一気に澄んだ青空が広がって、
朝の日差しが眩しいくらいに輝いた
そんな贅沢な最後の時間でした。
1年間シューイチでお天気コーナーを務めさせて頂きましたが
本日で最後の出演となりました。
キャスターをやりたくて、
原稿を読みたくて情報をきちんとお伝えしたくて
読みの練習をして練習をして、
念願だった情報をお伝えするという事でシューイチで
お天気コーナーをさせて頂く事が決まったのが1年前で、
その時、小田部マネージャーからお電話頂いた時に嬉しくってバンザーイっとしたのが懐かしいです。
朝早かったですが
それでも毎週、汐留に行くのが楽しみで仕方がなかったです。
お久しぶりの全国放送のレギュラー。
不安でいっぱいでしたが皆様に支えて頂きました。
中山秀征さんことヒデさんは、
本当に後輩を心から守って下さる優しくて頼りになる大先輩です。
ヒデさんとお仕事ご一緒させて頂きたかったので、
すごく嬉しかったですし、
1年間やらせて頂けたのもヒデさんが先陣を切って下さったからなのです。
本当に感謝しかありません。
片瀬那奈さんは、
とにかく気さくで優しくて綺麗で笑顔が可愛くて
私なんかのお話をすごく真剣に親身になって聞いて下さる温かい方で、もう本当に大好きです。
私、緊張していますね。あう
あんなに花鳥風月が盛り上がれたのも、
那奈さんが初めの方から「面白い」と言って下さったからですし、ロケに行けたのも那奈さんが推薦して下さったのです。
年が近いですけど、
本当にお姉さんみたいで付いていきたいくらい男前で素敵な方です。
那奈さんのドラマ「天使のマネー」に癒されたい木曜日。
先日最終回で木曜日の楽しみが1つ減ってしまいました。
寂しい。
中丸雄一さんはディズニーロケの際にどこかのお嬢さんから「ゆっち」と呼ばれていましたので、
「さっき親戚の方?が中丸さんのこと呼ばれていましたよ?」と申しますと「えっ?」とおっしゃられ、
「ゆっちって呼ばれていた方がいらしてたぶん親戚の方じゃないですかね?」と申しますと、
「ゆっちってファンの方が呼んでくださっているあだ名なんですよね。」と教えて下さって
「はう」となった思い出がございます。
中丸さんのあだ名、初めて知りました。
本当に失礼ながらジャニーズさんにあまり詳しくないのですが、
中丸さんはほわりとされていてあまり男性特有のキツイ印象がなく頭蓋骨がほこほこ致します。
そんなほこほこな中丸さんのいらっしゃるKAT-TUNさんを勝手に応援させて頂こうと思います。
シューイチファミリーみんなでほわりと応援されているのです。
ホラン千秋さんは、
お会いする前からすごく見ていた方でしたので、
ご一緒させて頂いて単純にすごく嬉しかったです。
年下なのに、
キャスターとしてもバラエティタレントさんとしても成功されている方でしたのでホランさんは大注目でした。
過去には
あ、株情報をお伝えされている
あ、NEWS ZEROに出演されている
わあ、またバラエティにも出られている。
と理想のお仕事をされている方でしたので、
これからも勝手に注目させて頂こうと思います。
ホランさんのふとした時の笑顔はサファイアのようでした。
笛吹雅子さんも目で追いかけさせて頂いておりました。
難しい問題の時には、
何日間も取材に出られてインタビューをされて、
それを分かりやすい言葉できちんと情報をお伝えされる姿にやっぱり笛吹さんってすごいなあと言葉が染み込んでくるなあと偉そうに感じておりました。
尾木先生の生徒さんがバスの事故で亡くなられた時も
いろんな感情を抱かれて涙されながら言葉を紡がれた姿はとても印象的でした。
佐藤義朗アナウンサーは1つ年上で気さくに接して下さる方で、
よくからかわれましたが、
いつもアナウンサーの皆様を引っ張られるお兄さん的な存在です。
佐藤さんの実況は耳障りが滑らかで、
いろんなスポーツの選手にお詳しくてどんな勉強をされているのか大変興味深かったです。
同じく杉野真実アナウンサーもどんな勉強をされているのか大変興味深くて、
