これが慣れということなのかも知れないのですけれど、
私も自身の出来ない所を受け止めることが少しずつ出来るようになりました。
忘れっぽいからどうしようどうしよう。
じゃなくて、
忘れる性質なんだから、出来ない性質なんだからと
最初から軽く受け止めておきますと余裕が生まれるようになるみたいです。
しかし、
それよりも何よりも周りの皆様が、
すごくすごく私に合わせて下さったから掴めたリズムなのだと思います。
ハイタッチ!のパーソナリティである山口さんを始め、
出演者様方やスタッフ様方が私の元まで下りてきてくれて、
私の歩幅で手を繋いで歩いて下さったから、
脱落せずに歩いて来れたのだと思いますし、
この山を歩くのが楽しいと思えるようになりました。
なんだか今の気持ちの状態から、
ラジオを始めたかったなあと思うほど、心地よいのです。
あんなに死ぬほどきつい毎日だったのに、
今は心地よくてポワポワしている不思議な場所、福岡。
東京に帰りたくて帰りたくて仕方がなかったのに、
今は両親を1番連れて行きたい街、福岡。
野球は未だに詳しくないですし、
福岡の地名もまだまだ知らないですし、
ラーメンの豚骨は苦手ですし、
博多弁もまだ上手く話せないですけれど、
福岡がすいとーばい。ですばい。
九州が好き。
あんなに苦手だったもつ鍋が好きになって、
あんなに苦手だったお祭りが好きになって、
全然話さなかったのに、
今ではスタッフブースにいってペラペラお話していて、本番始まるから戻って。と言われるほどになりました。
私が1番変わった場所だと思います。
変えてもらった
変えられた
変わられた
そんな場所です。
昨日の最後の放送で、
私、卒業します。
という一言目の言葉から、
あ、卒業するんだ。とようやく実感しまして、
実は「今夜もあなたとハイタッチ!」というところで、既に泣きそうになっていました。
放送で絶対泣かないと思っていたのに、
最後は泣いてしまいましたが、ぐちゃぐちゃにならず何とか堪えられました。
自分の卒業で泣くなんてカッコ悪いぜ。
と思っておりましたので、
侍狸なんだからしっかり最後までと思っておりましたが、
涙は出るのですね。
涙だもんね。
そうだよね。
こう綴っている今も涙が出ちゃう。
一睡もしていないのに泣いています。
涙だもん、仕方ないばい。
ハイタッチ!に関わってくださった、
ぐっちさんは勿論、おほさん、なべさんにまーちんさん、
おりがみの入江さんに山下さん。土居上野くん。
かごちゃんにハレルヤくんに町田さんに、最後にお会い出来たガンネンさん。
ふじこちゃんにあずあず、中島ちゃん、辻ちゃんに
むーべさんに、みかっちになっちゃんにずーちゃんに、つるちゃん。
とたくさんの先輩や後輩の方々に助けて頂きました。
スタッフ様方ともたくさんぶつかりましたし、
殴り合いはしていませんよ。ふふ
分かり合えなくて泣いている日もありましたし、
それでも笑っている日の方が多くて、それがすごく嬉しかったのです。
写真を明るくしたら、とっても肌質が偽物っぽいですね。
こんなに綺麗じゃないです。
人間だもの。
暗かったから明るくしたかったのに、ぐぬぬ
すまないですばい。
しかも、
ミキサーの白川さんが写っていない。
白川さんどこに行っていたのでしょう。
残念。
そして何よりもリスナーの皆様方、
応援してくださっているあなたから、
こちらへのお言葉や番組へのメッセージやTwitterなど
本当に本当にいつも嬉しくて嬉しくて励みになっておりました。
ありがとうございました。
やはり3つに分けさせて下さい。
言葉もお写真も載らないですばい。