ブラックエンジェルズのスレ
1 :名無しさん:16/11/27(日)02:29:35 ID:448583768
ブラックエンジェルズ
2 :名無しさん:16/11/27(日)02:33:54 ID:448584320
正直無印以外はなかったことにしたい
3 :名無しさん:16/11/27(日)02:36:26 ID:448584626
必殺仕事人が超能力バトルに…
4 :名無しさん:16/11/27(日)02:37:27 ID:448584808
5 :名無しさん:16/11/27(日)02:37:48 ID:448584885
自分の自転車から1本取って改造しようかと思ったけど取れなかった
25 :名無しさん:16/11/27(日)03:14:13 ID:448590388
>>5
俺もやろうとしたよ
36 :名無しさん:16/11/27(日)05:51:56 ID:448605239
>>5
それするとバランス崩れて他のスポークに負荷掛かるからやめとけ
6 :名無しさん:16/11/27(日)02:43:25 ID:448585780
7 :名無しさん:16/11/27(日)02:43:28 ID:448585787
レス画像の宝庫
80 :名無しさん:16/11/27(日)08:22:48 ID:448616167
>>7
レス画像にはやたら使われるけど
何の漫画か知らない人多そうだ
あ、漫画図書館Zのアプリで読める
8 :名無しさん:16/11/27(日)02:48:14 ID:448586463
神の裁きより先に自分たちの手で滅ぼそう!って目的がなんか狂ってるなりに筋通ってて好感
9 :名無しさん:16/11/27(日)02:50:10 ID:448586760
10 :名無しさん:16/11/27(日)02:51:00 ID:448586881
11 :名無しさん:16/11/27(日)02:52:23 ID:448587109
12 :名無しさん:16/11/27(日)02:53:17 ID:448587253
13 :名無しさん:16/11/27(日)02:53:46 ID:448587322
外道マン
15 :名無しさん:16/11/27(日)02:55:01 ID:448587521
16 :名無しさん:16/11/27(日)02:56:56 ID:448587815
1話の刑事が一番外道
17 :名無しさん:16/11/27(日)02:57:08 ID:448587844
水鵬が腕斬られるとこが結構トラウマ
18 :名無しさん:16/11/27(日)02:57:20 ID:448587878
19 :名無しさん:16/11/27(日)02:57:57 ID:448587973
20 :名無しさん:16/11/27(日)02:58:17 ID:448588019
21 :名無しさん:16/11/27(日)03:00:12 ID:448588273
22 :名無しさん:16/11/27(日)03:01:08 ID:448588419
ド外道がー!
地獄へ堕ちろー!
ズドゴーン
23 :名無しさん:16/11/27(日)03:11:10 ID:448589968
松田さんに黒い翼が生えた瞬間が今でも好き
24 :名無しさん:16/11/27(日)03:14:09 ID:448590381
無印だけで考えた場合雪藤はやっぱり死んだんだろうか
27 :名無しさん:16/11/27(日)03:19:16 ID:448591062
>>24
もし生きてたら既に死んでいるのに
ユウキを殺す為だけに動いていたシーンが台無しになってしまう…
34 :名無しさん:16/11/27(日)05:49:35 ID:448605095
>>27
個人的にはもう生き死にを超越してたイメージ
26 :名無しさん:16/11/27(日)03:15:21 ID:448590540
見た当時は小学生あたりだったので素直にすげえ格好良いと思ったよ
松田さんのバズーカ砲の弾丸キャッチ
28 :名無しさん:16/11/27(日)03:21:23 ID:448591454
結局自転車のスポークじゃ柔らか過ぎて無理と判断し、金物屋で
ピアノ線買ってきて尖らせて、学生鞄に仕込んでたとしあきは
挙手ノ
29 :名無しさん:16/11/27(日)03:25:27 ID:448592038
ライバルっぽかったのに再登場したらあっさりやられた魔木さん
30 :名無しさん:16/11/27(日)03:28:32 ID:448592393
>>29
技は雪藤が引き継いだけど長続きしなかった記憶
31 :名無しさん:16/11/27(日)03:47:44 ID:448594601
>>29
別に傷負わされた訳でもないし勝手に火の中に飛び込んで火傷しただけなんじゃ・・・
43 :名無しさん:16/11/27(日)07:13:28 ID:448610962
>>31
火の中入る→すでに目の前が崩れてる→今更正面に戻れないから逃げ場を探索中火傷
完全に自業自得だよ
35 :名無しさん:16/11/27(日)05:50:48 ID:448605162
>>29
でも十分雪藤を苦戦させてたよ
松田さんのフォローがなかったらやられてたし
32 :名無しさん:16/11/27(日)05:32:29 ID:448604074
これで外道という言葉を覚えた
33 :名無しさん:16/11/27(日)05:47:48 ID:448604996
37 :名無しさん:16/11/27(日)06:10:07 ID:448606261
>>33
外道(虫歯)死すべし!
