昨夜お酒を控えて早く寝たところ、今朝は6時にはパッチリ目が覚めて絶好調。
低めにビシビシ決まっています。
スーパーに行くと積丹産の「ヤイリカ」がたくさん並んでいました。
積丹と言うと、あの積丹ブルーの積丹です。
あのアイドルももう31才なのよねー、ってそれは「しょこたん」。
お値段は「270円」と手の届く範囲。
「サンマ」が何となくあっと言う間に店頭から消えてしまった気がするので「今でしょ!」ということで一杯買ってきました。
「一杯」と言ってもたくさんではありません。
丁度、昨日見切り品で少しいい納豆(プチブル納豆)を買っていたので、半分は「お刺身」に、半分は「イカ納豆」にしてみました。
イカをさばくのは私の仕事です。
「何とかに刃物!」ですね
おろし醤油をからめて
お刺身は「おろし醤油」をからめて頂きました。
この食べ方はお勧めです。
「イカ納豆」も抜群に美味しかったです。
やはりいい納豆は美味しいですねー。
元祖キンピラ
昨日作った「ブタジル」で使った「ゴボウ」がまだたくさんあったので「人参」と一緒に「キンピラ」にしました。
私が千切りにし、Cさんが炒めます。
最近、キンピラはもっぱら「大根の皮」で作っていたのですが、ゴボウと人参の取り合わせはやはり美味しかったです。
やっぱ芸大は本物、基礎が違います。
豚バラレタス鍋
そしてここからが今日のメイン料理「豚バラレタス鍋」。
昨日のスーパーのチラシで
・昨日→レタスが安い(210円)
・今日→豚バラ肉スライスが安い(145円/100g)
ということでこれに決定。
昆布ダシにニンニクを入れて火にかけ、豚バラを投入。
もう少しで火が通りそうなときにレタスを入れます。
それをポン酢醤油で頂きます。
簡単でいつもながら美味しいです。
こってりスープは明日以降のお昼になる予定。
今夜もお酒は早々に終わらせ、カモミールティーなどを飲みながらマンガ(火の鳥)を読み、早々に寝床にもぐり込みました。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
この記事へのコメント