NEWS ZEROに出演されている時とシューイチでのロケの時と番組や伝える事柄によって、
キリッと分けられる技術に感服致しました。
杉野さん、髪を短くされて最近更に色っぽくなられて
NEWS ZEROでお見掛けする度に、
報道番組のメインキャスターと言われても間違いないほど技術も容姿も素晴らしくて憧れます。
安村直樹アナウンサーは初めから本当に気さくに話し掛けてくださって、
緊張している私にいろいろとお話を振って下さる心優しい方です。
滑舌やイントネーションなど質問させて頂く度に丁寧に教えて下さいました。
こんなに優しくて温かい安村さんは
この1年でご結婚され素敵なご家庭を築かれているみたいです。
またお太りになられたので健康が心配ですが、幸せ太りですね。
笹崎里菜アナウンサーはお会いして半年になります。
初めての印象はとっても綺麗なモデルさんみたいな方だなあと感じていたのですが、
その印象が変わるほどとってもチャーミングな方でした。
先日アルプスの少女ハイジの様な可憐なお衣装をお召しになっていたので、
「ハイジみたいですね」と申しますと「クララが立った」とハイジ声でずっと言ってくださって、
それが可愛くて可愛くて何だかその一件でぐぐっと笹崎さんが好きになりました。
可愛いんですもの。
いつも一生懸命で特にマラソンを走られている姿は胸にくるものがありました。
今度、杉野さんと笹崎さんとご飯に出掛けるお約束をさせて頂きましたのですごく楽しみです。
スタッフ様方もお一人お一人とっても素敵な方々ばかりで、
お天気班の皆様と毎週、
本番ギリギリまで現状の天気をきちんも伝えられる様にとコメントを考えたり、
花鳥風月もみんなで案を出し合って、
そこからプロデューサーさんが納得頂いた物をご紹介させて頂いたり、
(ほとんどが天才的な頭脳をお持ちのプロデューサーさんの案が素敵なのでその案になるのですが。ふふ)
最後のオチといいますか、
そちらもどんな感じで伝えるのかいろいろフリを付けたり、
動いてみたりとみんなで1つとなっていて
すごく熱い愛のある現場でした。
雨の日も風の日も雪の日も
夏のへたばる暑い日も冬の凍てつく寒さの日も
外で機材を出して扱って下さるカメラマンさんや照明さん、音声さん、警備さん、
カンペやキューを出して下さるディレクターさん、
原稿を確認して下さる方などたくさんのお天気班の方々がいらしてあの1つのコーナーがございます。
土砂降りの雨の中で、
濡れながらいろんなことをして下さった姿は忘れられません。
本当にお天気班は1番身近な大切な方々です。
ディズニーロケでのロケ班の方々も
初めてのシューイチロケに戸惑う私に自信を持てる言葉を掛けて下さったりといろいろ解きほぐして下さいました。
行き帰りのロケバスが楽しかったのも忘れられません。
ご挨拶しかさせて頂いた事がないスタッフ様方もいらっしゃるのですが、
皆様心から愛を込めていろんなコーナーを作られていて、
それが1つとなって毎週放送されるのだなあと
改めてじんわり今日放送を見ながら感じておりました。
素敵な番組シューイチ。
これからも視聴者として楽しく拝見させて頂きながら、
応援させて頂きたいと思います。
そして、
毎週応援パワーを送って下さったり、
いろんな想いを込めたお手紙を送って下さったり、
遠くからわざわざ見に来て下さったりと本当に心強かったです。
いつも本当にありがとうございます。
全てはあなたにご覧頂きたいから、
視聴者の皆様にきちんとお届けしたいという想いからですので本当に応援のお言葉は励みになりました。
幸せ
来週からのとっても素敵なお天気お姉さんも応援して頂けますと嬉しいです。
宜しくお願い致します。
ありがとうございます。
今日はたくさんの方にお花を頂きました。可憐だなあ。
インフォマーシャルでもお世話になった営業さんからも。
最後は動くシューイチ君と。
本当に幸せな1年間でした。
ありがとうございました。
よし、素敵な経験を握り締めて次のステップへ。
頑張ります。