キュィィィィーン!!
57 :名無しさん:16/11/27(日)07:33:58 ID:448612391
38 :名無しさん:16/11/27(日)06:42:40 ID:448608201
ロザリオで首を絞めて殺すという接近戦キャラの神父さん
39 :名無しさん:16/11/27(日)07:08:47 ID:448610654
今ある能力バトルの元祖はコレかリングにかけろだと思う
小説とか手塚治虫は抜きで
40 :名無しさん:16/11/27(日)07:10:11 ID:448610743
東京を破滅させて飽きてほっぽらかし感がすごくてびっくりした
41 :名無しさん:16/11/27(日)07:13:04 ID:448610934
いつの間にか牙とできてたぽいジュディ
まぁいいんだけどね
42 :名無しさん:16/11/27(日)07:13:24 ID:448610960
コインの持ち主たちの適当感がすごかった
48 :名無しさん:16/11/27(日)07:20:53 ID:448611454
東京だけ北斗の拳の世界だけど
一歩出たらすごい日常の日本だよ!
49 :名無しさん:16/11/27(日)07:22:20 ID:448611559
サルを操るジジイが強敵だったのは覚えてる
88 :名無しさん:16/11/27(日)08:59:49 ID:448620410
>>49
猿楽師だな
雪崩が起きなければ複数人いっぺんにやられてた
50 :名無しさん:16/11/27(日)07:22:37 ID:448611572
関東壊滅後の遷都先関西で誰も関西弁をしゃべらない件
51 :名無しさん:16/11/27(日)07:22:39 ID:448611578
52 :名無しさん:16/11/27(日)07:24:33 ID:448611712
蛇皇院×松田
53 :名無しさん:16/11/27(日)07:26:14 ID:448611833
竜牙会の殺し屋どもは皆キャラ立ってて良い
54 :名無しさん:16/11/27(日)07:27:18 ID:448611909
玉潰しの元ネタは影同心だよね?
時代劇に詳しいな先生
56 :名無しさん:16/11/27(日)07:29:11 ID:448612047
人気は充分だったのにアニメ化はされなかったね
やはりお茶の間に流すには過激すぎということなのだろうか
59 :名無しさん:16/11/27(日)07:39:39 ID:448612727
>>56
第一話から刑事がレ●●するような漫画だぞ
58 :名無しさん:16/11/27(日)07:36:57 ID:448612554
ヤンキーにたかられてババアが自殺とか
そんなアニメ無理だろ さすがに
64 :名無しさん:16/11/27(日)07:53:33 ID:448613690
>>58
俺のトラウマ話だ
その話だけ未だに恐くて読み返せない
77 :名無しさん:16/11/27(日)08:18:08 ID:448615762
>>58
電車への飛び込み現場を見た直後に昼メシ食べにくるタフなサラリーマン
78 :名無しさん:16/11/27(日)08:22:04 ID:448616111
>>58
85 :名無しさん:16/11/27(日)08:29:56 ID:448616111
>>78
あれ中学生だったのか… 老けすぎだろ
60 :名無しさん:16/11/27(日)07:42:03 ID:448612884
今の深夜アニメですら無理だろ
61 :名無しさん:16/11/27(日)07:42:34 ID:448612924
ハングマンとかで人殺さなかったのは
さすがに捕まるだろって判断なのかな?
