目を瞑った身体が最終電車に揺られる
時刻が0時を過ぎているのは分かるけれど、瞼が重くて時間を確認出来ないそんな帰り道。
いつまでもそんな状態でいれるわけもなく、
最終電車なのですが、
1つでも乗り遅れたら大変ですので何とか瞼をこじ開けて、
とぼとぼ階段を上がる途中にお父さんに抱っこされた坊やがすやすや眠っているのを見て癒されました。
5歳くらいなのですかね?
しかも外国の男の子で、お父さんの首にしっかり捕まっていて、
遅くまでお疲れ様。と心の中で呟いたと同時に、
どなたか私も抱っこしてもらえないかしら?
と思うほど5歳の彼を羨ましく思ってしまいました。
いいなあ
小さかったら抱っこしてもらえるのになあ
なんちゃって。
そうだ。
それより嬉しい、楽しいことがありました。
あなたの行きたい場所や行った場所、
お勧めの場所などを教えて頂きましてありがとうございました。
何だかすごくいいですね。
お出掛けの相談をしているみたいですごく楽しいです。ふふ
ありがとうございます。
どこか行きたいなぁ
最近バタバタしていて、
毎日に余裕がなくていけないなあ
でも今日は久しぶりにきちんとご飯が食べられすごく幸せです。
お昼を食べられるって嬉しいな
水曜日以来だなぁ
急いで食べるくらいなら食べないタイプなので、
ゆっくり食べられる日があるとすごく嬉しいのです。
たまに心配して頂いて
ちょっとでも食べた方がいいと言われても
早食いするとお腹を壊すので心配ご無用なのです。
特殊な訓練を受けていますので。キリッ
でもお腹も空くので、一口だけでもゆっくり食べるようにしています。
早く食べれば5口行けるところを、
1口にしてゆっくりするのが森田さんのところの臓器にはいいみたいです。
私、臓器に優しくいたいの
なんだこれ
兎にも角にも、
ご飯がゆっくりしっかり食べられて元気135倍です。
アンパンの彼より元気です。
「ご飯しっかり、でもゆっくり食べようね」プロジェクトのご参加お待ちしております。
もうすぐ健康診断ですので、
今年もキラリ輝くAを目指したいと思います。
にょき
大好きなkate spadeのワンピース