても仕方がない。
と1つの事柄から離れる方に、
上記の言葉を送らせて頂きました。
離れる事は悪くはないけれど、
何でもかんでも簡単に離れる選択をするのはちょっと違う気が致しますが、
何年もきちんと冷静にいろんな方向から考えたのなら良い選択なのだと思います。ご自身的に。
自分が一緒だからどこに行っても変わらないけれど、
自分という人が変わればうまく行かなかった物でも上手く行ったりしますもんね。
それもせず離れる選択ばかりする方は、
どこへ行っても一生変わらないのでしょうけれど。
離れて素敵な次に近付いて、
キラキラ輝けるといいですよね。
何となくだらだらいたり、
投げやりになったり人にあたるなら離れた方がよい気がするのです。
今の自分に悔いがないというくらい
気持ちいっぱいで全力で挑みたいですよね。
顔はどうやったら痩せるのですか?
この顔面からは一生離れられないですから、
何とかこちらが折れてマッサージやらを頑張ってみているのですが。まるい。
一生ご一緒の顔面に身体。
自らで変えてみせよう。
努力次第でいろいろと変わりますもんね。
浮腫みだけでも相当変わりますから
引き続きホットヨガとピラティス頑張ろう。
骨と筋肉のお勉強も気ままに続けていこう。
幸せ