見て参りました。
「君の名は。」
夏前に目にしたCMで、
好きな世界観だ。と思い絶対観に行こうと思ってから数ヶ月。
秋になってしまいましたが、
頂いたチケットで見させて頂きました。
今日目にしないと明日から上映していないところが多かったみたいでしたので、滑り込みでした。
映画って観るならいつも終わりかけに観るのがお好みでして、
いつもは空いているのですが、さすがですね。
今日は混んでおりました。
映画の中の東京と岐阜という2つの土地が出てきて、
東京の方はここよくお散歩したなぁと思うところがたくさん出てきたので、愉快でしたが、
飛騨ってあんなにも美しい所だなんて知りませんでした。
映像自体が大変美しかったのですが、
四季の移り変わりや空の移り変わりも美しくてうっとり致しました。
更には古典にくみひも。
こちらでも何度かお話しさせて頂いたことがあったのですが、
好きな物が並んでいて嬉しかったです。
くみひものブレスレットを、
贈り物で何度か作ったことがありましたので余計にわおっとなりました。
また、
気が向いたら余っているくみひもで何か作ってみようかしら?
大人の私でもときめいたのですから、
高校生くらいの方にはとんでもないトキメキになったのではと思います。
しかし、大人ですから、
すぐに現実世界に戻って来られました。
ただいま
とっても素敵な映画ですね。
映画館で映画をほとんど観ないので、
おひさしぶりに新鮮な気持ちになりました。
ありがとうございます。
ちなみに恋人同士に両隣挟まれましたが、
どちらも男性側が隣でしたので、
恋人と観たということにしておきたいと思います。ええ。
人の名を忘れてしまいます。
よく忘れます。
人の名は。
という映画の監督を森田に任せて頂ければ、リアルに再現出来るかと思われます。