熊本地震から1週間。
14日に1回目の地震。
なんとか大丈夫だったと思ったら
15日の2回目の地震で家が倒壊し家族が亡くなりました。
という悲しいニュースを多く見受けました。
雨、降らないでって願ってたのに。
嫌味ったらしく1週間経った今日に大雨を降らすなんて、
土砂災害が心配です。
1回目と2回目の大きな地震を逃れても
未だに震度3クラスの地震が多発して、
熊本にお住まいの方は全然安心出来ないかと思います。
でも何とかしようと動いている方々がたくさんいらして、
みんなその1人で、
いまは気持ちよりも物が先に届いていたりお手伝いの方々がいらっしゃるのではないかと思います。
悲しいかなこんな時でもどこかしらで善意を批判なさる方もいらっしゃるそうですが、
そんな滑稽な物の存在を認めず
一人一人が出来ることを行うことが大切な気が致します。
今、宇多田ヒカルさんの「真夏の通り雨」を繰り返し耳にしているのですが、
震災が起きる前と後で情景が異なって見えて参ります。