ヨガのご質問がございましたので、
ちょいとお話させて下さいませ。
ヨガマットは紫色だけではなくいろいろありますぜ。
えり先生のマンツーマンで調子がいい時は、
180度は開脚出来ませんが、150度開脚してそのまま体を前へ倒すこと出来ます。
先生に背骨を真っ直ぐになるように押して頂きますと、ぐんぐん前に進みます。
開脚してベタッとつかれる方のほとんどが、
お腹が床に付けられず背中が丸まっておでこを床に付けられるそうです。
しかし、これは本当の意味での開脚でベタッとしている訳ではなく、
これなら私も出来るのですけれど、
えり先生のレッスンでは背中を真っ直ぐなまま倒し
お腹、胃、胸、喉仏がつかないときちんと出来ているとは言えないと学んでおります。
これがなんとも難しいのですよね。
とかく痛いです。
痛い、痛いと叫び続けております。えへへ
私は胸囲や胴体、骨盤など横幅が人よりないみたいで、
その上、股関節も硬いので人よりとてつもなく股関節が上手く動きません。
肩も異常になで肩なので、
ホットのスタジオでは汗が尋常ではございませんので上はキャミソールなのですけれど、
ひとりだけ変なのですよね。
iPhoneで書くのは難しいですが、
絵にしてみますと分かりやすいかと思いまして、
絵を描いてみました。
じゃん
左、私
えりさんは肩が広い訳ではないのですが、
ちゃんと肩と呼ばれる物があり、
胴体もキュッと短く手足が細長くてモデルさん体型なのです。
ああ、きれいだなぁ
本当に憧れます。
普って上手く書けずすみませぬ。
左の森田さんは、
肩と呼ばれる部分がなく、
首が変に長くて幅の狭くて長い物に顔が付いているおもちゃみたいな体型なのですよね。
更に分かりやすくクローズアップ致しますと、
この森田さんって方、
実におもしろい体型されていますよね。
と他人事にしてしまいたいです…
で、
えりさんと並びますと、
えへへ
肩欲しいなぁ
えへ
お誕生日にどなたか肩を下さいませんか?
あと首を短くしたいです。
あと胴も短くして横幅広めにしたいです。
あと、足も長く…う、腕も細く…、顔もシュッと…
キリがないのでやめましょう。
何でしょう。
この森田さんのぬぼっと感。
残念な体型ですばい。
仕方ないですばい。
この丸顔によく似合う体型ですばい。
頑張るばい。
そしてそして、Y字バランスも、
まだ美しいピシッとした物は出来ず、Yの左側がもう少しさがっております。
えり先生は、I字バランスをされます。
すごいですね。
さて、本日も滝汗難しいレッスンですので、
楽しみながらブンブン動いて参ります。
今週もあなたにとって、
素敵な1週間となりますように。
あ、ブログの記事を残す件ですが、
解決しておりませんでした。
ご丁寧にありがとうございます。
りなりなさん、早速ありがとうございます。
ジョニーさんも本当にお手数おかけしてすみません。
宜しくお願い致します。