65 :名無しさん:16/11/27(日)07:56:46 ID:448613952
66 :名無しさん:16/11/27(日)07:59:51 ID:448614199
67 :名無しさん:16/11/27(日)08:02:37 ID:448614403
68 :名無しさん:16/11/27(日)08:07:46 ID:448614830
平松先生は警察になにか恨みでもあるんだろうか
69 :名無しさん:16/11/27(日)08:07:59 ID:448614845
71 :名無しさん:16/11/27(日)08:09:59 ID:448615011
70 :名無しさん:16/11/27(日)08:08:46 ID:448614911
72 :名無しさん:16/11/27(日)08:10:42 ID:448615075
かっこよすぎる・・・
79 :名無しさん:16/11/27(日)08:22:16 ID:448616127
東京壊滅するまでは面白かった
81 :名無しさん:16/11/27(日)08:23:29 ID:448616234
>>79
あれ以降は超能力バトルみたいでな
82 :名無しさん:16/11/27(日)08:24:43 ID:448616337
>>79
壊滅後の世紀末世界が綺麗さっぱりなかった感じになってる迷走っぷりが笑える
あの後で国会議事堂に内閣が登庁してたし・・・(即ホワイトエンジェルに制圧されたが)
83 :名無しさん:16/11/27(日)08:25:22 ID:448616397
最初の4ページの完成度が高すぎて
以降の方向性が大変だったっぽいね
84 :名無しさん:16/11/27(日)08:28:45 ID:448616714
勇気による超能力ドーピングは良かったのか悪かったのか
86 :名無しさん:16/11/27(日)08:35:22 ID:448617408
こいつ画像よく見るけどラスボスだったのか
87 :名無しさん:16/11/27(日)08:50:43 ID:448619239
外道マンみてるとジャンプの編集部の方が一番外道
91 :名無しさん:16/11/27(日)09:03:41 ID:448620913
>>87
サーキットの狼に勝てとか路線違うのに無茶要求するわ
89 :名無しさん:16/11/27(日)09:03:32 ID:448620895
水流死道波ってどういう原理なんだろう
92 :名無しさん:16/11/27(日)09:04:42 ID:448621027
>>89
サイキックじゃないっぽいのがねぇ
93 :名無しさん:16/11/27(日)09:05:18 ID:448621094
>>89
風呂の中で腰を回してると自分もよろめくほどの渦が出来る
あれの超スゴイ版
90 :名無しさん:16/11/27(日)09:03:34 ID:448620901
悪に染められたユウキが改心イベントもなく
そのままラスボスになるというすごい展開
94 :名無しさん:16/11/27(日)09:09:39 ID:448621634
73 :名無しさん:16/11/27(日)08:11:14 ID:448615122
75 :名無しさん:16/11/27(日)08:12:13 ID:448615217
平松先生は『トリビアの泉』にイラストを寄稿してくれて面白かったな
76 :名無しさん:16/11/27(日)08:17:46 ID:448615727
74 :名無しさん:16/11/27(日)08:11:49 ID:448615183
コメント
1 : マイルドな名無しさん 2016年12月01日 22:54 ID:bAubigwX0
少年時代の俺の好きな漫画ベスト3に入る。
キン肉マン
ブラックエンジェルス
シティーハンター
2 : マイルドな名無しさん 2016年12月01日 22:56 ID:bAubigwX0
スレ見て久々に読みたくなったわ。バトルに勢いあってめっちゃ好きだった。仲間もけっこう死ぬからハラハラしたし。主人公側にいたトランプを武器に戦う奴がカッコ良かったの覚えてる。
3 : マイルドな名無しさん 2016年12月01日 23:39 ID:pqGHnIzX0
我が心すでに空なり
空なるが故に無
これまじすきだったわ。
4 : マイルドな名無しさん 2016年12月02日 00:45 ID:PVuvvsMN0
偽切人にジュディが犯されたのは衝撃だったわ
5 : マイルドな名無しさん 2016年12月02日 00:49 ID:ZmtTG8Kf0
ドーベルマン刑事も面白かったよね
この記事にコメントする