産経ニュース

ラーメン店「鳴龍」が一つ星、「すきやばし次郎」など4店が10年連続三つ星 ミシュランガイド東京2017発表

ライフ ライフ

記事詳細

更新


ラーメン店「鳴龍」が一つ星、「すきやばし次郎」など4店が10年連続三つ星 ミシュランガイド東京2017発表

「ミシュランガイド東京2017」で三つ星を獲得した「すきやばし次郎本店」の小野禎一さん(前列左から2番目)らシェフや店主たち=29日午後、東京都内のホテル 「ミシュランガイド東京2017」で三つ星を獲得した「すきやばし次郎本店」の小野禎一さん(前列左から2番目)らシェフや店主たち=29日午後、東京都内のホテル

 東京都内のレストランを星付きで紹介する「ミシュランガイド東京2017」の出版記念パーティーが29日、東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪で開催され、掲載店が発表された。昨年、世界で初めて誕生した星付きラーメン店は1店増え、計2店になった。

 今年の掲載レストランは計542店。最高評価の「三つ星」が、昨年より1店少ない12店(新規掲載なし)▽遠回りしてでも訪れる価値がある「二つ星」が54店(うち新規および昇格は4店)▽そのカテゴリーで特に美味しい料理とされる「一つ星」が161店(同19店)で、計227店が星付きレストランに。また、星は付かないものの手頃な値段で上質な料理を提供する店を表すビブグルマンには、新規掲載48店を含め315店が掲載された。

 ラーメン店では、昨年の「蔦」(豊島区)に続き、新たに「鳴龍」(豊島区)が一つ星を獲得。「鳴龍」はビブグルマンからの昇格で、店主の斉藤一将さん(40)は「奇跡的で、ただただびっくり。日々真面目にラーメンを作り続けてよかった。ただ、ラーメン全体がレベルアップしているので、(星付きラーメン店も)これからは、当たり前になっていくのではないか」と喜びを語った。

続きを読む

関連ニュース

ラーメン店が世界初、一つ星に 「ミシュランガイド東京2016」掲載店発表

「ライフ」のランキング