3週間経つも震度4クラスが多発する熊本地震。
大分県や宮崎県が震源地となる地震もあり、
未だに油断出来ない状態の中、避難生活をされている中で車の中で生活をされエコノミー症候群になる方や、
狭い避難所での生活で体を思うように動かせない方々がたくさんいらっしゃいます。
子供たちなんて特に走り回りたいと思います。
避難先にいらっしゃる方がおっしゃるには食糧もだんだん供給されるようになってきたようですが、
スポーツなどは今の生活の上では後回しになりやすいようで、ストレスがより溜まりやすくなるみたいです。
大人でも体を動かせないと心が落ち込みやすくなりますもんね。
そんなことで、
ストレッチなどの簡単な体を動かす事をお話させて頂きました。
話しながらみんなで、いろんなストレッチ。
ヨガで教わったいろんな筋肉を使うストレッチなのですけれど、
真剣にやって下さって終わった後も喜んで下さって
それが嬉しくて嬉しくて幸せでした。
こんなちょっとした事でも体や心が元気に繋がっていくって嬉しい。
こういう事でも喜んで頂けるなんて嬉しい。
この気持ちと空間を染み込ませる様に感じておりました。
心と体、そして命に繋がる事はいろんな方法があっていいなあ
こどもは国の宝ですから笑顔が見られると嬉しいですね。
みんな幸せになって欲しいな